TOP みんなの日記 フレ日記 (⊙∀⊙)の日記
←前の日記 | 次の日記→

無題

2018-12-22(土) 全体公開

友人に誘われて仮面ライダーの映画見てきました
以下ネタバレあり















新宿バルトでお昼の時間に見てきました
一番好きなクウガが出るからって理由だけでついてきたわけです
仮面ライダーの映画を劇場で見るのは何だかんだ言って初めてだったんですけど
かなり出来はいいと思いますし、サプライズ要素も強かったです
今の今まで、そしてパンフレットですら秘匿されていたオリキャスは仮面ライダー電王の野上良太郎
佐藤健本人の良太郎が画面に出てきた時は劇場の全員がどよめきの声を上げてました
そして各ライダーの声もライブラリ音声を使うことで本人ボイスを擬似的に再現
アギト、龍騎、ディケイド、ゴーストの4人は特別に新録ボイスでした
ネタシーンでは笑い声があったりと応援上映でもないのにセルフ応援上映状態
上映終了後は拍手喝采。そこから友人と感想戦に入る・・・

総評して、やればできるじゃん!というのが感想ですね
ガバはあるけど一応物語としてはちゃんとしている脚本
ライブラリ音声による全員本人の擬似再現、全ライダーにちゃんと見せ場あり
響鬼が新技としてキック技を持ってきたり、アクセルフォームとクロックアップのコラボがあったり
アギトがなんか手刀でビーム放ったり、ドラゴンライダーキックの真上からの構図が見れたり
ダークネスムーンブレイクとフィニッシュストライクのコラボがあったり、ゴーストが初期のふわふわ戦法使ったり
殺意満々のフルスロットルキックが見れたり、ちゃんとライダーロケットドリルキックの音声があったり
ブレイドの顔は相変わらず黄ばんでいたり、ファイズの音声が当時のたっくんから引っ張ってきてたり・・・
とにかくファンサービスや新解釈が多い戦闘パートでしたね
作中表現の都合で流用できる戦闘ボイスが皆無だったクウガも
マイティキックを放つ時の「うおりゃーっ!」をパンチの時にちゃんと叫んでくれました。小さめだったけど当然オダジョーボイス
一人だけバイクアクションを披露したり、マイティキックのカメラアングルがちゃんと足から写す
グローイングフォームの三連キックを再現するような、アンクルが赤く光る演出・・・
巨大な敵に放つ都合でキックのモーションはCGになってるけど、現代技術のマイティキックが見られて感激

一方、オリキャスサプライズは大成功・・・かと思いきや、実はマイナビ特撮が公開30分後にネタバレしてしまうアクシデントが発生
10時間後、公式が尻拭いのためか情報解禁に出てしまい、マイナビ特撮も件の記事が削除され
詫びのツイートが飛ばされる始末になりました。僕もRTで流れてきて無事着弾しましたが
5chのフィルムチェック絡みの噂を調べていた時にオリキャスに佐藤健が出るという情報があったので
あぁ電王なんだって感じでした。正直クウガより電王の方が出番は多かったです

何だかんだで初めて劇場で見たライダー映画がこの出来で良かったと思います
クウガ好きとしてはクウガ要素多めのお話展開もグッド
ただアナザーダブルは結局何者だったんでしょうね?パンフレットでも正体不明扱いです
テレビで出てくるのかなぁ・・・

(⊙∀⊙)

最近の日記

2021-04-06(火) (全)
2021年のご挨拶

2020-01-10(金) (全)
無題

2020-01-04(土) (全)
無題

2019-09-28(土) (全)
無題

2019-09-27(金) (全)
無題

2019-09-23(月) (全)
無題

2019-09-22(日) (全)
無題

2019-09-20(金) (全)
無題

2019-09-18(水) (全)
無題

2019-09-10(火) (全)
無題


カレンダー

2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31