TOP みんなの日記 フレ日記 (⊙∀⊙)の日記
←前の日記 | 次の日記→

今シーズン最大の吹雪

2010-02-07(日) 全体公開

この冬最後で最強と思われる寒気が入ってきたことで、北陸から北日本にかけての日本海側を中心として大雪となっているです。新潟市では1984年の「56豪雪」に匹敵する81cmの積雪を観測。雪自身の重みで50前後まで沈んでいるらしいが、久々の大雪でとにかく大変なことになっているようです。豪雪地帯にある「雪捨て場」が使えなくなったり、車を出すにもまずは雪に埋もれているのでかき分けてからとか、猛吹雪のため国道を通行止めにするなど太平洋側の愛知県では聞いたこともないことが起きているようです。

稲沢市はノーマルタイヤでも余裕で走れる程度のだったので、これはやはり「現地の悲鳴」的なものを聞きたいですな(´x`)。

気象庁発表によると、6日22時までの24時間降雪量は群馬県藤原75cm、福島県檜枝岐と長野県野沢温泉63cm等となっており、現在が雪のピークとされているです。 23時現在の積雪量は新潟県十日町が2m93cm、続いて津南町が2m92cmと続き、気象庁の観測所ベスト10すべてが2m超の大雪となっているです。

週明け以降は気温がぐんぐん上がり、来週は新潟でも10度を超える暖かい日が続き、南から低気圧が進むことで今度は雨が降るとのこと。崩が怖いですな(´x`)-3

ちなみにワシが出かける北海道は今朝の昼の気温が札幌で−9度だったそうですが、寒気が抜けてからは一気に気温が上昇して日曜日からは最高気温がプラスの気温になるようです。それでも愛知県民のワシには堪えますけどね((ixi))


米国の首都ワシントンも6日は記録的な大雪になるらしく、空港が相次いで閉鎖状態だとか。
(⊙∀⊙)そんな中、五輪が来週開幕のバンクーバーは超がつくほどの暖冬&少雪。

(⊙∀⊙)

最近の日記

2021-04-06(火) (全)
2021年のご挨拶

2020-01-10(金) (全)
無題

2020-01-04(土) (全)
無題

2019-09-28(土) (全)
無題

2019-09-27(金) (全)
無題

2019-09-23(月) (全)
無題

2019-09-22(日) (全)
無題

2019-09-20(金) (全)
無題

2019-09-18(水) (全)
無題

2019-09-10(火) (全)
無題


カレンダー

2010年02月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28