TOP みんなの日記 フレ日記 らんまくんの日記
←前の日記 | 次の日記→

無題

2011-11-12(土) 全体公開

だれか遊戯王のサイキックの戦い方教えてください
ロックオン(ad040003) 2011-11-12 20:41:13 返信する
序盤は豊富なアタッカーや壁モンスター、リクルーターを駆使して立ち回り、フィールド・墓地を整えていく。
 準備ができ次第シンクロ召喚を行い、そのパワーとサイキック族の効果を使いながら相手を沈めるのが主な戦術となる。
 ひとたび攻勢に回れば《メンタルスフィア・デーモン》や《ハイパーサイコガンナー》、《アルティメットサイキッカー》の効果によって大量のライフ・アドバンテージも得ることができる。
 フィニッシャー級に貫通効果持ちが多いため、相手が低ステータスのモンスターを多用するデッキならば一時的に守勢に回らせるだけでも格段に優位に立てる。


 《沈黙のサイコウィザード》などによってサイキック族シンクロモンスターは容易に使い回せるため、蘇生制限を満たした状態で墓地へ落とすのが理想的。
 《神の警告》などでシンクロ召喚を無効にされたり、除外やバウンスでフィールドを離れさせることは極力避けたい。
 《マジカル・アンドロイド》あたりをシンクロ召喚の繋ぎにして墓地へ送るのが手っ取り早いだろう。
 蘇生制限に引っかかってしまった場合は、《ミラクルシンクロフュージョン》などで活用すれば無駄がない。


 何かとライフを必要とするため、汎用性が高くとも《神の警告》のようなライフコストを要するカードの採用は慎重に検討したい。
 これらのコストを払ったことで重要な効果が使えなくなり、自身の展開が阻害されては致命的である。
 特に《マックス・テレポーター》や《念動収集機》を起点にする場合はこの問題に直面しやすい。
 同時にライフゲインの手段が豊富なのも事実だが、一度モンスターを展開しないことにはそれも難しい。
 ただし、《神の宣告》は見方によっては「ライフを使い込んだ後でも問題なく使えるカード」とも取れる。


wikiから持ってきました
らんまくん 2011-11-12 20:47:40 返信する
>ロックオンs
おお!
ありがとうございます!

らんまくん

最近の日記

2020-07-20(月) (全)
無題

2020-07-17(金) (全)
無題

2020-07-15(水) (全)
優木せつ菜で見るクリスタへの慣れ

2020-07-08(水) (全)
無題

2020-07-07(火) (全)
無題

2020-07-06(月) (全)
ミリオン

2020-07-04(土) (全)
無題

2020-07-01(水) (全)
正しさのコーナー

2020-06-29(月) (全)
無題

2020-06-26(金) (全)
クリスタ導入


カレンダー

2011年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30