漢字話三
2011-02-01(火)
全体公開
「尊大」は褒め言葉でしょうか?
正解は
意味は「いばって、他人を見下げるような態度をとること。」
Yahoo!辞書より抄録。つまり、褒め言葉では決してありません。
「尊い」「尊敬」と「大きい」などから、褒め言葉のようにも見えますが違うんですね。
つまり、目上の方に「あなたは尊大な方だ」だなんて言った日にゃあ・・・( ´ー`)y-~
そういう時は素直に「偉大」と言っておきましょう。
ところで、「尊大」には他に「尊大語」「尊大人」という言葉もあります。
「尊大語」は「尊大」の意味通り「話し手が自身を上位に置いて、尊大な意識のもとに表現するもの。」
例えば「おれさま」や「許してつかわす」などが尊大語に当たっているそうです。
しかし、問題なのは「尊大人」です。
これの意味は「相手を敬っていう語。」また「他人の父を敬っていう語。尊父。」
つまり、こちらは相手を敬う語なんですね。
「人」が付くだけでこの違い。不思議です。
なお、「尊大語」「尊大人」の意味もYahoo!辞書より抄録です。
コメント返信
>じゃんぬ・だるくさん
信じる者は儲かる・・・これはそのままの意味でありたいですね。