酔っ払ってるけど音ゲー紹介vol.2「Arcaea」
2018-07-16(月)
全体公開
不定期かなぁと考えてたけどせっかくアプデも来たので第2弾行きます。
(酔っ払ってるのでより拙い文になってるかもですがご了承くだされ)
今回はこちら!
Arcaea
Arcaeaと書いてアーケアと読みます。
私最初アルカエアだと思ってました恥ずかしい!
VOEZ同様、こちらも基本プレイは無料です。
インターネット環境があれば、無料で33曲遊べます。
(一部後述のWorldモードでマップを解禁するのが必要)
選曲画面
難易度は
Past(easy)
Present(normal)
Future(hard)
の3種類。
プレイ画面はこんな感じです。
下4レーンに、よくあるタップとロングノート。
宙に浮いてる赤いのがアークノート(青いのもある)
画像にないけど、アークノートのタップ版みたいなスカイノートの計4種類。
フリックがないので簡単!
と思いそうですが、このアークノートとスカイノートがなかなかの曲者で、かなり慣れが必要です。
私もこれに慣れなくて全然スコア伸びませんでした。
左側にあるゲージは想起率といって、これが70%以上ある状態でクリアです。
未満の場合TrackLostでクリア一回になりません。
また、キャラのスキル(後述)でHardモードでやると100%からスタートになり、0%にならずに完走でクリアです。
このゲームの特徴の一つとして、Worldモードがあります。
すごろく的なものと考えれば分かりやすいかも?
曲をプレイして、その結果とキャラクターのステータスで数字が計算され、その数字分マスに表示された数が減り、0になると次のマスに進みます。
最大スタミナ6に対して、一度に2消費するので効率は悪い…
けど!右上の欠片(通常プレイかWorldのモードの報酬でもらえる)を使えば24時間に一回、メモリー(アプリ内通貨。課金要素)を使えばいい何度でも?スタミナが回復できます!
(噂によると今回のアプデでチャプター1のWorldはどこもスタミナ消費が、1になったとかなんとか…)
ちなみに、Worldモードはインターネット環境必須で、メイン画面でログインしなきゃいけません(ちょっと面倒)
そしてこのゲームで忘れちゃいけないのがこの可愛いキャラクターたち!
各キャラクターにはステータス(一部にはスキル)があります。
FRAGの数字が大きいほど通常プレイでもらえる欠片が増え、STEPが大きいほどWorldモードでマスが進みやすくなります。
Worldモードプレイしていくと経験値がもらえレベルが上がって行きます。
このレベルが上がるとステータスも伸びるので使うキャラによってはバンバン欠片を稼げたり、マスも進みやすくなります。
残念なことに無課金だと2キャラクターしか使えませんが…のんびりプレイするには支障はないと思います。
有料楽曲は、バラ売り約10曲と、9種類のパックがあります。
ほぼ全部のパックにキャラクターが付いてきます。
(STELLIGHTSコラボキャラは期間限定なので現在入手出来ず…)
STELLIGHTSに関してはパックというかバラ売り…?
パックは各600円、バラは各120円です。
いずれもメモリー購入して解禁です。
(ちなみに、上の方にある画像のHalcyonは今日追加のパック収録なので無料じゃないです)
まずは無課金でじっくり遊んで、慣れてきて面白いなって思ったら課金すればいいと思います。(どのゲームでも言えることだけど)
最初に課金するなら、メインストーリーパックの「Eternal Core」がオススメ!
同じ600円で、ほかのパックより多い8曲も遊べちゃう!
音ゲーマーならもしかしたら聞いたことある曲も入ってたりするかも!なので是非遊んでみてはいかがでしょうか?