TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

就活

2019-07-01(月) 全体公開

7月なのに内定が1つもない私です。
どうしてこうなったし。
まぁ専攻の推薦があるだろうし何とかなるやろ…。
なお友達には「研究向きやから博士進学しても得えんやで」と。
は?自分で課題見つけて取り組み続ける研究職より
上からの命令で仕事してるだけの企業の方が良いんですけど。

なお最近は教授からも
「就活どう?」「博士進学してもいいんだよ」
丁重にお断りしたいわ。

大手企業なら年間数百万貰って働けるのに、
なんで金払って進学しなければならないんですかね。
学振の給与型奨学金も枠が少なくて多くの学生が貰えるわけではない。
3年間数百万かけて博士をとっても、その先が保証されているわけではない。
本当に研究やりたい人以外は博士取ろうなんて思わんわ。

なお、昨年修士で出た研究室の先輩5人は3月時点の話で
一般企業3人、博士2人
だったはずが、最近聞いた話では
企業2人、社会人博士1人、博士1人、大学職員1人
企業行ったと思ったら大学に戻ってきて勉強している人いるし、
進学したと思ったら研究室の空いた教員枠に入っているし。
なんでこれほどまで研究したいんや、先輩たち…。

Катюша

最近の日記

2025-08-24(日) (全)
鬼滅の刃無限城1見てきた

2025-08-02(土) (全)
デレステ

2025-07-20(日) (全)
選挙の話

2025-07-12(土) (全)
選挙の話とか

2025-07-06(日) (全)
株とAI

2025-06-14(土) (全)
株日記

2025-06-01(日) (全)
学マス1stの裏で

2025-05-31(土) (全)
学マス1st

2025-05-16(金) (全)
株日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録


カレンダー

2019年07月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31