コナンの映画
2025-04-19(土)
全体公開
おそらくコードギアス以来、半年振りの映画館。
プリンセス・プリンシパル4章のポスターあって、来月公開なの初めて知った。
さて今年のコナン映画さっそく見てきました。
予告で散々言われているとおり、今年は長野県警がメイン回。
原作では事件に巻き込まれてとしか明かされてなかった
大和警部が片目を失った事件が
今作で起こる新たな事件と結びついて話が広がっていきます。
感想としては、ここ2年、黒鉄の魚影、100万ドルの五稜郭と
爆発したり街中で暴れまわったりとの映画だったので、
力を入れているアクションシーンももちろんありますが、やや地味に感じた。
犯人は誰だろうってミステリーは良い出来、
怪しいような…良く分からないなぁというキャラは何人かいますし。
長野県警は推理力高いのでこの辺は塩梅が難しかったか。
子供には難しいんじゃないか。
今回本当に良い出来だったのは
クライマックス、犯人と動機が分かるところ。
いい対比関係が作られていたんで良かったですね。
犯人、ちゃんと動機があって暴走している訳ですが、
どんな動機であれ犯罪はいかんのですよ。
来年の映画は、Xでみんな話している通りあの人ですね。
劇場では私はいつも通り分かりませんでした。
から紅の恋歌→ゼロの執行人 東京が停電…分からん
緋色の弾丸→ハロウィンの花嫁 誰やこいつら、分からん
ハロウィンの花嫁→黒鉄の魚影 「シェリー」これは黒の組織
100万ドルの五稜郭→隻眼の残像 誰やこいつら、分からん