なんで
2014-04-22(火)
全体公開
俺の、俺の場所が無くならなくちゃいけないんだよ。
大事な場所なのに、大好きだった場所なのに。
守りたかったし、残したかったのに。何で無くなっちゃうんだよ。
何が悪いんだよ。
今年だって、今年だって、一年生入ってきてくれるかなーとか。
部活動発表会ちゃんとやりたいなーとか、思ってたのに。
一年生入ってきたら、ちゃんと教えてあげたいな……とか、思ってたのに。
新しいメンバーも加えて、色んな人たちで笑いたいな…とか思ってたのにさ。
なくなりますって。
廃部ですって。
なんだよ、何なんだよ。
うちの顧問は日本文化部の兼任顧問になってるしさ。
先生が足りなくたって、うちの部活だったら兼任で全然顔見せに来なくたって平気だろ!
廃部ならなくたっていいじゃん!
無くさなくなっていいじゃん!
何でさ、俺のときにこうなるんだよ!無くなっちゃうんだよ!
今年だって、募集すればもしかしたら入ってきてくれたかも知れないだろ!
何でなくならないといけないんだよ。
おかしいだろ、理不尽だろ。ふざけんなよ!
学発で、「後輩はどんな作品作ったんだろう」とか、見に行っても意味ないってことだろ!?
何でだよ、ふざけんなよ。
何でこんな形で「最後」が重ならないといけないんだよ。
もちろん、最後だからいい作品作ろうって思いもあるよ。
だから頑張ってるよ。
でも、悲しいとか寂しいとかは止まんないんだよ。
正直、ほかの部活の連中が羨ましい。
「今年部員が入ってこなかったらやばい」とか思っていられるんだから。
もう「やばい」じゃないんだ。やばいなんて思う暇も無かったんだ。
いつの間にか決まってたんだ。
それに、ほかの部活の連中は、中学に戻っても自分がいた場所が残ってる。
部活が残ってるからいいじゃないか。
俺なんて、もう無いんだよ。なくなってるんだよ。
卒業式だって、送る先輩もいなかったし、送ってくれる後輩もいないんだよ!
まぁ、それは文芸部に残ってくれた一人の二年生にも言えることだけど……。
やるせないよ。こんなの。