ドラガリの画集
2020-06-09(火)
全体公開
買いました。
悩んだ末に買いました。
画集1冊入るだけで絵描きの本棚っぽさ増す。
画集の右3冊は火星物語の同人誌(見えないけど)とつくにの少女の特製デザインワークス(8巻だかの特典かなんか)と今は亡きワンダークラウンの公式獣人設定資料集。
ワンダークラウンのやつはもう手に入らんな。限定販売だったからね。
そのさらに横の冊子はセブンで偶数月に並ぶテイクフリーのボノロンの本。去年の12月号までしかない。2月以降もらい損ねた…
WE LOVE 株パ!はこれだいぶ前のイベント配布で、通販もやってたけどこの企画知ったのは相当後の話なので当然売り切れ。
まぁ無理だよなーと諦めてたら駿河屋に入荷したので即買いした。奇跡かな?
伝わる絵の描き方と人体デッサンは買っただけ。マジで使ってない。買っただけ。ダメじゃん。
話逸れてたけど、ドラガリの画集、パッと見た感じとても良いです。
まずね、スマホとかより大きく見れるのが良い。
どんな線引いてるのか見れるし、これは良い買い物だったかもしれん。
画集は今後も色々買ってっても良さそうだなあ。
セブンスドラゴンとか、Anmiさんの画集も気になる。
パズドラも画集あったよね。もうやってないけどちょっと欲しい。
放サモもそれっぽいのあったし欲しいなぁ。
sdoricaくんは早く設定集通販してください。
ワーフリも設定資料集出してクレメンス。
うん、金が足りねぇ!!!!!