漢字話四
2011-02-03(木)
全体公開
今回は「助長」について。
「助長」の意味は2つ。
①「力を添えて、ある物事の成長や発展を助けること。また、ある傾向をより著しくさせること。」
②「不必要な力添えをして、かえって害すること。」
Yahoo!辞書より抄録。
で、目を向けてほしいのは②の方。この意味の成り立ちがまた面白おかしい。
「孟子」公孫丑上の故事から。
≪中国で宋の王朝時代。そこの人が苗を早く生長させようとして、その苗を引っ張った。
その結果、苗は引き抜かれ枯れてしまった。≫
このことから、②の意味が生まれたというわけですが
こんな馬鹿らしい事から言葉の意味が生まれてくるだなんて、素敵ではありませんか?( ´ー`)y-~