ライブ参加歴
2025-04-26(土)
全体公開
今回有明アリーナ、微妙だなと思ったけど、
過去どんな会場行ったっけ?となったので現地参戦歴をまとめてみる。
○シンデレラ
2018年
・6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! 埼玉両日 @ベルーナドーム
初参戦、day1はスタンドから、day2はアリーナ観戦。
センターでソロ歌唱するアーニャを後ろから眺めたのは今も覚えている。
2019年
・7thLIVE TOUR Special 3chord♪ 千葉day2 @幕張9~11
幕張の展示場は平面なのがきつかった。
・7thLIVE TOUR Special 3chord♪ 名古屋両日 @名古屋ドーム
この時の名古屋はセンターステージ、アソビ先行で前3列目の神席もらえた。
2020年
・7thLIVE TOUR Special 3chord♪ 大阪両日 @京セラドーム
京セラも炎の熱さを感じれる距離で良かったですね。
大阪はコロナ直前の最後のライブでした。
2021年
・Happy New Yell!!! @現地中止
チケットは取れたんですけどね
2022年
・10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! 沖縄 @現地中止
こちらもチケット取ったけどコロナの再流行で中止。
アーニャが沖縄に行くと言うので期待していたのに。
・10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! 埼玉両日 @ベルーナドーム
ツアーファイナルにして出演者完全シークレット公演。
・Twinkle LIVE Constellation Gradation day1 @ベルーナドーム
生伴奏ありということで、座席によって価格を分けたんですが、
SS席の最前列だと思わせておいて、花道方向からくる照明何も見えなかったやつ。
これS席の微妙な位置のほうがセンター見えていいだろと。
2025年
・SS 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! 東京day1 @有明アリーナ
間に色々公演あったけど、本当久々の参戦でした。
関東だとSTARLIGHT FANTASYがKアリーナでしたので、かなり小さ目会場。
○シャイニーカラーズ
2019年
・1stLIVE FLY TO THE SHINYSKY
全落行きたかったよ!!
・SUMMER PARTY 2019 昼公演 @パシフィコ横浜国立大ホール
一般先着を何とか勝ち取った3階席
めっちゃ上からの視点だった思い出。
2021年
・2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY day1 @幕張1~3
コロナで延期した公演、day1しか行ってないのはチケット落選か??
センターステージのおかげで平面でも見やすかった。
2022年
・4thLIVE 空は澄み、今を越えて。 両日 @幕張1~3
3方向正面、モニターを11枚使ったライブで平面を克服してましたね。
中央を横断する移動式ステージ、せりあがるシーズですよ。
・UNIT LIVE MUGEN BEAT day1 @武蔵野の森
参加ユニットが限定されたんで、アンティーカの出るMUGEN BEAT参戦したが、
日記もないんで、どうだったか全然思い出せない。
2023年
・5thLIVE If I_wings. 両日 @代々木第一体育館
賛否というか非難が相当でた印象の5thライブ。
5thの恋鐘の法被着てBブロックの最後尾にいた思い出。
・SOLO PERFORMANCE LIVE「我儘なまま」 day1 @武蔵野の森
センターステージありで、4階だったけどアイドルよく見れたやつ。
2024年
・6thLIVE TOUR Come and Unite! 大阪 day1 @大阪城ホール
スタンド席、センターステージの真横辺りで見やすかった記憶。
・6thLIVE TOUR Come and Unite! 神奈川両日 @Kアリーナ
音楽用に設計されただけあって、関東の大規模開催ここにしてくれって思っている。
2万人の規制退場、ちゃんとできるんよ、歩道橋未完成だったから横浜駅方面はしらんが
○学園アイドルマスター
2024年
・初心公演 広島夜 @広島クラブクアトロ
ライブハウス開催、絶望的なキャパ数のレアチケットを入手して行った。
近い、最高、文句なし。
もう二度とこんな近くでリーリヤを応援できないだろう。
○合同
2023年
・M@STERS OF IDOL WORLD!!2023 両日 @東京ドーム
流石に広すぎ。
既設のワイドモニターが使えるのは強かった。
2日目は1階スタンドの最上列で、無限に腕を振ることができた。
Mマスの脱法チューリップ事件ですね。
○その他
2023年
・異次元フェス アイドルマスター ラブライブ!歌合戦 両日 @東京ドーム
ラブライブの曲、初めて聞くのも多かったですが、楽しめました。
曲交換してたのがよき。
そして密輸チューリップ事件が起こることに。
さて書き出してみたら相当な数でしたね。
アリーナだと武蔵野に何回も行っている。
Kアリーナ、代々木体育館、有明アリーナ、大阪城ホールはそれぞれ1回ずつ。
幕張も3回行っているが、レイアウトが都度変わってますね。
ドームだと埼玉、東京、名古屋、大阪と東名阪の大きいところは制覇。
ほとんどデレ単独だから本当シンデレラ強いんよな。
MOIW2023はアイマス合同でもドーム埋められなかった。
異次元フェスは1日目の評判で2日目の見切れ席が売れてた印象。