就活
2019-07-08(月)
全体公開
3月から就活をしてて未だに内定無い、詰んだ詰んだ。
先日受けたメーカーも無事お祈りされまして、
事実上選考中0社でマジで詰んでおります。
先生からは某研究所を紹介されたんですが、
大手企業の募集は締め切ってきられつつあるので、
それ以外選択肢がないんですよね。
(中小企業ならいくらでも募集はしているけどね)
ダメならD進ですね。闇しか感じない。
最初に推薦で受けていた会社、平均年収800万を逃したのは痛い。
それ以後10社くらいですけど落ち続けてきた。
(興味が湧かないところ受けてないんで何十社って受けてない)
そして今に至る。
研究所って言っても、国の出先機関って感じなんで給与も公務員並。
だったらまだマシかな。
D進したら3年後大学残るか研究所行くか。
永遠と続く研究生活。
研究生活って、明確な目標が無いから辛いんよね。
企業なら上から言われるノルマがあるから、それをこなせばいいんだけど
自分で目標作って、もしくは分野を生み出していくわけだから、
はっきり言って人の心を持っていたらできないと思います。