TOP みんなの日記 フレ日記 缶12の日記
←前の日記 | 次の日記→

漢字話四

2011-02-03(木) 全体公開

今回は「助長」について。

「助長」の意味は2つ。
①「力を添えて、ある物事の成長や発展を助けること。また、ある傾向をより著しくさせること。」
②「不必要な力添えをして、かえって害すること。」

Yahoo!辞書より抄録。
で、目を向けてほしいのは②の方。この意味の成り立ちがまた面白おかしい。

「孟子」公孫丑上の故事から。
≪中国で宋の王朝時代。そこの人が苗を早く生長させようとして、その苗を引っ張った。
その結果、苗は引き抜かれ枯れてしまった。≫

このことから、②の意味が生まれたというわけですが
こんな馬鹿らしい事から言葉の意味が生まれてくるだなんて、素敵ではありませんか?( ´ー`)y-~
0
久遠 2011-02-04 21:08:21 返信する
2は知らなかったなぁ・・・
言葉ってすごいですよね

コメントを書く


4649と書いて下さい→


缶12

最近の日記

2013-03-29(金) (全)
最近のはまり物

2012-05-04(金) (全)
吾輩は猫で

2012-04-22(日) (全)
ミッドナイトーク

2012-04-11(水) (全)
today news

2012-04-08(日) (全)
今日のねうs

2012-04-05(木) (全)
今日のみいてと

2012-03-30(金) (全)
北東西南の頭

2012-03-29(木) (全)
今週のマミさん

2012-02-29(水) (全)
最近の自論

2012-02-27(月) (全)
漢字話八


カレンダー

2011年02月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28