スレ建て
2016-10-09(日)
全体公開
久々にスレ建てしました。
"JSでゲーム作る"といういかにも日本語学んでいる小学生見たいなスレ名です。
http://www.game-kids.net/th.php/7260/l50
時間を持て余した時にぬるぬると活動していきたい。
HTMLやCSSの質問あったら上のスレで解答できますよ。
でもJavaの質問には答えられません。
言語の壁がありますからね。
こちらのブログに言語の分類がありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mikewanko2/8998760.html
JavaScriptはオブジェクト指向のスクリプト言語なんですね。
一方Javaは単なるオブジェクト指向言語。
大きな違いは、Javaはプログラムを使用する前にコンピュータがプログラムを読めるよう
コンパイルという作業をしなければならない。
(まぁ、それ以上にそもそも違う言語なんですけどね)
他にも以前日記で学校で勉強したと書いた(と思う)CやFORTRANは手続き言語。
こちらもスクリプト言語ではないのでコンパイルをしてから使うプログラムです。
スクリプトをそのまま処理してくれる言語の方が分かりやすいじゃんと思うかもしれませんが、
CやJavaはコンパイルをして、コンピュータがそこから読み出すので
これら非スクリプト言語はスクリプト言語に比べ計算速度が桁違いに早いです。
上の分類ではHTMLが非ロジック言語として分類されていますね。