けいおん! (この記事はネタバレを含みます。)
2011-12-24(土)
全体公開
※この記事は映画けいおん!のネタバレを含みます。
映画ついに見に行きました。 とっても感動!
音響ありがとう! って感じです。
スタッフさんにとってもとっても感謝しています。 でもロンドンロケ羨ましすぎ。
目覚ましなってるシーンから~
まず、梓が音楽室に来るところの光の入り出し。
エアギター?って思いました。 実際そうだったし。
いきなり微笑ましいシーンから始まった!
その後OP挟むんですよね。 順番あってるよね?
梓の為に何をするか考える場面では「留年」のキーワードが。
紬の弁解「ドイツ連邦共和国にねリューネンって街があるの」
ヤベッ、正式名称で来た。
さらにドバイ、ヨーロッパのくだり。
唯がヨーロッパを国だと思っていたクオリティ。 ついでにあみだの偽装。
和とのシーンでロンドンとイギリスを別の国だと思ってたり。
飛行機内の歌詞考えていたメモを梓が見たときには冷や冷や。
ロンドン入ってからは、ロンドン行きて~!
紬が海外旅行してるわりに英語できず、澪は冷静に和訳している。
唯の何でもYesは冷や冷や。
「side bisiness?」 「Yes.」 www。
この後寿司屋でカレーのちライス。 寿司屋でカレーって・・・・・・。
インド人いるし!
ハングリーとかスパイスとか出るから案外いいかも・・・・・・。
観光場面も楽しかった。
ロンドンアイとか・・・・・・、でももっと眺め出しても良かったかも。
ロゼッタストーンとかwww。
ロック通りとかもあったね。
そして夜の梓が唯に護身術噛ますシーン。
「私そう言うのじゃないですから」 ←何かちょっと違うけど、こんな発言だった。
前日の梓LOVEのメモが強烈に。
あの後寝たはずの唯が何時の間にか起きてたり。
梓と唯が部屋回るところはwww。
ロンドン最終日のライブもよかった。
たしか、五月雨20ラブとごはんはおかずだっけ?
祖先はロンドン人どないやねん。
さわ子どないやねん。
空港までのタクシーでは梓ねちゃったね。
この辺からもうBGMで泣くようになったわ。
そして教室ライブU&Iが。
すっごく学生らしい演出ですよね。 高校生というクオリティでの脚本が天才的。
しかも、U&I。 泣いた。 メッチャ泣いた。
ラストは天使にふれたよにつながるシーンですよね。
でもね会えたよ 素敵な君に
って1回目聞いた瞬間 アレ? って思いましたよ。
その後修正して、素敵な天使にに変わるってストーリー。
翼をくださいの記憶が久しぶりに登場!
その後がちょっと不満だった。
テレビ以上の迫力の音響だったのに、ラスト演奏のカットが一緒だったこと。
逆に変に変えなかったから良かったかも知れないが、手抜きかも・・・・・・。
梓の「卒業しないでよ」をカットしたのも残念。
テレビで泣いたシーンそこでしょ?
泣きの後に少し間があってED。
singing神だった。
ここでこのかっこよさはインパクトありすぎ。
でもキャラ画がちょっと変えすぎ。
グッズ売り場で見たときは何でこんな髪型してるんだろうって思ったわ。
スタッフロール途中からはふわふわ時間。
いいね、いいね。
隣に居た奴はやっぱふわふわ時間でしょって言ってた。
あ~、見終わっちゃった。
でももう1度見たいわ。
一番好きなシーンは教室でのU&Iのライブ。
もう映画見た後U&I聞きまくってるよ、進行形で。
天使もすごっくいいけど、歌詞はこっちも最上級品。
上で書いたけど、教室で机を寄せてやっている、まさしく学生!
脚本・監督神!
あとロゼッタストーンwww。
こっちはずっとネタ的に忘れない。オカルト研持ってきてたし。
ところで、いちご名前呼ばれてたよね。
しかし何故キャストの所ではいちごではなくクラスメイトにまぎれてしまうのか?
あずキャット!
この後のゲーセンの話は明日の日記で