万代書店
2017-05-07(日)
全体公開
朝帰りなんでかなり眠い。
午前中は仮眠しました。(9時アニメ始まるまで)
昼前に万代書店行こうと思い立ち、実際に行きました。
今日はまだ行ったことのない万代多賀城店へ。
多賀城店は2階建てでかなり広い。
ゲームソフトコーナーは他の店並か小さいかも。
漫画やフィギュアコーナーは良い感じでした。
他の店と比べた感じ、TCGの種類が豊富に見えたかな。
アミューズメントのUFOキャッチャーはオタ向けが少な目。
先日UFOキャッチャーでミクのフィギュア取りましたが、
中々クオリティが高かったので同シリーズの古い商品探しました。
多賀城店で一応あったのですが、あえて値段比較のために泉店へ。
結局泉店で1つ購入。(1000円)
今日は体力ないので後日写真うpします。
ところで多賀城は仙台の隣の市になるんですが、
店の場所は市境付近なんで、市の東端に行ったことになります。
自転車で行った行動圏
北:イオンタウン富谷(仙台北部の富谷市、市境付近)
東:万代多賀城店(仙台東部の多賀城市、市境付近)
南:イオンタウン名取(仙台南部の名取市)
日記では軽いノリで多賀城行ったように書いていますが、
片道1時間かかっているんですよ…。
多賀城と泉いったから今日40-50km近く走っている。