帰省
2019-08-16(金)
全体公開
お盆もUターンラッシュの時期、今更ながらの帰省。
本音は日曜日にシャニマスのサマパがあるので、
そのついでに実家に顔だそうってだけなんですけどね…。
久々の青春18切符11時間の旅です。
朝、5時過ぎに起床。
……仙台の始発6時乗り過ごしたなこれ。
と出オチを食らって7時過ぎ発の電車でいざ郡山へ。
郡山から先は新白河、黒磯で乗り換え。
新白河-黒磯ってたかだが5駅しかないんですが、
なんで郡山-黒磯直通の設定が無いんですかね…。
12時過ぎ宇都宮到着。
駅そばの中華屋で久々に宇都宮餃子を食べた。
相変わらず白菜の青臭さを感じざるを得ない宇都宮餃子。
(昔食べた有名店よりマシだったけど)
13時過ぎの伊東行きに乗車。
東の東海道走る電車は前後2両に転換クロスあるので、
長距離乗車の時は積極的にこれに乗りたい。
大宮過ぎると大夫人増えて、神奈川の中部辺りまで人多い。
小田原過ぎるとほとんど人いなくなる。
そして熱海駅。
東海の地獄のロングシートっていうやん?
東の席に比べたら全然柔らかくて尻に優しかったぞ。
東は人のいないところでも10両編成ガンガン走らせているが、
東海って必要な車両数しか走らせていない。
そのせいで利用人数の割に車内込み合うんよね。
まぁ始発駅で乗ってるから地元駅着くまでずっと座っていたが。
いつ振りか分からない東海車両に揺られて帰宅。