高速道路
2018-10-04(木)
全体公開
免許取って4、5年くらいになるけど、高速道路は教習でしか乗ったことがないんです。
いまの仕事、県外にバンバンいく仕事だからほぼ毎日高速道路に乗って移動するんだけど、行き帰りで運転手は交代してるんだよね。
で、運転すると時給があがるから、運転しただけ収入上がるわけですよ。
朝早くて夜遅くてみんなヘロヘロだし、ボンビー家族だから少しでも収入増えるならできるときに少しでも運転しようかなって話を母親にしたらめちゃくちゃ心配されて辞めといたほうがいいって。
実際前のアパートで壁に穴開けたり隣の車にぶつけたりしてるけど、車ぶつけたりするくらいならみんな一回二回はやるでしょ。
ぶつけたり擦ったりしないで俺運転うまいぜーハハーって余裕ぶっこいてる方がむしろ大きな事故起こすだろうし、小さい事故でも起こして方が逆に慎重になると思うんだよね。
それに、運転に限った話じゃないけど、やらなきゃやらないだけできなくなるし。
人の命背負ってハンドル握るの心底怖いけど、疲労でふらふらになりながら運転されるよりはいいんじゃないかなあ…
最悪途中で交代すりゃいい話だし。
何が言いたいかって言うと、いちいち否定的なのが非常にうざい。
心配してくれるのはありがたいけども。
こっちとしては少しでもステップアップしていきたいわけよ。
いつまでも同じラインで留まってるのってヤじゃん?って音楽やってると思う。
酔っ払いおじさんの独り言でした。
寝よ…