まほいく11話感想
2016-12-13(火)
全体公開
※後半ネタバレ注意
魔法少女育成計画、毎週楽しみにして見てます。
BD情報見ると全12話構成っぽいですね。
11話の内容も、来週が最終回で決着つきそうって感じでした。
10月になった頃はね、
この中から8人死ぬのか~って感じで、友達と予想したもんですよ。
主人公だからスノーホワイトは生き残るし、ラ・ピュセルも大丈夫だろうって思ってたよ。
ルーラ陣営は一見して死ぬ側だろうな~って。
カラミティ、マジカロイド陣営はちゃっかり生き残りそうとか。
なんか、全然予想と違った。
ここまで予想を裏切られる展開に、面白いって感じてしまう自分です
◆◆◆以下ネタバレ注意◆◆◆
10話では生身のアリスを襲ったスイムスイム。
勝つためなら手段を択ばないスイムスイムだが、ここまでくると好きになれないわ。
そして10話後半。
スイムスイム、たま、ミナエルの3人vsクラムベリー
激しい戦いになると思ったよ。
そして待ちに待った11話。
スイムスイムは強いが弱点がある。
そこを突いたクラムベリー。
弱点についてはいささか疑問もあるが、まぁ設定だからね。
スイムスイムをフっ飛ばして直ぐ戦い終わらすなし。
からの逆転Vも、功労者たまに対してスイムスイムが非道過ぎ。
戦闘自体は、前回のリップル&トップスピードVSカラミティが良かったですね。
リップル「
仇だから、友達の。
だから、スイムスイムについて知っていることがあれば教えてほしい。」
スノーホワイト「
たとえ自分が生き残るためとはいえ、誰かを傷つけてだなんて、私は自分が許せない。
でも、もうそんな理由さえないじゃない。
今誰かを殺めたら、それはもう、魔法少女じゃない。ただの人殺しだよ!」
リップル「
ただの人殺しで構わない。
私は魔法少女じゃなくていい、でも、魔法少女にはなりたかった。」
ファブ「
リップルがどうしても納得いかないって言うなら、ゲーム続行ってことでいいポン。
これは私闘じゃなくて、あくまでゲームの一環、ならしょうがないね。
それじゃあ2人になるまで頑張ってポン」
マスコットはキチガイってはっきりわかんだね。
スイムスイム「
部下なくして、リーダー足り得ない。」
ファヴ「
丁度リップルが、スイムスイムに会いたがっているぽん。
叩きのめして部下にすればいいぽん。」