2010-06-30(水)
全体公開
期末ktkr
なるべくがんばるけどがんばれないかもごめんなさい
社会で地理歴史の復習でるの今日知ったし
とりあえず理科のワーク(提出物)だけやってねます><
これ以上パソしてると胃炎酷くなりそうなので落ちま;
2010-06-28(月)
全体公開
だいたいなんとなくはわかったけど…
問題点
国語→知るか 漢字覚えなきゃ
数学→わりといけそう 1・2年範囲入るだって…!?
英語→pro3がわからん授業あんま聞いてなかた;
理科→ワークとノートをどうにかしようあとエネルギーのとこはおわた
社会→なんとなくできてるけどなんとなくできてない プリントやらなきゃ
ってか後三日かよ…
正直間に合わん。
缶12
2010-06-29 01:44:31
あと三日となると、どれか捨てた方がいいかな。
とりあえず全教科、今やってるとこ一度全部目を通しておいた方がいいよ。軽めでいいから。
大事だと思う所には赤線なり、ノートに箇条書きしたりするなりした方がいい。
英語はとりあえず、単語とかアクセントで確実に点を取れるようにしたらいいよ。
あとはFocusで今やってるところの文法を確認。
あとはLessonの下のほうにある慣用句も覚えた方がいい。
数学はとりあえず公式暗記。忘れそうならテスト開始すぐに公式を書いておく。
国語は学習場所による。とりあえず、作者とか覚えとくといいかもしれない。
理科は重要単語は優先的に覚えて、実験結果も答えられるようにする。
社会は多分範囲広いと思うから、一回全部に目を通してあとはできる所までやるとか。
参考になるかはわからないが、とりあえず、重要なのは諦めてはいけないこと。
「努力した分しか点数は上がらない」これは、うちの先生が言っていたお言葉です。
諦めずに頑張って下さい。
ぴかち
2010-06-30 21:52:06
わざわざコメントありがとうございます…><
明日テストですけど今から最後がんばってみます!
2010-06-27(日)
全体公開
9時から1時までパソコンできるやほい!!
超久しぶりに長時間やれるよ!!
サフィール
2010-06-27 10:49:18
え、ケロロ何やったんですか!?
本文よりそっちのほうがきになるんですけd(ry
ぴかち
2010-06-27 12:30:30
あれはもう擬人化ととらえていいような…!!
見れば解ります!(
サフィール
2010-06-27 18:19:06
まじですか!
最近ケロロから離れてたけど
つべにみに行ってきます!
2010-06-25(金)
全体公開
なんか知らんが今日の帰りに、いきなりノロウィルスの手紙来て
本日全部活ナシ&学校中消毒ってなことあった;
周りの学校とか流行ってるらしいけど…
フィル
2010-06-25 21:43:45
わー、気をつけろよー!!><
ヒイロ
2010-06-25 21:57:01
マジでか
ぴかち
2010-06-25 21:59:29
>>フィルs
気つけます;
>>風音s
マジです…
2010-06-24(木)
全体公開
でも社会のワーク進めてから寝ます。
来週テストやん
缶12
2010-06-25 01:21:39
ガンバ!
社会のテストって範囲広いから大変だよね。内容が浅く済むけれど。