2018-12-17(月)
全体公開
高2以来のアンコン。
一般バンドに入ってから、一度出ようとして断念したアンコンだったけど、今年ついに出場することができました。
ウチのバンドで打楽器がアンコン出るのは初(31年やってて初!)ということなので、それなりに結果を残したい、という思いで5月の定期演奏会頃にはもう決めて、コンクール後には練習スタートと、かなり早い段階から着手してきました。
正直あまり大会でやるにはウケが悪い選曲で、同作曲家の作品をやったところの結果を見て若干心配だったのですが、無事金賞を頂くことができました。
残念ながらあと数歩足りず県大会はいけませんでしたが、それでも充分いい結果を残せたので悔いはないですね。
それに、弱小バンドでもこれだけ結果が出せるんだって見せられた点ではかなり大きいかなぁと。
この勢いで来年は県大会には行きたいなぁ。
2018-12-15(土)
全体公開
平成の終わりだからか、最近平成ライダーのツイートをチラチラ見るようになりましたね。
仮面ライダーって正直あまり興味なくて(割と子供が見るにしては重い内容多いし)昔はまともに見ることなんてなかったんだけど、唯一面白くて見てたのが仮面ライダー電王。
他の作品まともに見たことない上最近の平成ライダーなんて全く知らないのにこういうこというと怒られそうだけど、電王は平成ライダー作品で一番面白かったと思う。
わりかし重い内容が多い作品の中でコメディ部分もしっかり組み込まれてるし、本来敵側のはずの人物(?)が味方なのも面白い。
主演の佐藤健含めキャストみんな美男美女多いし。
味方イマジンのデザインもめちゃすこ。
OPもなんか耳に残るし、作品にあった曲。AAA全然聴いたことないけど。
最近パズドラともコラボしてたね。(まだやってるっけ?)
交換所で電王あったから速攻交換した。
モンポにはモモタロスいたからそっちも。
クロユリ二体買ったからモンポ足りなくてめちゃくちゃ断捨離する羽目になったけど(笑)
せっかくだから他のタロスも出せばよかったのになーってちょっと思う。どっちにしろモンポ足りなくて買えないのがオチになるんだけど。
毎週金曜にYouTubeに2話ずつくらい?アップされてるのがすごい嬉しい。
1週間の楽しみが一つ増えましたねぇ…
2018-12-14(金)
全体公開
10月に買って昨日やっとクリア。
今の仕事やる暇取れないからプレイ時間に反して日数めちゃくちゃかかってしまった…
割と不評のようだったけど全然面白かった。
ただメインストーリーだけ見るとちょっと短いような気もする…
その分サブクエとかめちゃくちゃ充実してるんだろうけど。
ノーマルで終盤までやってたけど、クリスタルに向かうとこで初死亡。
シガイ強くね?泣く泣くイージーに下げたわ。
個人的に一番評価したい点は
チョコボがどちゃくそかわいいところ。
過去最高にデザインがいい。
今まで一番かわいいデザインは8だと思ってたけど今作が一番かわいいわ。
なでなでできるのはよかったなぁ〜
DLCもあるけどこれはやるか迷うところだな。
サブクエも大量に残したままクリアしたからその内消化したいとは思うが…
スマブラSP買っちゃったからなぁ()
いつかやろういつか。
2018-11-25(日)
全体公開
チュートリアルでやめてたけど、インプロージョン クリアしたのと、やらなさすぎて放置のDokuro消して余裕できたので再開しました。
リセマラしてないけどした方いいのかな?
正直一回一回が長いからしたくないんだけど←
しかし容量やばいね。
sdoricaも1G超えてるけど、ドラガリはアプリサイズがほぼほぼ3G。
DeemoとかMUSYNCレベルのサイズだし、もう買いきりで良かったのでは?
そのうちSwitchで出たりしてね。ないか。
2018-11-12(月)
全体公開
私です。
降り番の時に袖でささっとsdoricaのDeemoガチャ引いたら40連しても出なかったDeemoさんがポンと出てきて変な声出そうになった。
正直使いにくい性能だけどそんなの関係ないよね。
仮面の少女も狙うかは微妙…
課金できないし…
しおり集めて、それでも来なきゃ諦めるしかないかなぁ。