うらら視聴終了
2017-03-28(火)
全体公開
今期のアニメ、うらら迷路帖見終わりました。
原作はまんがタイムきららミラク。
占い師の町を舞台に、山育ちの主人公と愉快な仲間たちが
同じ学び舎で成長していく物語です。
1月の放送当初は、
「ごめんなさいの時はお腹を見せるんだよ」
このセリフで今期ベストアニメ決まったわ、くらいの評価になりました。
まぁ、この話は冗談として、真面目に全話視聴した感想。
一応毎話占い要素は出てたと思います。
勉強が進んでいっているのかは別として。
その過程で夢の話や昔話など少しずつ明かされていき、
主人公たちの仲間意識もより深いものとなって行ってます。
一見して遊んでいる回も、勉強だけじゃないことのアクセントです。
こんな感じで9番占試験まで話が進みますが、ここであることに気づきました。
各話毎短編の話で、バラバラの話なんですが、
全体として主人公達の成長が描けているのではないかと。
各話で独立した話が並べられるだけだと、
ストーリーが無くて正直飽きるんですよね。
このアニメは、ストーリー性が弱いながらも全話を通して安定してました。
そして9番占試験に繋がっていきます。
ここまでの話で登場人物たちの得意な占いや性格、つまり個性が分かるのですが、
それを生かして試験に臨みます。
今まで散りばめられていたこの、個性の情報が試験の時に生かされる。
主人公たちの成長が凝縮されて試験の時に発揮されている。
それを考えたら、全体として大きなストーリーが見えてきたわけです。
最終回は試験後の話で、サービス温泉回なんですかね。
成長する主人公たちだけでなく、彼女らを見守る先生や警ら隊の隊長の心情も
描かれているのもいいです。