2018-03-08(木)
全体公開
ワールドで初めて握ったチャアクもだいぶ慣れてきた。
今使ってるの。見た目は気にするな。
耳栓5匠4砲術3ガ性1装填数up無撃剛刃+自由枠1スロ×3
これ以上盛るには砲術珠3つを当てないと無理、ただし砲術はレア度8。レア度8を3つ……????????
この装備で現状不満なのが集中付けれてないこと。個人的に集中はチャアクの準必須スキルだと思ってる。あると快適すぎる。逆に集中以外はだいたい付けれてるかな〜って。
ちなみに斧のカスタムは回復一枠だけ。猛者石出たら回復さらに一枠増やす予定。回復カスタムは不動と鬼のように相性がいいからオススメ。ただ攻撃や会心やスロットも捨て難い……。期待値的には会心>攻撃らしいけど攻撃盛ると瓶ダメ伸びるし気持ちいいよなあ。
なんとなくチャアクに必要なスキルを適当に書いてみる。
○必須スキル
・砲術3……榴弾瓶の火力を底上げするので必須。
・無属性強化……チャアクはタイラントブロスII以外を握る必要がないので必須。実質会心40%程度の火力をスロ2一枠で出せる。
・装填数up……盾強化の持続+30s、超高出力の火力+100って考えたら必須と言ってもいいのでは。
この3つ盛るとタイラントブロスIIの超高出力1発で1000前後になる。これだけで普通に戦える。
○準必須スキル
・集中3……突進からの溜め2連からの回転斬りで赤までいける。瓶が貯まるのが早くなるだけなのだが侮ることなかれ。つまりはダウン中に通常1発しかぶち込めない超高出力が2発ぶち込めるようになるので実質火力スキル。前述の通り超高出力1発1000ダメなのでダウン中の火力が1000→2000となる。強い。
・耳栓5……咆哮自体はGPから超高出力中ぶち込めるが、やはり毎回出来るわけじゃなかったり乱入モンスの咆哮で超高出力キャンセルされたりするので準必須。あると確実に超高出力ぶち込める機会が増える。
・匠4~……タイラントブロスは切れ味が低くすぐに緑なるので個人的には付けたい。4まで付けると白見えます。ただ無くても剣強化すれば弾かれないので無くても。
・剛刃研磨……匠と合わせてどうぞ。研いでから1分間切れ味減らないので匠4と併用すると実質匠7くらいになって強い。しかもスロ2一枠でいいので便利。
・ガード性能……1でもある程度の攻撃はのけぞり小に出来るらしい。
○あると便利かもしれない
・攻撃……余った1スロにぶち込みたい。榴弾瓶の数値は攻撃力依存なので攻撃を盛るに越したことはない。
・弱特……個人的にあんまりありがたみを感じないけど盛ってる人多い。タイラントブロスは会心-30だけど榴弾瓶の火力は会心に依存しないのでうーん、だったら別の付けたいって思う。
・渾身……チャアクは攻撃にスタミナを使用しないのでアリだが弱特同様枠の問題がある。
・砥石高速化……チャアクは基本剣モードで立ち回る、というか超高以外で斧にしないので切れ味の消耗が激しい。剛刃あたりと合わせて。
・ガード強化……テオのスーパーノヴァとか防げるようになる。
・強化持続……個人的にはいらないと思うけど剣強化が伸びるのは便利だとは思う。盾強化は装填数アップの増加分で充分。
2018-03-07(水)
全体公開
シコシコやって何とか歴戦キリン出した。スラアクとチャアクしか使えないが、チャアクは絶望的に相性悪いしWではスラアクほぼノータッチなので仕方なく睡眠ボウガンでチキンプレイして何とか勝った。飯込みで雷耐性33、防御430まで上げて雷を2耐するようにしたら案外いけた。
というわけでHR完全解放、ようやく歴戦古龍できる。
チャアクの必須スキルである砲術の珠がなぜかレア度8の上に3つ要求されるのでそれが出るまで頑張りたい。多分飽きる方が先だと思う。レア度8マジで出ねえのに3つ必要って。
幸い増弾は早い段階で出てくれた。後はマジで砲術だけ……。
最悪匠を妥協して砲術護石って手もあるけどうーん。
あとは猛者龍脈石の斧3つ欲しいかな。多分2枠とも回復にするはず。
2018-03-05(月)
全体公開
ようやく好きっぽいアイドル見つけた。西城樹里、あんなキャラだけどピアス穴空いてないくてイヤーカフスだけしてるのよくない?俺はいいと思った。紺先輩ぽくてすこ
まあゲーム触ってライブ行ってどーなるかって感じではあるけど。
最近はミリオンにどっぷりでシンデレラはノータッチだ。ツインテールも0ptですゆvまあゲームも最近よくわかんねえ感じになってるしCDは出ねえしで仕方ない。すぷふぇすもLV会場遠すぎて諦めました。セトリ見た感じ行かなくても良さそうだったからいいけどね。でも台湾LVは楽しみです。名刺無くなったから作んないとね
ああ、そういえば9月にデレステ3周年のリアルイベントやるみたいですね。行きたいけど多分忙しくてLVすら無理くさいかなあ。てか会場群馬ってWアクセスも音響もうんこな箱らしいね。僕の願いはただ1つ∀オリメンとかやらんでなってことだけ
ミリオンはすげー楽しい。ゲームも神アプデの連続だし身内のオタクもみんなミリオンハマってるからお話出来て楽しい。この前朝までオタクカラオケしたけどありえん楽しかった。
あとまったく関係ないけど鉄分不足なのか立ちくらみがやばい。心做しか吐き気もするしどーにかしてえな。
2018-03-03(土)
全体公開
まじで面白い
2018-02-26(月)
全体公開
そうそうフロストサボって何してたかって言うとSideMの仙台公演初日の遠征だったんですよね。
1月の一般の日にたまたまバイトなくなったんでノリで挑んだらなんか取れちゃって、せっかくだし行くか〜みたいな。
んで一応連番で取ったんで知り合いのデュンヌ2人に声かけたら流石に遠いわって言われたんで身内のP誘って行くことになった。
その前哨戦としてM幕張初日をLV見に行ったらあまりにかっこよすぎて、いやほんと男とか女とか関係のない、すげーかっこいいなこの人達っていうのが見れて、その高まった勢いそのままに宮城に向かった。
会場はゼビオアリーナ仙台、キャパ4000程のまあまあ小さい会場で楽しみでしかなかった。入場したら「うわっせまっ!」ってなった。一般チケだけあって後方スタンドの最後列近くだったんだけどそんなの関係ないほど近かった。まじで近い。
SideMの女オタクさんは怖いって話を聞いていたけど周りの人達はみんないい感じの人達でよかった。
そして始まるライブ、まあその内容はもう、ほんと、やばい。
いつもヤバいしか言ってないから説得力無いんだけど、マジで今まで行った中で過去最高。デレもミリもASも超えてしまった。
と、言うのもこの仙台初日はとても特別なステージだったから。ハイジョが初めて自分たちで楽器を演奏したライブだったから。
永塚拓馬さんがお辞儀をした時のざわつく会場、その後誰もが涙目を擦りながら拍手を送る会場の中で集結するハイジョのメンバー、始まるサンセットカラーズ。馬鹿すぎる。
これを中盤にやって頭めちゃめちゃにされてるところに秋山隼人の弾き語り?ソロ曲、そしてハイジャンプノーリミット。
もうほんと最高すぎた。
ちなみにその後はオタクと呑んで優勝してた。ライブ明けに飲む酒マジでうまいんでオススメです。でも酒ガチで弱いからカシオレ(笑)でした。
ライブ現地行くたびに最高を更新していく。デレSSAを超えた初星宴舞、それを超えるSideM仙台、次はそれをミリオン5thで塗り替えて欲しいと思ってるし、その次はデレドームに超えていって欲しい。俺も頑張って全通するので。
このサイトに現地くるPいるのかわからんけどいるなら名刺交換とかしてお話したいですね。