2010-07-17(土)
全体公開
ジョジョ1~17巻まで買ったー。
ジョジョのキャラクターは、どうしてこうも魅力的なのだろうか。
1部だとスピードワゴン、2部だとジョセフ、シーザー、3部で今のところは空条とポルナレフが好きです。
スピードワゴンの「ゲロ以下の臭いが(以下略」は声出してワラタ
しょくぱん
2010-07-17 21:07:09
「銃は剣よりも強し」
ンッン~ 名言だなこれは
馬路かww
単行本と文庫本どっち買ってるんだ?
ジョジョ面白いよね!
俺は承太郎とDIOが好きだな
飛天
2010-07-17 21:17:00
>>アンパンさん
ホル・ホースwww
単行本の方買ってます、文庫は中古で売ってないッ!
はい、すごい面白いです。
承太郎かっこいいです、やれやれだぜ
DIOは3部になってから、ますますカリスマにッ!貴様!見ているなッ!
というか3部長いです、はやくDIO拝みたいぜ
しょくぱん
2010-07-17 21:22:02
そうか
単行本だと27,28巻だったかなDIOとの戦いは
俺は文庫本で買ってるな
全部新品で(キリッ
全部そろえると金がやばくねーか?w
飛天
2010-07-17 21:26:38
>>アンパン
遠いですね、かなり
文庫本、新品でも売っている場所自体少ないんですよねー。
本当はそっちで買いたいんですけど
金は早くもヤバイですね。
3部か4部で一旦やめようかと思っています。
しょくぱん
2010-07-17 21:33:23
まぁ頑張れw
そーなのか
単行本の新品は滅多に見ないけど、文庫本の新品は結構売ってるな
4部は一番人気があって面白いと思うから4部までそろえたら?
飛天
2010-07-17 21:38:51
>>アンパンさん
巻数多いですからね、あったスティールボールランとかですし。
文庫本はこの前目撃しました。
4部ってダイヤモンドは砕けない でしたっけ?
是非そこまで見たいッ!
2010-07-15(木)
全体公開
タイトルの通り
学校での通り名が 帝王 になった。
理由は聞かないで
部活とかマジ疲れる・・・だりぃいいい
夏休みまで1週間・・・遠い・・・・課題が多いですorz
まぁ、消防の時よりは楽しいですけど。
えるど
2010-07-31 23:32:09
_ ∩
( ゚∀゚)彡 パスワード!パスワード!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
2010-07-05(月)
全体公開
学校でjust be friendsが流れた。
しかも歌ってたのルカ様じゃなかった!男?あんまし聴き心地良くない
2010-07-03(土)
全体公開
http://www.youtube.com/watch?v=Ph6SMH8Wd34http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/romance/?1278132926ダディバナザン!ナニヤッテドウンディスカ!?
以外にかっこいいですね。
特に変身が平成初期の彼らを思い出させます。
あれだ変身の時の待機音声がかっこいい。
フォーム数がヤバイって話題。
あとバイクが自販機・・・・。うん。まぁ
俳優イケメンすぎじゃね?秋田出身、フィリップ役の人と同じくジュノンファイナリスト
ちなみに彼の弟は中1でフツメンです。
以下公式からコピー
仮面ライダーオーズ/OOO
◆番組放送期間
2010年9月5日スタート
毎週日曜 あさ8時~8時30分
仮面ライダーオーズは、3つのメダルで変身!
人間の欲望を食らう怪人から、人々を守るため
今までにない多彩なフォームチェンジで立ち向かう!
◆キャスト 火野 映司(21)仮面ライダーオーズ……渡部 秀
一切の執着を持たず、およそ欲望とは縁遠い青年。
その日の1日分の食料と小銭、パンツがあれば良いという男。定職を持たなければ、定住もしない。もちろん貯金もないし、趣味もない。ぼんやりと景色を眺めていることを好む。ただ、他人から好かれるタイプで、特に年長者から叱られたり、呆れられたりしながらも日々暮らしている。
彼が人にも物にも執着を持たなくなったことには、ある悲しい過去があるようだ。オーズに変身するようになって以降、戦いのときだけに垣間見せる素顔には一体何が隠されているのか…
アンク(鳥・幹部怪人)……三浦 涼介
主人公の相棒、というよりメダル管理者。映司に、変身する能力(ベルト)を与えた張本人。自分では戦えないため、映司を使ってメダルを集めている。
怪人幹部の一人だが、メダルが足りず右腕のみしか変身できない。そのため瀕死の状態だった泉刑事の体を使って人間体となっている。計算高く、がめつい性格。映司とは逆に自分への執着が強い。メダルの枚数チェックが細かく、無駄遣いは許さない。メダルのほぼすべてを手に入れ、あらゆる欲望を果たす存在、一種の神になるのが目的だ。
しかし、映司や比奈の影響を受けて、かたくなな性格にも変化が!?
泉 比奈(18)……高田 里穂
アンクが身体を乗っ取った泉刑事の妹。行方不明となった兄とウリ二つのアンクと出会い、映司たちの面倒をみるようになる。
若いが義侠心にあふれ、アンクに利用されているだけに見える映司の味方。考え方などはごく普通の女の子だが、並外れた力の持ち主でプロレスや柔道など、パワー系のスカウトばかり受けている。
寂しがりやな一面もあり、気に食わないアンクだが、兄を思い出してそばにいたがる時も。
アルバイト先の多国籍料理店に映司とアンクが転がり込み、共同生活が始まる。
後藤慎太郎(22)……君嶋 麻耶
財団に所属のバイク隊隊長。警察出身のエリート。鴻上の忠実な部下。
無口で無愛想、感情を表に出さないタイプ。
鴻上にオーズのサポートを命じられ、淡々と任務をこなすが、映司をライバル視しているようにも見受けられる。
社会を救うことが出来ると信じて鴻上の下で働いているが、映司やアンクと交流していくにつれて疑問を抱くようになる。
里中エリカ(21)……有末 麻祐子
鴻上の有能な美人秘書。沈着冷静で何事にも動じない大人の女性。
鴻上の作るケーキをいつも食べさせられるので、常にダイエットを心がけている。
時に会長室の外へ出て後藤のサポートや情報収集をすることもある。
白石千世子(30)……甲斐 まり恵
比奈のバイト先で、映司らが住み込むことになる多国籍料理店の店長。
面倒見がよく、カラッとした明るい性格。様々な国の料理を日替わりで客に振る舞い、店に出るときは日替わりで世界各国の衣装に身を包む。バイトの比奈や映司にもコスプレをさせるのが趣味。店の内装も彼女のオリジナルの設計で、いろんな国の建築仕様が混在している。
鴻上光生(こうせい)(43)……宇梶 剛士
謎の財団、鴻上ファウンデーション会長。
ライダーにバイク、秘密メカなどを与え、支援しているように見えるが、その真意は謎。幹部(怪人)復活を予想し、望んでいたようにも見受けられる。ある目的のため、メダルを大量に集めているようだが、詳細は不明。
スーツにエプロン姿でケーキを作ることが趣味。会長室にはビジネスにはそぐわないオーブンやケーキの調理器具が置かれている。
◆スタッフ (原作) 石ノ森章太郎
(脚本) 小林靖子
(監督) 田崎竜太
柴崎貴行 ほか
(アクション監督) 宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
(特撮監督) 佛田洋(特撮研究所)
(クリーチャーデザイン) 出渕裕
篠原保
(プロデュース) 本井健吾(テレビ朝日)
武部直美(東映)
高橋一浩
石川啓
(制作) テレビ朝日
東映
ADK
◆内容 3枚のメダルで変身、正義のために戦う仮面ライダーオーズの世界を描く平成ライダーシリーズ第12弾。
800年の眠りから覚め、復活した怪人たちは、自らの身体の力の源となるメダルが足りないことに気づき、そのメダルを探し求めている。
幹部怪人=グリードは、自らの身体を構成するメダルから部下の怪人=ヤミーを作り出すことが可能だ。そのヤミーは人間の欲望をエサにして成長。体内でメダルを増やしていく。
怪人の狙いは、全てのメダルを集め完全復活を果たし、万物を統べる“王”となること。
そんな怪人たちの野望を粉砕すべく登場したのが、仮面ライダーオーズだ。
オーズのキーアイテムはオーメダルと呼ばれるメダル。オーメダルを3枚、ベルトにセットすることで、頭、胴体、下半身へとパワーを供給し変身する。ヤミーなど敵対する怪人を倒すことによって、その能力を秘めたメダルをゲットできる。
初変身時のフォームはタカ・トラ・バッタのコンボ(タトバコンボ)。トラのカギ爪を持ち、バッタの跳躍力を持つ。
さらに違う能力を持つメダルを駆使し、さまざまなフォームチェンジが可能となる。
【オーズ/OOOとは?】
アルファベットのO(オー)が3つでオーズ。OOOはベルトに装着する3枚のメダルを表している。
また、それぞれの種族の王(敵幹部)たちが、メダルをめぐり戦う。王が多数(王s)の意味もある。
http://www.tv-asahi.co.jp/ooo/若干のwktk
(⊙∀⊙)
2010-07-03 14:42:40
ちなみにクウガは12形態。
オーズは現時点10形態なのでクウガの方が多い。
飛天
2010-07-03 18:29:38
>>ウォッチ
え現時点で27フォームあるんですが^^;
飛天
2010-07-03 18:46:53
最終的には125フォームになるらしいですね
2010-06-30(水)
全体公開
担任しね
ぼくはなにもやってません、字の癖?
えーでもぼくしりません。
おまえのじいがいかんがえられない?
じゃあどんな癖かおしえてよ
だめ?りふじんだ
おれじゃないよ
おれじゃないんだ