2017-12-14(木)
全体公開
ミリオンライブで好きなアイドルは高坂海美と真壁瑞希、あと担当でないけど松田亜利沙なんだけど、その高坂海美がカバーする「スマイル体操」と「do-dai」を収録したCDを特典とするコミックが16日発売する。
俺がどれくらい高坂海美のことが好きかというと移動時間とか常に高坂海美の曲を聞いてるし昼休みも高坂海美の曲を聞いてるし高坂海美に憧れてランニングと腹筋を始めたしバイト中も高坂海美のことを考え続けているし嫌なことあったら高坂海美のことを考えて元気もらってる。
高坂海美はデレの担当達とは違って、なんというか、神?女神って感じ。俺は高坂海美のことを神格化してる。高坂海美は概念なんだ。
スマイル体操はハッチポッチで歌ってたし、それを音源にしてくれるなんてすごい。はやく買いたい。
2017-12-13(水)
全体公開
なんで自分がアイマスというコンテンツにハマり続けるのかを考える。いろいろ理由はあるのだけれど、何よりも「担当アイドルの存在」が大きいんじゃないかと。
シンデレラガールズだけで見ても200人近く、声ありだけでも75人のアイドルがいる。その中で自分の担当と出逢えたことには運命じみたものを感じる。
同じアイドルであってもプロデューサー毎に出逢いは違っただろうし、出逢ってから歩んで来た道も違う。そのアイドルの個性に惹かれたとか、始めた時期にそのアイドルがたまたまイベントにいたとか、初めて引いたSSRだったとか、それぞれに出逢いがあっただろう。
神谷奈緒との出逢いは16年の2月だった。
そもそも自分がシンデレラを始めるきっかけになったのは2月にリア友からの勧められたことと同時期にゲムキに立ったデレステスレだった。この2つのどちらかが欠けては俺はデレステ始めてなかったと思う。だからそのリア友とらんまくんには本当に感謝している。
そんな16年2月、リセマラを終えてデレステの楽しみ方がわかってきた頃にイベント「オルゴールの小箱」が開催される。そこに神谷奈緒はいた。北条加蓮におちょくられる奈緒、お化けを怖がる奈緒、ツッコミながら場をとりまとめる奈緒、面倒見のいい奈緒、どの神谷奈緒が琴線に触れたのかはもう思い出せないけれど、自分はそこで神谷奈緒の虜になった。
また、オルゴール開催の少し前にデレステでは[オーバーザレインボー]神谷奈緒のSSRが登場していた。最初は何とも思ってなかったそのイラストも、オルゴールコミュを通してから見るとなんとも魅力的なことか。雨上がりの空に淡く架かる虹みたく色んな表情を見せてくれる彼女の、その満開の笑顔が眩しくて仕方なかった。
リセマラを検討した。とても悩んだと思う。ただその時は僕が初めて出逢ったアイドルである鷺沢文香を見捨てる覚悟ができなかった。結局、オルゴールイベントもSSR神谷奈緒のピックアップも過ぎて、自分の中には「神谷奈緒に対する行き場のない好き」だけが残ることになった。
※当時はスカチケなんてものは存在しておらず、微課金視点では恒常SSRもピックアップを逃すともうほぼ引けない限定に等しい価値があった。
4月5日、今でも覚えている。S(mile)ING!のSランクを取って貰った石を使って単発を引いた。
ロードが入る。青封筒、開くと虹色の履歴書。リセマラを除くと初めてのSSRで興奮というより動揺した。誰なんだ、なんて思う間もなく記されるサインには「神谷奈緒」の文字があった。
運命の存在を信じずにはいられなかった。早朝だから叫べなかったけど大興奮でデレステスレに書き込んだ。
自分の初めてのシンデレラは神谷奈緒だった。
それから1年半ほど経った。いろいろあった。2ndSIDEが追加されたり、神谷奈緒のSR[恥じらい乙女]が追加されたり、1周年アニバのタイトル画面にいたり、STORYイベに登場したり、クリスマス限定で課金上限まで突っ込んで爆死したり、なかなかイベントが来ないでソワソワしてる中NbYでも何故か報酬にならなかったり、でもコミュで最高にかっこいい神谷奈緒が見られたり、エチュードのメンバーに選ばれたり、NBPという素晴らしい2曲目が貰えたり、福岡公演で加蓮と共に多くのプロデューサーの心にメモリーズを残したり、アニバイベで限定SR[アトラクトゴシック]で不意打ちしてきたり、待ちに待ったトライアドプリムスのイベントそこで待ちに待った神谷奈緒のイベSRが来たり、冬CDでCoメンバーになったり、ここに書いてないだけで他にも幾つものことがあった。その全てを一緒に歩いてこれたのが何よりも嬉しい。
たまに思う。もっとはやく神谷奈緒と出逢えてたら、とか、シンデレラにアニメの段階でハマっておけば、とか。でも始めたのが16年の2月だったからこそ出逢えたんだという気もする。過去を振り返れば自分が見れなかった神谷奈緒のきらめくステージが幾つもあるけれど、でもこれからの神谷奈緒の輝くステージを一緒に歩けることに変わりはないし、まあいいのかなとも思える。とにかく出逢えただけでそれはとても尊い奇跡なのだから。
神谷奈緒の言う「遥か彼方」がどこか。それを見届ける為のプロデュースをこれからも続けていきたいと思う。
多田李衣菜のも機会があったら書こう。早坂美玲は今年のアイマスを振り返るやつで書く。たまには担当との出逢いとかを丁寧に振り返ってみるのも楽しくてよいよ。担当がいてこそのアイドルマスター。
ついでに今週のモバマスのしんげき神谷奈緒出ててメイン回でないのにも関わらずめちゃくちゃかわいかったから見てくれよな
2017-12-12(火)
全体公開
アプデで「スタミナ回復が10単位で調節できる」と「ライフ回復スキルによって上限値の2倍までオーバーフローして回復する」が仕様変更された。
かな子がマジのライフタンクになった。画像はチューリップマスプラ放置中。
かなりの余裕を持って生存。
パレードのライフ100%条件とかがかなり楽になりそう。
スタミナ回復はランクによって石変わるらしい。よくわからんから有志の報告待ち。
(追記)PLv上がるほど必要な石減ってくらしい。上限はLv180〜300で石5個で10回復。端数調節したかった人は180までじゃないと出来ないらしい。
ついでにスタドリMAXがスタドリ100になったらしいね。
2017-12-11(月)
全体公開
担当アイドルランキング、
123位はまあ納得なんたけど、「4位佐藤心」「6位神谷奈緒」が衝撃的だった。まずしゅがはPそんないたのか!?って感じ。今回のアンケートを通してしゅがはも奈緒もやたら名前を見るのはそういうことなのか……。
つーか神谷奈緒Pそんないんの!?総選挙順位に対してここでの順位が高すぎる。いや人気あるのは知ってたけど加蓮まゆ抑えるほどだったのか……。総選挙はやっぱ浮動票やらなんやらで宛になんねえな。たしかに名刺交換の時も奈緒P多いような気がしたし、Twitterでの非公式アンケでも奈緒はめっちゃ人気あった。
なにはともあれ嬉しい限り。そう遠くないいつか、シンデレラガールに輝く日が来るのかな。
あと一緒にライブ行きたいアイドル、1位李衣菜の2位奈緒で無限に納得してニヤニヤしてた。わかる……わかるぞ……。
2017-12-10(日)
全体公開
1月:初星現地、さらに正月限定で美玲と李衣菜来そう(天井は無理)
2月:おそらくMS05にミリオン5thのシリアル着くから最低20枚は積む。僕は本気です。
4月:台湾公演LV
5月:ミリオン5th現地予定(友人にも積んでもらうし流石に当たって欲しい)
11月:デレ6th西武ドーム(死ぬ気で当てに行く)
12月:ナゴヤドーム(死ぬ気で当てに行く)
秋夏がガッツリ空いてるのが気になる。四大タイトルを通して765ASプロミしかないしまさか合同やるのでは……?感。そうなってら予定いろいろ変わるけど、まあその時考える。
まずは初星。中村繪理子曰く両日でセトリが全く違うらしい、更に協賛にランティスが入っている……。Rebellion生で聴けるのでは!?目覚めゆく真実の赤になれるのでは!?と期待してる。マジで両日当てた友人に感謝。他にも聞きたい曲は沢山あるよシャイニースマイルとか99Nとか隣に…とか。
美玲李衣菜は天井無理だし縁があったらって感じで。ミリオン積むことにしたし金が足りない。下半期の限定率終わってたし確率収束してお願い。
とりあえずミリオンは現地行きます。スポーツ!!!を生で聴くまで死ねないから。
デレ台湾は流石にLV。パスポートないし金もないし国外行きたくないし。でもトワスカとセカサイやりそーだよなー……。
そしてデレ6th、5thSSAの時に「あ、ドーム行かなきゃ……」ってなったその気持ちは今も変わらず、というかさらに強まっています。特にインディヴィジュアルズが揃うところ、TF、絶対に見なきゃいけない。めざせ全通。夏頃から金貯めて本気で積みます。
ウォッチ
2017-12-10 00:56:51
方や多くのライブ参加者と野球観戦者を苦しめた死の大地、西武ドーム
方や遠征のための荷造りと宿取りを要求される関西の大地、ナゴヤドーム
チケット全部当てて遠征するなら夏~秋は節制の期間ですね
倍率は今までの数倍という情報を信じてチケット争奪戦に立ち向かわなければ・・・
ふじしょー
2017-12-10 08:30:47
@tanidaigo
西武ドーム寒いしアクセスうんちすぎるししんどい〜、ナゴドはアクセスいいらしいからまあ西日本ってこと除けば全然いいんだけど
まあ倍率は高いだろうけどナゴドは40000人キャパだから今年のSSAよりはマシになるかな?って感じか。まあ30枚くらい積みます