インターン
2018-12-21(金)
全体公開
日帰りで東京にインターン行ってきた。
本当はこのまま帰省しようと思ってたが、明日オフ会や…。
朝8時台に仙台を出てひとまず上野へ。
上野駅乗り換えは人生初。
ホーム深いのは知ってたが、何もない地下空間って感じやな。
山手線で秋葉へ。
取り敢えず改札出る前に迷いました。←案内標識見ろ
秋葉へ行った理由は、メイトでアイマスの展示しているから。
シャニマスの特集コーナー先日までで、今Mなのね…。
等身大パネルはあったから良しとするか。
別のフロアでゆるキャン展示もあったから見てきまいた。
秋葉メイトは5年以上振りなんですが、記憶よりも陳列に圧迫感あったわ。
近場で手に入らず、ネットに頼らないといけない商品が売ってるってうらやま。
それから意味もなく、聖地とか言われている神田明神へ。
道不安だったので大きい通り沿いに行ったら、裏手でした。
アニメで見た通りの建物ですね! 何のアニメだ?
昼食べたりとかそうこうしているうちに、本来の目的地へ。
なお着いたの受付開始とほぼ同時刻、早すぎた感。
グループワークのテーブルが司会席のそばで、
最初一人で座ってたら人事部のおそらく偉い方に声かけられた。
話していて分かった、この方実質うちのOB。
ついでに言うと、特別公演された部長クラスの方、大学のOB。
どれだけ大学から就職しているか分かったわ。
内容は6人グループで楽しくできたので、良かったかな。
詳しい内容は口外しないようにとのことで言えませんが。
インターンの後、今日のメンバーで焼き鳥食べて飲んできた。
世間って狭いなぁと感じたこと。
・同じ大学の奴
・上と茨城の方が留学先に共通の知人がいる。
・新潟の方と私に共通の友人がいる。
接点地味にあってワロタ。
趣味とか、インターンの提出先とか普通の似たり寄ったりもあるけどね。
面白いことのもう一つは帰宅方向が全員別
・東北新幹線・上越新幹線・常磐線・総武線・中央線・東海道線
全員別方向って逆にすげぇわ
帰りは準終電やまびこで帰仙。
金曜なんで途中寄らない最速やまびこあるんよね。←仙台での乗り換えが短くなる。
そして日記を書いているんですが、
今日結構充実していたわ。寝る。