シャニソン
2025-03-01(土)
全体公開
今日シャニマスのライブがあるわけですが、
アニメ爆死したシャニを推し続けられる人すごいですね。
さて、先日1週間かけてシャニソンの大型アプデがされました。
カードゲーム育成→リズムゲームという誰得システムを、
シナリオ部分とリズムゲーム部分に完全分離。
シャニマスより弱いシナリオ部分は加筆強化予定。
しかしながら今更テコ入れしたところで、V字回復なんて無理やろ…。
ところで、4周年迎えたウマ娘、アーモンドアイ初め近年の名馬を追加投入。
周年曲のMVをyoutubeで見たが、強いね。
大型アプデしたシャニソンよりウマ娘やりたい、普通に。
10thライブに向けてライブのテーマ曲を追加したデレステ。
ゲームタイトル、スターライトステージをそのまま曲名にしたが
なに、もうゲーム畳む気なのか??
それは置いておいて、MVクオリティはやはり高い。
さて、シャニソンの話に戻ろう。
ダンスの切れは意外にもシャニソン強かったりする。
しかし、カメラワークが弱い。
いや、ウマ娘、デレステとサイゲのMV技術が高すぎるだけだが。
そして一番の問題はシャニマスもそうだが、課金圧の強さ。
シャニソンはリリースからそうとう酷かった。
育成システムのため、プロデュースカードとサポートカードが必要。
まぁどこの周回育成ゲーではどこでも取り入れているわけだが…。
今回ライブと育成が完全に引き離されたので、
サポートカードの役割がライブ編成のスコア底上げ役に変更。
デレステ等は手札に入らないアイドルからスコア計算に参照されるが、
シャニソンではサポートカードを揃えないとスコアを上げられない。
結局回さないといけないガチャは減らない。
むしろサポートの重要性が上がり、今後増えるのではないか?
こんなゲームに永遠と課金ができるわけがない。
(私そもそもシャニソンは無課金だけど)
ゲーム維持のための経費を回収するために、余計ガチャが必要。
ちゃんとしたデータ見てないけど、
シャニソンがシャニマス全体の足を引っ張っているのは明白。
という訳で、アニメ終了祝いの意味もあるシャニマスライブ、
見たいとそこまで思えない。
そんなことより学マスの一番くじ買おうぜ!
(近場で全然売ってないからメルカリでリーリヤ一式買わせて頂いた)