やっと授業終了
2011-07-28(木)
全体公開
長かった、やっと終わった。
明日終業式で1学期終了。
みんなの日記見ると宿題大変な人多そうですね・・・・・・
しかし、俺の学校よりは楽だと思うぞ。時間的にも量的にも。
以前の訂正でもう1回書いてみる
課題↓
現代文 約30ページ ・・・1日
古典・漢文 約70ページ ・・・2日
数学 約60問 ・・・数日
化学 B4プリント5枚 ・・・1日
物理 約10問(応用) ・・・半日
英語 テキスト1冊(100ページ以上) 1日
訳の練習30ページくらい ・・・数日
読書感想文 原稿用紙5枚 1日
ためたら死ぬ、英語の訳はためたら死ぬ。1日2時間。
古典・漢文、ためたら死ぬ。巻き返しをしても2日は掛かる。
読書感想文?本読む時間すらない。
取り敢えず数学、物理を7月中に終わらせる。
全国大会期間は英語のテキストを・・・・・・。
その後毎日訳をやりつつ、化学も平行で進める。
国語系は最後に・・・・・・やっぱ無理。
夏休みの楽しい出来事する時間を奪わないでくれ
課題潰せないと夏企画のシナリオ潰れる。現行で時間無し。
ついでに月2の作品も停止する。