TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

CD読み込んだときの拡張子

2017-01-22(日) 全体公開

最近youtubeのアニソンメドレーを作業用BGMとして使ってます。
懐かしい曲結構あって好き。

さて、久々にCD借りてきて音源コピーしたいなと。
昔ボカロのCDよく借りてた時は圧縮したいな~っと思って何も考えずmp3にしていたわけで、
音質維持したいときはどうすればいいか調べた。

自分の環境はwin8.1でiTunes使用してます。
iTunesの読み込み形式は5つ
AIFF、WAV→無圧縮
ALAC→音質の劣化なく圧縮
AAC、MP3→圧縮

AIFF、ALAC、AACはアップルの規格。
WAVはwindowsの規格。
MP3は昔からある汎用な規格。

圧縮したくなければWAVがお勧め(AIFFはアップルの規格なので、他の機器で使えない可能性あり)
アップル製品で高音質維持、容量気にしないならALACがいいかな。
圧縮した形式なら汎用性が高いMP3形式。


ところで、買ったipod shuffleのケーブルを部屋中探したが昔行方不明。
実家かな?

Катюша

最近の日記

2025-08-02(土) (全)
デレステ

2025-07-20(日) (全)
選挙の話

2025-07-12(土) (全)
選挙の話とか

2025-07-06(日) (全)
株とAI

2025-06-14(土) (全)
株日記

2025-06-01(日) (全)
学マス1stの裏で

2025-05-31(土) (全)
学マス1st

2025-05-16(金) (全)
株日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴


カレンダー

2017年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31