TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

時々不味いものを錬成する

2016-12-21(水) 全体公開

24日に独り者で集まってクリスマスパーティする予定(部室)
時々部室にお菓子を提供している私ですが、
昨年のケーキの反省を踏まえてケーキのスポンジの調整を行ってました。

手間はかけたくないので、ホットケーキミックスを使用。
オーブンのケーキ型なんてものもないので、炊飯器で調理。
これだけで立派なスポンジを作ることができます。

昨年の反省というのは、この製法のスポンジって冷めると少しかたくなる。
気泡の入り方か水分量の調整ですこしでもふんわり感を残したいというわけ。
で、今日は講義も無く一日家にいるので実験ですよ。

まずは通常のホットケーキの分量で調理。
焼き時間は炊飯器のケーキモードの設定いじらず加熱。
焼き色はいいんですが、冷めるとかたくなるのは変わりませんね。

続いて水分量を増やして加熱。
中心部から気泡が無くなり、かたいスポンジになりました。 不味い。
不味いながらも、廃棄するわけにはいかないので頑張って食べました。←大事


後日
水分量の調整だとうまくいきそうにないので気泡の調整を。
ホットケーキミックスはもともと炭酸水素ナトリウムの作用で膨れます。
この膨らみに加えて気泡を増やす作戦。

手間はかかりましたが、まず卵白からメレンゲを製作。
メレンゲの泡が無くならないように注意して牛乳、卵黄を追加。
ここにホットケーキミックスを入れて生地の完成です。
(粉入れたときに泡立てた成果がみるみる崩壊……

水分量を少し減らしたからかもしれませんが、最初に作ったときよりは生地が膨らんだ気がします。
い、一応メレンゲのおかげだよね?

これなら何とか使い物になりそうでした

Катюша

最近の日記

2025-08-02(土) (全)
デレステ

2025-07-20(日) (全)
選挙の話

2025-07-12(土) (全)
選挙の話とか

2025-07-06(日) (全)
株とAI

2025-06-14(土) (全)
株日記

2025-06-01(日) (全)
学マス1stの裏で

2025-05-31(土) (全)
学マス1st

2025-05-16(金) (全)
株日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴


カレンダー

2016年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31