ゲムキに新しく導入したいシステムがあるんだが。
2014-06-03(火)
全体公開
これは完全に私的な話ね。
こんなスレを建ててみたらどうかと思いました。意見が欲しいです。
「創造的創作活動推進協会」
この協会の目的は、創作活動を推進すること。(そのまま)
対象はイラスト、シナリオ、ミニページ他。
活動内容は
1.他人の作品で好きなものを紹介する。 (紹介された人のモチベーション向上)
2.自分の新作を他人に知らせる。 (自分の作品を見てくれる人を作る)
3.シナリオ、ミニペのコマンド、タグの伝授。 (世代間コミュニケーション)
私にできることは何か? 何をすべきか?
それを考えることは簡単にして難しいことだと思います。
「リーダーシップ」についてこれを読む中高生の方々に伝えます。
リーダーシップは、コミュニティを作るすべての人に必要な能力です。
リーダーシップ:
自己の理念や価値観に基づいて、魅力ある目標を設定し、またその実現体制を構築し、
人々の意欲を高め成長させながら、課題や障害を解決する行動。(グロービスのMBA経営辞書引用)
互いに目標・目的を持たないコミュニティは長続きしません。
掲示板の目的は「会話をする」でしょうか?
もし、その目的に反して、誰も会話をしなければ掲示板は閉鎖されます。
では、目的があれば掲示板は繁栄しますか?
目的があっても、モチベーションが無ければ目的を達成できません。
モチベーションとは「会話の楽しさ」「ここにしか魅力」です。
何をするのかを明確に、そのために何が必要なのかを明確に。
そして、それについて共同体を作るすべての人が共通理解をする必要性。
改善を目的に改革を推し進める者がいる一方、現状の満足に保守的になる者がいる。
私たちは個々に考えを持っている。
その考えを共有しなければ、ここは同じコミュニティではない。
閉鎖されたコミュニティでは行く末「消滅」すると思う。