雑記
2019-10-22(火)
全体公開
シャニマスのイベント終わっただけで、久々にゆっくりできた休日。
(まぁ結局動画編集とかして休まったのかは謎)
そんな疲れなのか、TV点けたまま昼から寝てしまって、
気付いたら、
「……内閣総理大臣 安倍晋三」
あ、即位礼正殿の儀終わった。
陛下が退出されるところだけ見届けました。
この素晴らしき儀式をリアルタイムで見れなかったことは残念です。
東京は午前中ずっと雨だったらしいんですが、
儀式の途中で雨がやんで、退出する頃には少し明るくなってましたよね。
天皇家の祖先にあたる天照大神は太陽神として知られていて、
その力が働いたかどうかは別として、
厳かさと神聖さを感じる儀式となりました。
さて皇室の話をするとき、天皇(the emperor)が、
emperorはkingより上の存在で、天皇は世界で最も偉いとほら吹く人もいるのですが、
現代においては、各国の君主は対等な立場ってのが通例ですので、
emperorであろうが、kingと序列は同じと考えるのが妥当だと、個人的な意見。
どちらかというと、キリスト教圏では、ローマ法王は王より序列が上なので、
神道の祭司であるという点では、天皇は法王ど同序列の存在と考えてもいいのかもしれません。