TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

青春18旅行

2019-09-08(日) 全体公開

事の発端は数か月前。
「地理に疎い奴がいるから、青春18で勉強しに行こう」
それから斯々然々、秋田に日帰り弾丸ツアーをすることに。

仙台駅朝6時、東北本線一関行き乗車。

参加者は3名。
ほぼ先日の飲みの徹夜メンバーだが、
土曜日にしっかり休息をとり(取ってない奴もいる)、無事遅刻無し。
朝深い霧の中を抜けて北上した。


一関からまだまだ北を目指し、盛岡行きに乗車。

次は終点ではなく北上下車なので、全員寝落ちしてたなんて許されない。
昨日バイト戦士を務めていた1名は完全に死にかけているが、
まぁ私含め2名はそこそこ体力残っていたので(朝の時点で残っているという表現)
適当にしゃべりながら寝落ちしないように進行。


そして北上駅へ到着。

1時間半の休憩時間に朝食やその他休憩の計画。
時刻は9時前後、週末早朝に北上駅周辺で飲食店が開いているわけない。
(そもそも駅周辺なんて居酒屋しかない)
選択肢は無く、駅に入っていたそば・うどん屋で適当に朝食を食べる。

そして出発までの1時間、暇。
駅から真東へ歩いてすぐある北上川の河川敷まで行ったけど本当すること無し。
近所の公演で適当に遊んできた。


北上駅0番線、北上線横手行き。

0番線とは何ぞや……。
非電化路線である北上線、ディーゼルのエンジン音を聞きながら出発。
北上駅を出て数分で私も体力尽きて寝落ちに至る。
1人だけ前面展望を楽しんでいたが、体力お化けかよ……。


遂に到着秋田県横手市。移動はまだまだ続くよどこまでも。

仙台を出て既に5時間以上過ぎ、日も高くなってきた頃。
緯度が上がったから涼しくなるだろうとか、
そんな微かな望みを打ち砕くようなじめっとした暑さの横手。
30分という乗り換え時間を有意義に過ごせる周辺施設はなく、
観光案内所やら駅待合室やらで適当に涼むしかなかったのだ。


秋田行き。

奥羽本線って新幹線走っているんよなぁ?
線路の規格違うのどうやってカバーしているんや?という鉄オタっぽい楽しみを抱き乗車。
しかし、横手を出てすぐ思った感情は「田んぼしかない!」

大曲駅を過ぎ、ついに秋田新幹線並走区間。上の問題は解決。
どこかで新幹線とすれ違わないか楽しみにしながら北上を続けるのであった。


そして秋田駅に至る。

暑いよ……。乾燥してるから日陰は良いけど、日向は焼けるように暑い。
日本海側の気候って本当分からないわ。

取り敢えず秋田駅ビルで適当にランチを散策。
友「スマホで調べるわ」
私「いや、レストラン街行った方が早いやろ」
何でもスマホで調べようとするのを一蹴し、お店探し。
おかげで1000円程度で寿司のランチが食べられた。お安い!


旅の目的地久保田城→昨日の日記に記載


秋田駅お土産売り場。

地酒を試飲しに行く友。
精米歩合50%以下だと臭みが少なくて良いって言われ、
私も一緒にそこそこいい値のする日本酒を頂く。
うーん、居酒屋で適当に飲むのと差が分からね……
(たぶん普段飲んでるの安い60~70%くらいの奴だと思われる)

酒店で適当に商品を眺めていると……地ビールあるやん。
私は日本酒より地ビールの方が好きだなぁ、と購入。


帰路の1本目は新庄行き。

本日最長連続乗車区間。
友と前面展望楽しむことにした。(そして足が棒になる)
車掌さん秋田美人やなぁとか下らないこと言いながら取り敢えず横手へ到着。

ここからワンマン運転になったので車両前方にいると通行の邪魔になることから
おとなしく席に着くことに。(マナーは守る、大事)

この区間で、ついにずっと起きてた勇者も寝落ち。
なお私はデレステのイベント最終日というわけでイベントガシャの闇に落ちる。


-新庄駅-

さて、新庄駅に着いた私たち。時刻は既に日没。
電車を降りて目についたのは山形新幹線……ではなく特殊な形をしたホーム。
(いや、新幹線にまず目は行っているんですけどね)
表現するならH型ホームというのでしょうか?

詳しい形は調べてもらった方が早いと思います。
改札側の長いホームと線路内のホーム、通常の駅なら階段で繋がっていると思うのですが、
ここの駅では線路をぶった切ってホームが繋がっている。
通常の駅ではありえない、Hの横の棒がある状態です。
(ここから南が標準軌、北が狭軌を採用しているんので、線路分断しても問題なかったらしい)


本日最後の南下、山形へ。

新庄駅を出た私たち。
外は真っ暗で景色を見るはできない。
本を読んだりゲームをしたり、一日中騒いでた私たちもついに静まりかえる。

山形駅を降りて近くのラーメン屋で夕飯。
山形の名物になるのかな?学食より断然美味い辛味噌ラーメンを頂く。


そして17時間振りに始まりの地へ。

仙山線仙台行きの早い終電。
今日1日のことを振り返りながら仙台へ向かう。
友「なかなか充実した旅行だったわ」
事の発端となった"勉強"の目的も達成できたであろう。


家を出てから時計の短針が1周半。
帰宅後、すぐに眠るのであった……………はずだったが、
シャニマスのイベント明日までだったのでやることになった。

Катюша

最近の日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴

2025-04-20(日) (全)
来年のコナン映画を予想してみる

2025-04-19(土) (全)
コナンの映画

2025-04-08(火) (全)
株日記

2025-04-06(日) (全)
ユミアのアトリエ その2

2025-04-03(木) (全)
switch2

2025-03-23(日) (全)
ユミアのアトリエ

2025-03-21(金) (全)
株日記ほか

2025-03-02(日) (全)
確定申告


カレンダー

2019年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30