TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

リゼロ視聴終了

2017-03-30(木) 全体公開

昨春のアニメ、Re:ゼロから始める異世界生活見終わりました。
アベマで見ていましたが、2クールアニメになると平日2話ずつでも半月かかりますね。
原作はラノベ(web小説)。このすばと同じです。
web小説なんで今後の展開タダで読めちゃいます、面倒なんで読みませんけど。

見たことない方のために簡単なあらすじですが、
ひきこもり学生の主人公がコンビニ帰りに突如異世界に転生させられる。
異世界でヒロインの女の子を手助けする主人公だが、
その途中、強敵を相手になすすべもなく殺されてしまう。
主人公は異世界に召還された時点へタイムリープをし、再びやり直すことになる。
こんな感じで、ことあることに死に戻りをして話が進んでいきます。

主人公はこの異世界では何の能力もない、視聴者に不快感を与えるクソガキ。
設定上話が進むとどこかで死ぬこと以外特徴ないですね。
まぁ、ちょっとうざいとか、発言がキモイとか、そういう特徴ならありますが。

それから、正ヒロインのエミリアより、準ヒロインのレムの方が可愛いとか。
前半ではエミリアちゃん可愛いじゃんとか思えましたよ。
性格いいですし。
しかし、後半、18話でレムは化けましたね。
最終回のエミリアより18話のレムの方が正妻だよ。

ストーリーの方は、死に戻りをすることから、何回も同じ時間を繰り返すんですよね。
そのせいで話の進み方がスローになってしまいがち。
異世界物はやっぱり主人公に成長してもらいたいですよね。
戦って成長して戦って成長して、時々不意打ちを食らって壊滅しかける、
そうやってより強敵に挑むのが醍醐味なのにその性格は薄い作品でした。
主人公無能なんで、ほとんどの戦闘は助けてもらうだけだし。
世界を何度もやり直せるのも、異世界の面白さを半減させている気がします。
(厳しい意見ですが)

まぁ、他の人も言いますが、
レムがいたから良かった作品ですね。

Катюша

最近の日記

2025-08-02(土) (全)
デレステ

2025-07-20(日) (全)
選挙の話

2025-07-12(土) (全)
選挙の話とか

2025-07-06(日) (全)
株とAI

2025-06-14(土) (全)
株日記

2025-06-01(日) (全)
学マス1stの裏で

2025-05-31(土) (全)
学マス1st

2025-05-16(金) (全)
株日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴


カレンダー

2017年03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31