無題
2018-02-04(日)
全体公開
全ての始まりには必ず終わりがある
アイカツ新シリーズ発表
声優が歌唱を担当するようになるそうです。ホリプロばっかだ!
後何故かソレイユのメンツは続投。あぁん?なんで?
僕個人としては、歌唱担当を別途で用意するにも限界点があるから
そろそろ声優歌唱に切り替えた方がいいんじゃないかなと思ってました
3期のまどかの声なんか合わなくね?ってちょいちょい言われてた辺りから
あぁもう限界点行ってんだなって感じしましたし
その時は割と早く来ましたね。今月末の武道館ライブでスタアニとアイスタの卒業ツイートも来ました
まぁ、歌のお姉さんのオタクはディアステで追っかけ続けてくださいって事ですかね
こうでもしなければアイカツシリーズの存続は難しかったんだろうなと思います
僕は英断だと思いますよ。もう限界でしたし
お隣のプリパラが声優歌唱なりプリチケなりで大流行して、客が奪われ続け
スターズになっても結局プリパラに勝つことはできずプリパラに勝ち逃げされる形で
プチチャンが発表され、今に至るような感じですし。(アイドルタイムプリパラ?知らんな)
こちらも心機一転、新作でプリチャンと最近声優ライブやり始めたプリキュア、ハグプリを迎え撃つって感じかな?
どちらにせよ、もうアイカツのブームは終わってると言われればその通りだと思います
地下アイドルのオタクを切り捨て、声豚オタクを味方につける
これからアイカツのライブがどんだけ開催されるかはともかく
アイカツ三度目の変革。これが吉と出るか凶と出るかは4月のお楽しみ
今はもうアイマス声優のころあずとヘゴチンはアイカツシリーズで知名度を得たような人たちなので
ついにアイカツシリーズの歌を歌えるというわけです。それはそれでめでたい
ホリプロ揃いの中、ひまわりである諸星すみれ女史も今年で18歳を超えてようやくその手の仕事もできるようになるかと
このタイミングを狙ってたんじゃねぇかとか言われてますが、果たしてどうなのやら・・・