砂糖芋の日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
122 23 24 25 [26] 27 28 29 3066

近況報告

2020-02-15(土) 全体公開

あけましておめでとうございます。
2月半ばです。
12月に退職してからひと月半経ちました。
なんとなくお察しでしょうが、







まだ仕事決まってません。







6社くらい受けましたが、書類選考落ち3社、選考通過で面接落ち1社、面接のみで不採用1社、選考結果通知なし1社と散々な感じです。
面接落ちした2社に関しては採用だろうが不採用だろうが辞退する予定だったので問題ないんですが。
で、今ニ○イに応募したんですけど、どうやらニ○イはブラックらしいですね。
電話のお姉さんめちゃくちゃ人良さそうだったけど。
流石にブラックなのは嫌なので辞退案件ですね。
ってわけで、できれば避けたかった派遣社員に登録してきます。
月曜日に。
派遣社員から正社員って道もあるので、地道に派遣で頑張ろうかなーと思います。
いくら貯金30万あっても2ヶ月収入なしはまずいしね。
求人数多い派遣会社だからすぐ仕事決まるかな?最初からこうすればよかったよな。私って本当バカ…

なので、月曜あたりからまた活動復帰しようかなと思います。よろしくな!!!








…ん?シナリオは終わったのかって?
……………












終わってねぇよ!!!!!

まだ2/3くらいしか終わってねぇよ…
後編にしてキャラが増えるんだけど、1人かなり動かしにくいキャラがいて死にそうになってます。
なんでこいつヒロインなんだ
毎日少しずつ進めてるので、来月半ばまでには公開できるんじゃないかなぁ…と。

そして!シナリオと関係ないけど、イラストの練習を始めました。
月曜日の夜、布団に入ってぼんやりうめだJAPANさんの配信見てたら、急に「絵が書けるようになりてえ」って何かが走って、次の日鉛筆とスケブ買いに文具店まで走りました。
実は、中学の時もそんな感じでクロッキーとかデッサン人形まで買って練習したことがあるんだけど、当時は部活の方に専念しちゃって速攻辞めちゃったんですよね。
多分今回は大丈夫。多分。きっと。
まだアナログなので、デジタルに移行して、人にギリギリ見せれるくらいになったらこっちかpixivでアップします。
飽きてなきゃ。
母親は美術部で絵が上手いし、父方の祖母も絵画教室で習ってた(母親曰く上手くはないらしいが)と、それなりに美術関係の血はあるのでなんかここで才能発揮しないかな←
いつかシナリオのキャラとか描きたい。頑張ろう。



と、令和2年にしてやっと新しいことを始めたんですけども、他にもやりたいことがあって。
ピアノとか。
DTMとか。(KACで最優秀賞取ってみたい)
やりたいことはたくさんあるんだけど、時間もお金もないんだよな〜!
とりあえず今は、未完のシナリオ完結させマス…

長くなっちゃったけど、改めて今後ともよろしくお願いします〜👋

遊撃手エポナ狙撃手 2020-02-15 17:37:20
ウチもなんだかんだすったもんだありまくって気づけば約5年ほど落ち続けてますからファイトです💪

あと自分も幽霊部員でしたが美術部入ってて一応いっちょまえにデッサン人形持ってましたが大掃除の時にお別れ致しました🎨👻

できればイラスト展覧会に投稿してくれたら嬉しいのですよ~🎵🙏
砂糖芋 2020-02-15 20:21:52
@0213otojapan1123
ありがとうございます〜!

とりあえず安くて済みそうなiPad7世代買ってからですかね〜
ペンタブ使うにもパソコンのスペックがクソで…
派遣先決まったらお祝いで買ってもいいかなーなんて(笑)
(他に必要なもの買わなきゃないものあるんですけどね)

年末のご挨拶

2019-12-30(月) 全体公開

休止中ですが、年末なので挨拶くらいはしないとなーということで。

厄年ではございましたが、無事生きて年を越せそうで一安心です。
御祓行かないばかりに身内に厄が回ってしまいましたが。

今月10日で仕事納め(というか次の日から有給消化しなきゃなかった)でポケーっとindeedで仕事を探しながらダラダラ過ごしてました。
まだ決まってません。とりあえず今書類選考中です。
1月中には決まるかな?わからんけど。

今年は色々ありましたが、ゲムキに関している言えばシナリオコンテスト優勝がでかいですね〜。
少年とネコ後編、未だに完成しておりません!!!ごみんに
お詫びに蛇足の「模倣体after」公開してます。休止中?しらんな
蛇足中の蛇足です。マジで。
あの後こいつ何してるんや!ってのを短く文章にしました。
今回もね、VOCALOID知ってる人なら「あれ?この単語あのシリーズのやつかな?」ってのも入ってます。
あとは自分のシナリオに関係のある造語とか。 いつかそこまでシナリオ完成させれればいいけど。


というわけで(どういうわけ?)、今年もお世話になりました。
こんなたまにきて日記書いたりするくらいのやつでしたが、来年復帰してからもまた仲良くしてくれれば嬉しいです。
相変わらずログインだけはします。
ログインだけな。
では皆さま








良いお年を!




遊撃手エポナ狙撃手 2019-12-30 22:10:50
私もお砂糖さんのお陰で最初は全然書く気の無かった体験談を思い切って書いて、今年シナリオコンテスト初参加できました📝改めて本当に提案してくれてありがとうございます🙇

後書きとご報告。

2019-11-20(水) 全体公開

投稿したところで、予定とは変更していつもの通りこちらで後書き(解説?)
タイトルと、それぞれのことについて適当に話します。



・Weihnachten(ヴァイナハトゥン)
ドイツ語でクリスマスのこと。
今回クリスマスの様子を一部分だけ切り取った作品にしようと決めたはいいけど、タイトルがなかなか思い浮かばず…
「聖夜の過ごし方」はなんかで使われてたサブタイトルだったし、そのままchristmasとかにしても微妙だったので、検索して出てきたこれにしました。
カッコいい!




・Just a fool loves you
直訳すると「ちょうど馬鹿は、あなたを愛しています」
って出てくるけど直訳が過ぎる。
ヒナタとカガミは自キャラの中でめちゃくちゃスコティッシュフォールドな組み合わせなので、やたら力が入った話になってしまいました。
悪魔と天使という組み合わせもこの時点では当たり前になっているのですが、、悪魔と人という組み合わせは未だない組み合わせ。
たくさん壁にぶつかるであろう2人ですが、どうにか幸せになって欲しい(のでそうなるようにします)





・It was such a small graceful love.
意訳すると「たおやかな恋でした」
どっかで聞いたことあるフレーズですね。
ポップレクイエムのアレですね。
今回の中で1番短い作品になってしまった…
美久は、マリーが元の世界がいる時からとあるオンラインゲームを通して交流がありました。
その時もう1人一緒にいたのですが、その人が美久の好きな人でした。
何がどうなって死んでしまったのかは、いつか別の話で書くかもしれません。
「たおやかな恋でした」というタイトルであるあたり、美久はちゃんと踏ん切りがついてるんでしょうね。




・暑がりな君にはマフラーは要らない?
「It was such a small graceful love.」の後の話です。
前の話でナツが好きなの?と言われて戸惑ったあたり、ノエルは口ではああ言ってても、本当はナツのこと好きなんじゃないの?と思うかもしれません。が、本当に好きとかいう感情はないです。
ノエルには後でちゃんと理想の王子様ができます。
ナツは恋愛とか興味ないのでずっと独身を決め込むんじゃないでしょうか。
タイトルの元ネタはまずらぼの「白と緑のマフラー」




・Sidewalk Cafe(Sidewalk Cafe)
どこかの人気オープンカフェでの話です。
オープンカフェですが、流石に時期が時期なので店内席にいます。
家族水入らずのはずが、アキラの乱入で台無しに。
結果シオンとアズキの出番が減る結果になりました。
…どっちにしろアキラがいる時点でペースは持ってかれてるのでどうしようもないんですが。
ちょいちょい色んなところで名前が出るケインとマリーの出会いもいつか。
それにしても鳥人率の高さが異常。



・貪り喰う者
唯一クリスマス関係ないお話。
それぞれ色んな状況下で契約してきた召喚獣ですが、イシュフルとアニーは本当にコレが対価になりうるのか?という疑問を持ってます。
普段は特別なカンテラの中に居るのですが、記憶を対価に契約したアニーのみマリーの記憶領域にも行くことができます。
なので、アニーの独断と偏見で不要だと思った記憶は無断で貪られてる、ということですね。
なお、唯一左目という肉体的な物を対価に貰ったうえ、他2匹より付き合いが長いシアはアニーの行為をよく思っておらず、どうにかならないかと考えてるみたいです。
アニーの行為の影響は他作品でもで始めてるので、この先何か大変なことになるかもしれません。




・Angraecum(アングレカム)
ラン科植物の群の1つ。
白く香りの良い花をつける。
花言葉は「祈り」「いつまでもあなたと一緒」
side-Mということで、「Sidewalk Cafe」から引き続きマリー視点での話を。
この時他の人たちが何をしていたかは、また別作品のおまけにでも出てくると思います。
金に物を言わせて、というところからシオンが金持ちということが伺えます。
代表取締役だからね、お金もたくさんあるよね。
Eyes On MeはFF8の主題歌。
恋してるんだなって感じの曲。



・ペリドット
8月の誕生石ですね。
宝石言葉は
夫婦の幸福
和合(わごう)
特にこれと言って意味はないのですが、8月はシオンの誕生月です。




たぶん、難解なんじゃないかなって自分でも思います。
でも難解だからこそ逆に出る面白さってあるんじゃないかなって。
時系列をめちゃくちゃにして出すのは特に意味があるわけじゃないですが、何かで話が繋がってるところが分かると面白いですよね。
これ伏線だったのか!みたいなのとか。
と言ったところで

私はしばらくゲムキでの活動をおやすみします。
と言っても日記とつぶやきくらいしか使ってないけど

というのも、単に気に触る事があっただけなんだけど。
人とのコミュニケーションは難しいのは分かりますが、あくまでも目上の人にはその言い方はどうなの?って。
そんなことで?って気もしますが、こういうときは間を置いて少し心を落ち着かせるのが良いよね。
一区切り的な意味も込めてのこのお話です。ヨロピコ。

ラストのあのページまでたどり着いてミニメを送ってきたら流石に返事は返しに行きます。
それ以外はこれを最後にしばらくなんのアクションもないと思います。
ちゃんと帰ってきます。
少年とネコの完結作も提げてきますので!
ではまたいつか会いましょう〜。

ポケモンとArcaeaとお品書き

2019-11-18(月) 全体公開

先日発売したポケモンソードシールドがバチくそに面白い!
結構な頻度でイベント挟むからテンポ悪い気もするけど。
SM USUMでの反省か、進めやすさは段違い。
野生でレベル上げんでもその辺のトレーナーぶん殴っとけば問題にいるくらいにはなる。
キャンプするだけでも経験値入るし。
新ポケモンも割とデザイン良。
インテレオンは専用技?のねらいうちがめちゃくちゃカッコいい。
ストリンダーは性格でフォルム変わるけど、ローのすがたの見下した感が良い。
ネギガナイトはながねぎの影響かすごい急所あてに行くから強い。
アーマーガアは可愛い(?)
不満点はバッジの数による捕獲できるポケモンのレベルが制限されることかな。
おかげでモノズも捕まえられない。
でも面白い。こんなんだから今日追加のArcaea新曲全然やってない。
FRはしたけど。
PMは明日以降かな。


同じくポケモンの影響であまり進んでなかった短編集もあと1話で完成。
というところでお品書き的な物を。
今回の短編集は

「Just a fool loves you.」
「It was such a small graceful love.」
「暑がりな君にマフラーは要らない?」
「Sidewalk Cafe」
「貪り食う者」
「???」

の6本仕立て。
解禁要素も入れました。
一度解禁すれば、本を閉じない限りまた読み直せます。
早くて明日、遅くて木曜日には公開できるかな?
とりあえずポケモンしよ。



告知のすけ

2019-11-14(木) 全体公開

前回あたりに書いたシナリオ。大体方向性が決まりました。

初の短編集

やるよ。やるよったらやるよ。
しかも今回はシーン選択コマンド採用!
どういうことかって?



シーン選択コマンドを採用したことで目次ができました!(どんぱふ)
これで好きな時に好きな話だけ読める!すごい!
各ストーリーのページにもコマンド使ってるから、目次に戻るか後書きに行くかも選べます。
こんなことしてるから時間かかるんだよなぁ←

チラ見えしてるけどあいも変わらず人外採用オリキャラ上等。
でもちゃんと各キャラに愛情込めてるよ。

尚現時点でどれも書き終わってない模様。
果たして本当に完成するのか?

そんな私の初短編集 今月公開予定!!!



砂糖芋

126件目から131件目

←前へ [26/66] 次へ→
2020-02-15(土) (全)
近況報告

2019-12-30(月) (全)
年末のご挨拶

2019-11-20(水) (全)
後書きとご報告。

2019-11-18(月) (全)
ポケモンとArcaeaとお品書き

2019-11-14(木) (全)
告知のすけ


カレンダー

2020年02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29