砂糖芋の日記
TOP
全体日記
友達日記
自分日記
←前へ
|
次へ→
1
…
15
16
17
18
[19]
20
21
22
23
…
66
Power of Music3 (クラシック多め)
2020-04-26(日) 全体公開
シリーズ3回目です。
午後の一息や、お昼寝のお供にも使える曲もあります。
プレイリストのURLは最後にあります。活用していただければ…
月の光/クロード・ドビュッシー
ベルガマスク組曲 第3曲。知らない人の方が珍しい。
月の光の揺らめく感じがしてピアノ曲の中でも1番好き。
早いテンポで弾く人とは相容れないと思ってる。
Switchで配信になって一部で盛り上がったゲーム「moon」でも使用されてたり。
日向電工さんの「ムーンウォークフィーバー」のイントロでも一部使われてましたね。
ジュ・トゥ・ヴー/エリック・サティ
ジムノペディを紹介してる人がもういたので、こちらを。
初めて知ったのは、2007年4月19日にDSで発売された「のだめカンタービレ」のBGM
ピアノとフルートのアレンジで、すごく好きだった記憶が。
97鍵盤のための輪舞曲/削除
現代のピアノって88鍵がデフォルトなんだけど、海外の一部メーカーが低音部に9鍵足した97鍵のやつ作ってるらしいです。
他の音の響きを豊かにするためのもので、実際に使われることって少ないみたいで。(詳しいことは調べてみて欲しい)
この曲はスコアも公開されてるけど、97鍵全部使ってるかはまだ調べてない←
いつかこれの演奏オフ会開催されないかなーとか思ってる。?
「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲/ピエトロ・マスカーニ
これも割と知ってる人多いんじゃないかな。
作品自体はオペラが有名らしいけど、みたこともなければ小説も戯曲もノータッチなので全くわからないです。。許して。
高3の定期演奏会で初めて演奏したけど、何故かハープじゃなくて鍵盤打楽器が使われてる編曲で、同じリズムで音だけ変わって…って感じでめちゃくちゃ苦戦した。
鍵盤打楽器自体は得意なんだけど。
吹奏楽版にしようかと思ったけど、やっぱりここはオケの方がいいよなってことでこちらの音源。
月のワルツ/諌山実生
「みんなのうた」の中でもかなり有名なんじゃないかな?
不思議な世界観のMVが印象的で、これが流れてた時は結構見入ってた記憶が。
「みんなのうた」って今でもやってるのかな?
「メトロポリタン美術館」とかも結構知られてるよね。
Looking Up,Moving On/フィリップ・スパーク
邦題は「希望の彼方に」
去年の定期演奏会に無理言って組み込んでもらいました。
しょっぱなから難易度の高いパッセージが襲いかかってくる
希望を前に絶望を叩きつけられる
とてもやりがいのある曲。
中間部は、同氏の「The Sun Will Rise Again」が引用されてます。ここ泣き所。
今この状況だからこそ、顔を上げて前に進んで行きたいところですね。
サウンド・オブ・ミュージック/リチャード・ロジャース
これもだいぶ有名な作品ですよね。
マリアが自然の素晴らしさを歌に託して歌った曲だそうで。
「ドレミのうた」や「エーデルワイス」なんかもこの作品で歌われてますね。たぶん初出これだよね。
今見ても色あせない名作なので、聞くだけじゃなく作品もみて欲しい。
魔法にかけられて/アラン・メンケン(編曲:鈴木 英史)
ディズニーですよ、ディズニー。
あまりディズニー映画は見ないんだけど、この作品と「ズートピア」だけは見ようと思ってちゃんと見た。
原曲にしようと思ったけど、どうしても印象強く残ってるこの吹奏楽版を。
「想いを伝えて+魔法にかけられて~組曲」がすごく好き。12/8のとこはピアノの静かなところだったのに、こんな壮大で感動的なアレンジにするのは天才としか言えない。
Ark ver.1/境 亜寿香
PS2ソフト「風のクロノア2」の「箱船 イシュラス」のステージBGMです。
神秘的な音楽で、ヒーリングとして聴いてもいいですね。
ver.1があると言うことは、ver.2もあるわけですが、こちらは別ステージのBGMで、印象がガラッと変わります。
エンディング曲の「TRAVELER」もおすすめ。
Reset/平原綾香
PS2で発売されて、今でも多数の機種に移植や絶景版として発売されてるゲーム「大神」の主題歌。
原曲もいいけど、「ありがとうver.」もとっても感動的なアレンジになってて素晴らしいです。
この曲に限らず、「大神」はBGMは良い物が多いので是非。
世界五分前仮説/有形ランペイジ
哲学の世界五分前仮説については難しいと思うので自分で調べてください←
5:00ジャストで終わるところにこだわり?を感じます。
(再生する媒体で微妙に前後するけど)
プレイヤーの技術も非常に高いし、MVもとってもオシャレ。
割と最近出た続編?の「世界五分後神話」もセンスが溢れまくってるので合わせて是非。
もうすぐGWだけど、今年はどこにも行けそうにない(いうて毎年どこかに行くわけでもないけど)ので、引きこもって無人島生活するしかないな!!!
定期演奏会も中止だし。
引き続き音楽紹介していきたいところだけど、毎回多いと見る方も大変だろうと思うので、次やるとしたら半分くらいに数減らそうかな…
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe3cI6E6-PBRjC0IODqF0wc_RPyYk67sL
櫻井弥生
2020-04-26 16:51:59
音楽お詳しいですね
moonは、月の光をお婆ちゃんの家で聞けるのですが、プレミア品なので高価でしか買えないのが残念です。
砂糖芋
2020-04-26 18:37:48
@tigerschildren
こんなんでも小4から吹奏楽(金管バンドも)やってますからね!
moon知ってるとは…
PS版は確かにプレミアついちゃって手に入れにくいですけど、Switchで配信されてるので、今からやるならそっちを買う方がオススメかな?
Switch高いけど…
櫻井弥生
2020-04-26 18:42:32
@masakiti
じゃあ、プロの方ですね?
凄いなあ...
switch本体が高くて買えないですね(笑)
砂糖芋
2020-04-26 19:00:56
@tigerschildren
いやぁ…アマチュアなんですよね…
Switch Lite?もなんだかんだ2万円しますからねー
しかもこの状況下なので、Amazonでも定価で買えないみたいだし…
櫻井弥生
2020-04-26 19:05:06
@masakiti
そうなのですか?それでもずっと続けるのは中々できません(笑)
switchの値下がりを望んでたのですが、長年かかりそうですね...
砂糖芋
2020-04-26 19:35:12
@tigerschildren
もう人生に置いて、音楽は必要不可欠な存在になってるので、辞めるって選択肢がなくて…
私が死ぬ時は、音楽ができなくなった時なんじゃないかなって(笑)
少なくとも、コロナが落ち着かないと難しいかもしれませんねぇ…
あとはヤフオクとかで中古で安いのを探してみるとか。
遊撃手エポナ狙撃手
2020-04-28 00:03:09
『月のワルツ』とか懐かしいなぁ
だいぶ前に偶然テレビのチャンネル替えた時みんなの歌でその曲が流れてたの今でも覚えてますわ📺🙋
Power of Music2
2020-04-25(土) 全体公開
外出自粛なのでお家で音楽聴こうぜ!のシリーズ(?)
これを機にいろんな音楽聴いて気持ちを上げていこうぜってやつです。
Destr0yer/削除(feat. Nikki Simmons)
削除ビームです。
G2R2018出場曲。
Ground Breakingにこれのリミックス[After War]が収録されてます。こっちも良き。
I/黒魔
The 7th KAC楽曲コンテスト最優秀賞楽曲としてボルテに収録されましたね。
曲の途中でブラックアウトした後に背景が変わるっていう初の演出が入って会場が盛り上がったとかなんとか。
「妖怪録、我しに来にけり。」/TEZUKApo11o band ft.ランコ(豚乙女)+OFFICE萬田(株)
CytusⅡ ver.2.8で追加されたキャラクター[Rin]に収録。
「妖怪禄に皆皆おどりゃんせ!!」というだけあって踊りたくなるような曲調。
ちなみに、読みは「ようかいろっく、われしにこにけり」
New World/鎌田純子
ゲムキのYouTube公式チャンネル登録してる人なら知ってるかもしれん。
Cytus CytusⅡに通常版、Deemoにアレンジ版収録されてますね。
最初これから生まれてくる赤ちゃんに向けた歌かと思って聞いてたけど全然違った。
Reimei/影虎。
ジャケ絵がかっこよくて、なんとなく聞いてみたらどストライクだった。
オリエンタルコアっていうのかな?
カッコいいんじゃ〜!
Haunted Dance/Mr.Asyu
映像も作れて曲も作れるって最強じゃない???
お化けのダンスがしっかり表現されてて「好き…♡」ってなる。
アップテンポなチップチューンっていいよね。
F1055/Silentroom
flow→f10vv→f1055だったかな?
曲名通りな雰囲気ある。
Conway's Child/Sta
コンウェイは、世界的数学者ジョン・ホートン・コンウェイ氏のこと。
ライフゲームが有名らしい。
悲しいことに、4月16日に新型コロナ感染で亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りします。
Eyes On Me/フェイ ウォン
FF8の主題歌。シリーズはいくつかやってきたけど、これを超える主題歌ってたぶんこの先出てこないと思う。
作中ではヒロインの母が歌っていることになってる。
Don't you want me(feat.Such)/PSYQUI
SPD GAR収録。
PSYQUIさんの音作りはオシャレなんや…
Remember Me/MAN WITH A MISSION
ラジエーションハウスの主題歌だったので、見てた人は聞いたことあるはず。
マンウィズも今年で10周年…この間ハマったばかりだと思ったのにあっという間だなぁ。
Blue Quartz/xi
青水晶ということだけあって、透明感のある曲の中にしっかり青を感じます。
ちょっと海っぽさも感じる。
xiさんの中では珍しい曲調な気がする。気のせいかもしれんけど。
Marigold/M2U ft.Guriri
Deemo ver.3.0のボス曲で唯一のHard Lv.12
ストーリーに沿った歌詞なのかなって。
関連曲のMagnoliaやMyosotisも是非。
corps-sans-organes/Cybermiso
フランス語で「器官なき身体」で、なんだか哲学的な話らしいので意味はよくわからない。
Arcaeaの「Ambivalent Vision」に追加収録されたけど、初見難易度高いしリズム難で嘆くプレイヤーをたくさん見かけた。
The Last Page/ARforest
ARforestさんの曲で一番の名曲(個人的にだけど)
BGAも素晴らしいの一言。
もうなんでもいいから聞いてくれーー!
プレイリスト作ってるので、良かったら使ってくだしあ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe3cI6E6-PBSaPY-tgBGvEVgC7LQOWty_
遊撃手エポナ狙撃手
2020-04-26 10:10:56
またまたラグって観れない
でもアイズオンミーだけは偶然ウチの親父殿が持ってるフィールのアルバムの中に収録されてたの何度も聴いてましたわ💿
砂糖芋
2020-04-26 12:37:47
@0213otojapan1123
コンピアルバムに収録されてたのは知らなんだ!
アンジェラ・アキのカバーや、ピアノアレンジなんかもあって、どちらも非常におすすめです😊
Power of Music
2020-04-18(土) 全体公開
緊急事態宣言を受けて、自宅待機をしていると、やっぱり飽きてきて家にいるのが辛くなってきますよね。
まぁ私は平日普通に出勤なのですけども。
辞めてぇ。
ゲームしたりなんだりで暇をつぶす方もいらっしゃると思いますが、それもだんだん飽きてくるはず…
なので、これを機にいろんな音楽を聞いてみるのも良いのではないでしょうか!?
ということで…
久しぶりにいろんな曲を紹介します。
ちょろっと聞いて、気に入ったら曲、買ってあげてください。
この状況下なので、アーティストの方々の今後の活動支援になると思います。
(配信してないのもあるけど)
リラ/Apo11o program ft. moimoi
リラはライラックのフランス語名で、コンポーザーのお気に入りの花だそう。
英題は「Lilac for Cathy」
Mela!/緑黄色社会
YouTubeの広告で流れてついつい聞き入っちゃった。
広告でフルMV流れるとかすごいな?
このノリの良さが非常に好み。
春擬き/やなぎなぎ
アニメのOP(なんのアニメかは忘れた)
バンドリでカバーされて初めて知った。
やなぎなぎさんといえばガゼル名義で歌い手やってたりしたのを覚えてます。
supercellの2nd Full Album「Today Is A Beautiful Day」のゲストボーカルもやなぎなぎさんでしたね。
BLRINK/Sta
Arcaea3周年で追加された曲。
読み方はを「ブリンク ブリンク」でいいと思います(本人談)
ミドルビートのこういう曲、聞いてて気持ちいいんだけどわかる人居るかな。
ミラクルすぎてヤバイ(feat.Shully)/ヒゲドライバー
ヤバイ
(何が?)
ピコピコロックは聞いてて楽しい。
なんだかスキップしたくなるような、そんな感じ。
もう一度言うけど
ヤバイ
(だから何が?)
月に浮かぶ物語/YURiKA
BEASTARSアニメ最終話のED
3話で流れた「A Tale of Moon」の日本語カバーだそう。
知らなかった
このアニメED4曲くらいあるな?
夜行/ヨルシカ
この曲、「始発とカフカ」と関連あるんじゃって考察見たけどどうなんでしょうね。
ところでヨルシカのイントネーションって、友達と同じだそうで。
BOYS BE BRAVE〜少年よ勇気を持て〜/奥井亜紀
昔、クレヨンしんちゃんのEDだったそうだけど、リアルタイムでそのED見たことない…
奥井亜紀さんの歌声って、なんかこう…お母さんって感じの声なんですよね。わかる人いるかな?
命にふさわしい/amazarashi
NieR:Automataとのコラボ作品。
DLCクリアするとゲーム内でMV見れるってすごい。
ただこの曲のMVは、人によってはきついかもしれん。
グロウアップ/Hysteric Blue
これ懐かしすぎない?????
アニメの学校の怪談 OPなんだけど、「怪談とは?」ってやるくらい明るい。
でもちゃんと本編は怪談してます。昔トラウマだった話とかあったし。
空の欠片/池田綾子
電脳コイルのEDですね。
電脳コイルって、話進むごとにだんだん話が重くなってた記憶。
基本ピッチってCDとかに入るときに調整されるはずだけど、この方は無調整で済むとか言う噂を聞きましたけど本当かな?本当ならめちゃくちゃすごいぞ。
上で紹介した奥井亜紀さんの曲もだけど、なんだか勇気づけられる曲ですよね。
サガシモノ/M2U ft. そらる
みんな知ってるそらるさんボーカルの曲ですね。
そらるさんとこういう曲って、相性よくね???
Deemoに収録済みなので、Deemo持ってる人は是非。
Lilac for Anabel/Apo11o program ft.Mayumi Morinaga
「リラ」の続編。
「リラ」とは逆にアップテンポでノリが良いかな?
サビ以外のリズムが難しい。。
花たちに希望を/Sound piercer feat.DAZBEE
この間も紹介したけどほんとにいい曲。
BOFXV2019全部門総ナメしただけある。
「逆Destr0yer」
他にもいろいろ紹介したいところだけど、多すぎてもアレなのでひとまずここまで。
こんな時だからこそ、音楽って心の支えになると思います。
音楽の力で、この状況を乗り越えられればいいなって思いました。(こなみかん)
おまけ↓
プラチナ arrange ver./ダズビー
本家も好きだけど、このカバーも好き。
CCさくらのクリアカード編アニメ2期待ってます。
遊撃手エポナ狙撃手
2020-04-18 19:26:43
せっかくお砂糖さんオススメ曲リスト聴きたいのに、無情にも『ページが見つかりませんでした』とか
あんまりだぁ!😭
砂糖芋
2020-04-18 20:04:29
@0213otojapan1123
変だなぁ…
こっちは普通に表示もされるし再生されるんだけど…
YouTubeプレイリスト作ったので、駄目そうならこちらお使いください〜
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe3cI6E6-PBR9nkw6Qg4PEFciRE0VPGdB
遊撃手エポナ狙撃手
2020-04-18 22:31:33
@masakiti
おぉ!
これは有り難い
ですがやっぱしずーっとグルグル回って全く再生されないんで、おそらくウチの格安スマホの通信回線の問題だと思われますだ📴😖
遊撃手エポナ狙撃手
2020-04-19 14:28:39
今日になったらラグが直って普通に聴く事ができました~
🙌
コロナ騒動で見える人間のアレ
2020-04-17(金) 全体公開
マスク配布やら給付金やらで、Twitterのトレンドに入ってくるわけですけども。
ニュース系のアカウントのリプ見てると、マジモンのバカと普通の人がはっきり分かれてて面白いなーと思う。
この騒動はクソほど面白くないけど。
ズレ
2020-04-15(水) 全体公開
模写する→元絵を透かす→ズレてる
って状態で悲しくなってる絵がこちらです。
元絵は↓
みんなフォローしてくれよな
http://u.game-kids.net/q06pmu
まーーーでも昔と比べたらクオリティは上がってる方なのかな?
久しぶりの模写にした割にはって感じ。
獣人じゃなくて人間模写しろって話な。
遊撃手エポナ狙撃手
2020-04-16 00:02:52
これはこれでなんかカッチョイイですぜw
砂糖芋
2020-04-16 08:16:22
@0213otojapan1123
あ、ありがとうございます…
顔つきに関しては自分の中で補正かけちゃってるのかも知れないですね。
砂糖芋
91件目から96件目
←前へ
[19/66]
次へ→
2020-04-26(日) (全)
Power of Music3 (クラシック多め)
2020-04-25(土) (全)
Power of Music2
2020-04-18(土) (全)
Power of Music
2020-04-17(金) (全)
コロナ騒動で見える人間のアレ
2020-04-15(水) (全)
ズレ
カレンダー
←
2020年04月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30