ミク曲レビュー書きました。
2013-03-09(土)
全体公開
3月9日…なんかそんな名前の曲あったような。ロミオメロンとかそんなの
火曜日に後期試験(落ちたら浪人だぜ)ですが、ミク曲のレビューします。
以下本日のラインラップね。
1.心拍数♯0822(蝶々P)
2.letter song(doriko)
3.from Y to Y(ジミーサムP)
泣ける曲を選曲してみました。
泣けなかったら苦情受け付けます。
1.心拍数♯0822(蝶々P)
話によると、蝶々さんが付き合って1周年記念に作ったらしいですね。
0822というのは8月22日のこと、つまり記念日です。
「高鳴る鼓動が伝えてく 重なる音と流れる想いを
愛し続けると約束しよう 心拍が止まってしまうまで」
もし私が彼女だったらこんなセリフ言ってほしいですね。
同性なのに惚れた、結婚してくれ!って思ってしまいます(ホモ疑惑)。
歌詞はもちろん素敵ですが、それに合わせた音色も素敵なんです。
蝶々さん自身はピアノがすっごくうまいので最高です。
2.letter song(doriko)
涙腺崩壊、理解できます。
dorikoさんがバラードの神と称されるのも十分に分かります。
夕日坂からのつながりがある曲なので、そちらを先に聴くことをお勧めします。
この曲は10年後の自分に向けた手紙をテーマにした曲です。
「そんな出会いを 別れを 繰り返して
『今の私』よりも すてきになっていますか?」
卒業や旅立ちのときに聴けば涙腺崩壊です。
いつ聴くの? 今でしょ。
3.from Y to Y(ジミーサムP)
ジミーサムさん活動再開したようでなによりです。
ミクの声がちょっとかすれているように聞こえて、逆に耳に残ります。
自分としては古いということもありますが、珍しい調声だと思っています。
「数え切れないほどの罪を重ねてきた
その手に触れたこと 君の隣でそっと生きようとしたこと」
メロディの優しさが歌詞にぴったりです。
余談ですが、聴いていると、Last Night, Good Night(kz)思い出します。
何ででしょうか?
ランキングで上位に入ることがすべてではないけど、指標の基準にはなりますよね。
最近はPVが無いとその上位に入れない風潮があります。
でも、本当にいい曲はPVが無くても十分上位に入る実力があります。
取り上げた3曲はすべてイラスト+文字です。
本当はdorikoさんとかもっと上げたかったけど、1人が複数は欲張りですよね。
公平さをもって選びました。