2020-09-05(土)
全体公開
真夜中に失礼致します。
お久しぶりです、出都です。
進学してから忙しいのと、スマホをゲットしたことにより、ゲムキを覗く機会がほぼ無くなっていました…が、ふと思い出したので少し顔を出させて頂きました。
最近、スマホばっかりなのですよね。
面白いゲームがたくさんありすぎて、休みの日なんか夜通しやってたりします (寝ろ)
ここのところ、sky星を紡ぐ子供たちというゲームが凄くマイブームになってまして…。
学生の為、不可能ではありますが、一時期本気で課金も考えてしまいました。それほど面白いゲームです。(世界観が好みにあうかなど、感じ方には個人差あると思いますが)
スマホの容量が余ってて、興味のある方は是非!
さて、僕、出都は今年から高校デビューを果たした訳ですが…
友達ができない
書くことないので終わります_(:э」ν)_
2020-05-06(水)
全体公開
こんにちは、出都です
僕がこの時間帯に日記を書くなんて初めてでしょうか?いつもは夜なので…まぁどうでもいいです
最近は某感染症のため、ご自宅で過ごされている方がほとんどだと思います… 僕もそのうちの一人です
実は驚いたことがありまして、長期間の休校に伴い提出された課題が、ほとんどタブレットを通して、なんですよ…
タブレットを使って学習、なんてテレビ越しに見る都会の光景とばかり思っていたものですから、とにかくええええええええ!!?という感じでした
僕が実際に学習しっかり進めてるかとかそういう話題は置いといて
先生からメッセージが来ると、LINEやSMSみたいにふきだしの中に文章が表示されるんですよね
もちろんアイコンもあるのですが、僕たち自身 (生徒) が変えることは出来ないらしく、先生は変えられるっぽいのです
物理の先生のアイコン、碇シンジ君でした
それはなんと素晴らしい先生なんでしょう👍

是非ともエヴァ友になりたいですわw🙋
出都.
2020-05-07 09:46:04
@0213otojapan1123
兄に話したら「シンジくんネルフから脱走してんじゃないよ!」って返しなよと言われたのですが実は返信機能が無いんですよね…学校が再開したら是非是非話してみたいです笑
2019-12-25(水)
全体公開
math
お久しぶりでございます、出都です
クリスマスですね、皆さんは誰かとお過ごしになられましたか?
僕は家族とお過ごしになられました
何故でしょうか、僕の学年なのですが、異様な程付き合っている人が多いんですよね
一応受験控えている学年なんですけどね
クラス、3つあるのですが、1つのクラスで多くて4組くらいできちゃってるんですよね
…お、多くないですか?
うちで家族に話したら「多いよ」って言われたのですが、受験を控えている学年で、この季節…普通どうなんでしょうか…?
まぁ他人の合格不合格なんて知ったこっちゃないんで、クソ程どうでもいいんですけどね
あっ別に嫉妬とかじゃないですからね
家族に話せるのか……
いいなぁ(?)
山淳
2019-12-26 02:08:57
カップルで同じ大学目指す人とかおったわ
ようやっとる
出都.
2019-12-26 06:58:27
@gotosho
仲悪いときは話せないですけどね…()
よく愚痴とかは聞いてくれますよ!
@ginnkouinn
あぁあぁなるほどそういうのもありましたね…
でも、学力的に「違う高校の志望者同士だろー!」っていう人が割と多いんですよね…勉強する気がないのでしょうか… (おまいう)
2019-10-30(水)
全体公開
今晩和、久しぶりです、出都です
明日はハロウィンだってみんな言っているけれど、実は
明日はハロウィンじゃないんです
そう、僕の誕生日です
…って親に話したら「ハロウィンだ!って盛り上がってる子もいるんだから、つまらない冗談はやたらめったら友達には絶対言うな」って言われました
まぁだからなんなんだよって話なんですけどね
お誕生日おめでとうございま~す🎉🎁🎂💐🎊
誕生日珍しい日
おめでとうございます!!
出都.
2019-10-31 06:45:03
@0213otojapan1123
ありがとうございます !!
出都.
2019-10-31 06:45:57
@1205aaa
周囲でもあまり誕生日被ってる人居ないんですよね… なんだか特別感が僕は好きです()
出都.
2019-10-31 06:46:30
@joker826
ありがとうございます~!!
誕生日おめでとうございます!!!!!!!!!!🎉🎂🎈🎊🍾
しっかし今年の渋谷もパリピパーティーやなぁ🥳🥳🥳🥳
出都.
2019-10-31 23:24:02
@saku3939
ありがとうございます~~~~!!
ニュースで見ましたけど渋谷本当に凄いですね、規模が大きい分、経済は潤うかもしれませんがデメリットもそれなりにありますし、警備の方とかはきっと大変でしょうに…
2019-10-12(土)
全体公開
今晩和、出都です
捻挫しました
あのですね、体育で最近「マット運動」の単元をやっているんです
僕の学校では、全学年共通の課題で「倒立前転」があるんですけど、それの練習をしていたときに怪我してしまいました
前転に移るときに頭を内側に入れるより先に足の角度を変えてしまい、ブリッジするような体勢で倒れてしまいました
それだけならいいんですけどなんと左足だけ何故か、マットの外側に着地してしまったんです
つまり体育館の床に、直に勢い良くぶつけた感じです
その時は痛すぎて本当に声が出ませんでした
まさに「…~ッ!!!!!!」でした
大丈夫だと思って保健室には行かなかったんですけど、どうしても痛いので早く家に帰って親に見てもらったら、捻挫ということが判明した訳です
そういえば体育の先生に一切心配されなかったなぁぁ
湿布は一応貼ったのですが、場所が足の裏ということもあり、歩くのに凄く不便です
床に着くと痛いので、踵でケンケンするようにして歩いています
最近の話題である台風もそうですが、皆様 怪我にもお気をつけ下さいませ…
僕は体育でバレーやってて、友達の豪速球をもろに小指が受けてしまい今は内出血で腫れ、変色してます
出都.
2019-10-12 23:45:29
@gotosho
バレーって出来る人は本当に強いの打ってきますもんね…考えるだけでも痛々しいです
やっぱりスポーツに怪我は付き物ですね
@maaaaaaaaaay6
ですね〜
気をつけようにも早すぎて…脳では分かってるけど体がついて行けないということがしばしば。
砂糖芋
2019-10-13 07:08:09
私も過去に倒立前転失敗した時、マットの上とはいえ結構ビタッと背中打ったのに当時の担任に一切心配されなかったんで、案外教師なんてそんなもんかもしれないですね。
何はともあれお大事にしてください…
出都.
2019-10-13 08:03:43
@gotosho
僕もそんな感じです凄くよく分かります…
特に僕は日頃から運動不足ということもあるからですかね、怪我じゃなくてもちょっと運動しただけで筋肉痛になるので辛いです
出都.
2019-10-13 08:06:57
@masakiti
倒立前転は移り変わりのタイミングが難しいですし、色んな所を怪我しやすい(と思います)ですが、背中から落ちるのは痛いですよねぇ…
なんとかタイミングのコツをつかんで怪我を避けたいものです…