TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

C言語の開発環境整えた

2014-10-18(土) 全体公開

windowsでc言語コンパイルする環境作るの面倒だった。
サイトを巡った挙句見つけた親切なサイト紹介するよ。
(*下のアドレスはダウンロードサイトじゃなくて説明サイトだよ)

まずはMinGWのインストールから
http://www.vcl.im.dendai.ac.jp/~kanazawa/raytracing/?page_id=1004
MinGWを使うと、WindowsでもLinuxに似たコマンド入力ができる。
また、c/c++他のコンパイルもできるようになる。

で、エディタはサクラエディタダウンロードしました。
http://supportdoc.net/support-coffee/05-sakura.html
エディタはプログラムを実際に打つ画面です、実際のところwindowsのメモ帳で代用可能。
サクラエディタはc言語やjava、htmlなど様々なプログラムに対応しています。
タグを入力したときに色分けを自動でしてくれるシステムがあるので見やすいです。

ちなみに、学校ではLinuxのPCでEmacsを使っています。

前期に授業でgnupackを紹介されたのですが、使用方法正直分かりにくかった。
今回の環境ではその時よりは説明サイトが多くて使い易いです。
ハルポップ 2014-10-19 14:40:25 返信する
今はマイクロソフトのVC++が無料じゃない?
昔は製品版買ってたけど。
Linuxと似たような環境がいいならそのやり方がいいね。
Катюша 2014-10-19 15:05:14 返信する
学校がLinuxなのでそっちのコマンド入力に慣れているんです。

Катюша

最近の日記

2025-08-02(土) (全)
デレステ

2025-07-20(日) (全)
選挙の話

2025-07-12(土) (全)
選挙の話とか

2025-07-06(日) (全)
株とAI

2025-06-14(土) (全)
株日記

2025-06-01(日) (全)
学マス1stの裏で

2025-05-31(土) (全)
学マス1st

2025-05-16(金) (全)
株日記

2025-04-27(日) (全)
ライブと備忘録

2025-04-26(土) (全)
ライブ参加歴


カレンダー

2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31