シャニマス4th紀行1day
2022-04-25(月)
全体公開
シャニマス4thの話を記そうと思って日記一覧見てたら、
デレ10thファイナルについて何も残していなかった私…。
一応現在の所在地水戸の私にとって、
関東周辺のライブは電車で行くことが可能ですが、
場所次第で終電ギリギリに帰ることになる。
(デレ10thの西武もラス曲中に抜けて特急の終電2本前)
幕張についても22時には電車乗っていないとまずくて、
パンクすること確定の海浜幕張駅でそんなことしたくない。
そもそも幕張なら駐車場広いんで車で行っても都合がいい。
という訳で、1年前の2ndライブに引き続き車で現地入り。
旅行計画を全然考えていなく、
取り敢えず行き帰りのルートだけは前回と同じで行R51と帰R6を利用。
R51はあまり信号に止まらずに1時間足らずで県境まで行けるから助かってる。
潮来の道の駅も休憩場所として丁度いい位置にあるし。
朝食は簡単に先日作って凍らせていたパンケーキ&牛乳。
出発前はあまり洗い物したくないからね。
(これがずっと空腹の原因になるとはつゆ知らず)
持ち物を確認して、9時前後に出発。
で、10時過ぎに潮来に着いた私。
さて、これからどこ行こうか…。
「そうだ、飛行機見に行こう」
という思いつきで成田空港目指しました。
一般道を使って成田空港、その東側の航空科学博物館方面へ…。
(ナビの指示聞いていたのに道間違えて係員に誘導された、どうして)
最終的には空の駅で休憩。
お昼を…ビュッフェ高いな…止めるか…。
適当に休憩を取ったのち、R51まで戻って千葉方面へ南進。
昨年運転しているんで、そういえばこんな道だったなと思い出しながら走行。
14時くらいに新習志野に到着。
今回はキャビンホテル?の湯~ねるに宿泊予定で、
駐車場代が無料になるので幕張から徒歩30分のこちらに駐車。
気温が上がった土曜の日中、30分歩くのは選択ミスだったか…。
イオンにたどり着いたときは、店内入ったね。
(なおイオンデカすぎていつまでたってもメッセにたどり着かない模様)
ここまで昼を食べてなかったので、ミスドのドーナツで軽食とした。
フードコートで休憩をして15時が過ぎて会場入り、
(ライブ全カット)
ライブが終わり、再び徒歩30分かけて新習志野へ。
高々1駅分なのに激混み電車乗りたくないじゃん。
ここに来れば何か食べれると思っていたが、
はなまる、coco壱、既に閉まっているんだけど…。
何も食べずに寝ました!
既に1日分で凄い字数になってるな…、続きは後ほど。