Power of Music
2020-04-18(土)
全体公開
緊急事態宣言を受けて、自宅待機をしていると、やっぱり飽きてきて家にいるのが辛くなってきますよね。
まぁ私は平日普通に出勤なのですけども。
辞めてぇ。
ゲームしたりなんだりで暇をつぶす方もいらっしゃると思いますが、それもだんだん飽きてくるはず…
なので、これを機にいろんな音楽を聞いてみるのも良いのではないでしょうか!?
ということで…
久しぶりにいろんな曲を紹介します。
ちょろっと聞いて、気に入ったら曲、買ってあげてください。
この状況下なので、アーティストの方々の今後の活動支援になると思います。
(配信してないのもあるけど)
リラ/Apo11o program ft. moimoi
リラはライラックのフランス語名で、コンポーザーのお気に入りの花だそう。
英題は「Lilac for Cathy」
Mela!/緑黄色社会
YouTubeの広告で流れてついつい聞き入っちゃった。
広告でフルMV流れるとかすごいな?
このノリの良さが非常に好み。
春擬き/やなぎなぎ
アニメのOP(なんのアニメかは忘れた)
バンドリでカバーされて初めて知った。
やなぎなぎさんといえばガゼル名義で歌い手やってたりしたのを覚えてます。
supercellの2nd Full Album「Today Is A Beautiful Day」のゲストボーカルもやなぎなぎさんでしたね。
BLRINK/Sta
Arcaea3周年で追加された曲。
読み方はを「ブリンク ブリンク」でいいと思います(本人談)
ミドルビートのこういう曲、聞いてて気持ちいいんだけどわかる人居るかな。
ミラクルすぎてヤバイ(feat.Shully)/ヒゲドライバー
ヤバイ(何が?)
ピコピコロックは聞いてて楽しい。
なんだかスキップしたくなるような、そんな感じ。
もう一度言うけど
ヤバイ(だから何が?)
月に浮かぶ物語/YURiKA
BEASTARSアニメ最終話のED
3話で流れた「A Tale of Moon」の日本語カバーだそう。
知らなかった
このアニメED4曲くらいあるな?
夜行/ヨルシカ
この曲、「始発とカフカ」と関連あるんじゃって考察見たけどどうなんでしょうね。
ところでヨルシカのイントネーションって、友達と同じだそうで。
BOYS BE BRAVE〜少年よ勇気を持て〜/奥井亜紀
昔、クレヨンしんちゃんのEDだったそうだけど、リアルタイムでそのED見たことない…
奥井亜紀さんの歌声って、なんかこう…お母さんって感じの声なんですよね。わかる人いるかな?
命にふさわしい/amazarashi
NieR:Automataとのコラボ作品。
DLCクリアするとゲーム内でMV見れるってすごい。
ただこの曲のMVは、人によってはきついかもしれん。
グロウアップ/Hysteric Blue
これ懐かしすぎない?????
アニメの学校の怪談 OPなんだけど、「怪談とは?」ってやるくらい明るい。
でもちゃんと本編は怪談してます。昔トラウマだった話とかあったし。
空の欠片/池田綾子
電脳コイルのEDですね。
電脳コイルって、話進むごとにだんだん話が重くなってた記憶。
基本ピッチってCDとかに入るときに調整されるはずだけど、この方は無調整で済むとか言う噂を聞きましたけど本当かな?本当ならめちゃくちゃすごいぞ。
上で紹介した奥井亜紀さんの曲もだけど、なんだか勇気づけられる曲ですよね。
サガシモノ/M2U ft. そらる
みんな知ってるそらるさんボーカルの曲ですね。
そらるさんとこういう曲って、相性よくね???
Deemoに収録済みなので、Deemo持ってる人は是非。
Lilac for Anabel/Apo11o program ft.Mayumi Morinaga
「リラ」の続編。
「リラ」とは逆にアップテンポでノリが良いかな?
サビ以外のリズムが難しい。。
花たちに希望を/Sound piercer feat.DAZBEE
この間も紹介したけどほんとにいい曲。
BOFXV2019全部門総ナメしただけある。
「逆Destr0yer」
他にもいろいろ紹介したいところだけど、多すぎてもアレなのでひとまずここまで。
こんな時だからこそ、音楽って心の支えになると思います。
音楽の力で、この状況を乗り越えられればいいなって思いました。(こなみかん)
おまけ↓
プラチナ arrange ver./ダズビー
本家も好きだけど、このカバーも好き。
CCさくらのクリアカード編アニメ2期待ってます。