TOP みんなの日記 フレ日記 しょくぱんの日記
←前の日記 | 次の日記→

フタエノキワミ、アッー!    逝ってるミツルギスタイル..お取り寄せえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!   キワミはまだ…終わっちゃいねぇってんだよおおおおおおお

2010-04-03(土) 全体公開

昨日はキワミ3周年記念日でしたww


成人式で配られたCCOがフタエノキワミhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9436556

【手描き】フタエノキワミで粉雪【MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8134546

手描きで各国の『フタエノキワミ、アッー』を検証してみる追加言語ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8936996


全部手描きで各国の『フタエノキワミ、アッー』を検証してみる【合作】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8918218


組曲「フタエノキワミ、アッー!」を歌ってみた 珈琲野郎.ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2322089


【手描キワミ】七色のフタキワ動画【合作】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10245925


その他多数

もちろん生放送の方も見てますよw
部活無かったら寝ずにみてたのにな〜




ポケモンは乱数調整に挑戦しようとおもう
5V、1逆Vってできるのかな?
バンギラス作ってみる
勇敢
しっぺ返し、エッジ、地震、大文字
HABCDの5V、S逆V狙いたい



ちょwww
タイトルに文字数制限…だと!?
アンチだろ絶対w
やヴぁいぜ…これは

しゅんたく 2010-04-03 02:27:19 返信する
それは思ったwwwww
けど当たり前だろwwwww
タイトル長過ぎたんだってwwwwww

普通にできるぜ
めざパさえもッ!自由自在ッ!!
秒数とかの指示しようか?


穏やか5Vロトムできたよー

個体値は V-2-V-V-V-V 竜70 うたれづよい

ニックネームは何がいい?
しょくぱん 2010-04-03 02:31:15 返信する
www
結構キツいんだぜ?w
タイトルを無駄に長くするの好きなんだけどなw


OK
先生!
お願いします


サンクス
う〜ん
レッド・ホット・チリ・ペッパーがいいんだけど…
無理だよな
RHCP…
いいや「レッチリ」にして下さい
しゅんたく 2010-04-03 02:32:56 返信する
おk、わかったぜ
とりあえず準備できる親を書いてくれ
そしたら勝手に計画立てる

ニックネームつけたぜ
潜っとく
しょくぱん 2010-04-03 02:34:06 返信する
馬路すか!?
とりあえず6Vメタモンは確定です
個体値も詳しく書いた方がいいか?


OK
しゅんたく 2010-04-03 02:35:08 返信する
おk、6Vメタはいるのね
なら問題なし
もう片方は気にしない方向でいくぜ

念のため聞くけど徘徊は1匹、ラティだけだよね?
しょくぱん 2010-04-03 02:36:37 返信する
うぃ〜

うん
ラティは1回も遭遇してないw
エンテイとライコウは捕まえちまった
しょくぱん 2010-04-03 02:38:23 返信する
ありがとう><
しゅんたく 2010-04-03 02:50:29 返信する
んじゃあこの個体を狙うことにするよ

・1匹目
個体値:先-先-31-31-先-0
めざパ:氷64
初期seed:26090310
月×日+分+秒:38 or 294
時:9
フレーム+年-2000:784
seedを2個消費して出るff285cfaを狙う


先って書いてある部分が先に預けた親から遺伝する個体値
つまり先に6Vメタを預ける、PHSでは赤字で表記されるよ

今回は使わないけど後の部分は後に預けた親から遺伝するry
PHSでの表記は青字ね


とりあえずできるだけ今に近い時間で孵化させる設定にすると

月と日を掛けた\あたい/に分と秒数を足した数が
38か294にする、と言われたんで

2010年の4月2日、9時00分に設定して30秒後に続きから。
これで月*日+分+秒が38になる。


この表で指示された時間は9時。よってDSで設定する時間は

2010年 4/2 9:00 に設定する。


次にSSを起動する時間の決めかたに入るよ。

フレーム+2000-年=784 と言われてるから
つまり774フレームのときに始めることになる。

774フレームを秒数になおすと約12.90秒になる。
これにDSの空白の時間約7.00秒を足して19.90秒。
19.90秒を30秒から引くと10.10秒になるね。

つまり時間を設定してから10.10秒後にSSを選択すると
そこから空白時間の7.00秒が経過してからフレームが数えられて
設定から30秒後に続きからを選択するときには774フレーム過ぎていることになる。


結果としてはつまり
2010年、4月2日、9時00分に設定した後
10.10秒経過したらSSを選択、起動。
設定から30秒経過したら続きからを選択。
その後A連打で爺さんからタマゴを受け取る。

ということになるね。

次のコメントで正しいフレームで出せたかの確認の話に移るね。
しょくぱん 2010-04-03 03:04:15 返信する
ふむふむ
だいたいはわかった…かな!?
まぁ、今日は遅いんで明日やってみる
しゅんたく 2010-04-03 03:14:49 返信する
はい、次の話。


こんなの正確に起動できたかなんてわかんないよね。
その確認のためにラティオスの初期位置を利用するよ。

まずはそのためにラティオスがカントーを徘徊してる状態にしてね。
話はそれからだ。

徘徊してる状態ならPHSのseed調整、というページを開く。
そこに今回狙う初期seed、26090310と打ち込んで
金銀徘徊、2刻みで出力にチェックを入れて計算を実行すると
次のような表が出てくる。


目標初期seed:26090310
26090306:ラティ: 8 強制消費seed数:1
26090308:ラティ:26 強制消費seed数:1
2609030a:ラティ:28 強制消費seed数:1
2609030c:ラティ:16 強制消費seed数:1
2609030e:ラティ: 4 強制消費seed数:2
26090310:ラティ: 8 強制消費seed数:1   ←これ!
26090312:ラティ:10 強制消費seed数:1
26090314:ラティ:28 強制消費seed数:1
26090316:ラティ: 2 強制消費seed数:1
26090318:ラティ:18 強制消費seed数:1
2609031a:ラティ:19 強制消費seed数:1


今回狙う初期seedを引いたときはラティオスが8番道路にいることになる。
ちなみに強制消費seed数っていうのは
ラティオスの位置の配置によってゲーム内の通常乱数が消費される数。
これは配置されることによって強制的に消費させられる乱数。
まぁあまり気にしなくてもいいよ。

最初の個体値とかの表にseedを2消費して出る云々〜ってところは
このラティオスの配置とお爺さんからタマゴを受け取る行動、
それぞれで乱数を1ずつ消費してこの個体が出てくることを指してるんだね。

ちなみに34番道路の下のほうにいる短パンこぞうが方向を変えたりすることでも
乱数が消費されてしまうので全く違う個体が出てしまう。
そうならないためにも動く前に受け取るため、A連打。


加えて、ラティオスが以前セーブしたときにいた位置と
全く同じ位置に配置されることはない。
配置されそうになった場合、乱数をさらに1消費して再配置される。

↑の表を見てもらえば狙う初期seedのひとつ上の強制ryが2になっていることがわかる。
これは4番道路にいる状態でセーブして
起動時にもう一度4番道路に配置されそうになったから
もう一度配置しなおされてseedを1余分に消費しているんだね。

要するに今回の場合は8番道路以外にラティがいる状態でセーブすればいい、ということ。


でも「おいィ?全然このリストにない道路にばっか出現するんだが?」
ってことあるよね。つーかあるんです。えぇ。
そういうときは34番道路に出現するスリープを即捕まえて
今回のフレームを確認するべし。
前後出力数5だとフレームが10以上ずれてるときはわからないから
捕獲で今回起動した正確なフレームを割り出しておく。

初期seedを検索のページに捕獲したポケモンのステを入力してね。
でもシロガネとかの高レベルと違ってステータスは近いものが多い。
ので候補もいっぱい出てくる。
そこは分+秒で見分けてください。今回だと30。

何度かフレームを割り出してみてから
いくつかずれてるな・・・と思ったときは
それを合わせるためにSSの起動時間をずらしてみる。

フレームは1秒に60ずつ進むので0.03秒に2フレーム進む。
ちなみにフレーム消費は2ずつなので奇数のズレはまずありえない。

例えば「6フレーム遅いな・・・。」と思ったら
6フ霊夢早めるために0.09秒起動時間を増やす。


次でまとめるよ。
しゅんたく 2010-04-03 03:19:50 返信する
まとめの話。
アンパン君が寝ようとも進む話は
まとめブログなどの追随を許さない。


まぁこんだけ長々と連ねたけど
結局まとめると

2010年、4月2日、9時00分に設定した後
10.10秒経過したらSSを選択、起動。
設定から30秒経過したら続きからを選択。
その後A連打で爺さんからタマゴを受け取る。

に尽きるんだよね。
8番道路以外にラティがいるのを確認してセーブした状態で、ね。

0.03秒までしか誤差は許されないからかなり難しいけど
理論上はこれで狙いのフレームが出せるはず。



ちなみに色、性格、性別、特性なんかを決定する要素は
また別の乱数になるから
欲しい性格、欲しい特性での爺前固定が前提。

もしやってみたい、ってときはまた説明するけどね。


こんだけの長文書いたのはなかなか久しぶりだぜ・・・!
んじゃ、あとは明日頑張ってね。
俺は自分用の5Vロトムを出す作業に戻るぜ
しゅんたく 2010-04-03 03:24:44 返信する
おっと、抜けおちてた重要なポイントがあった。

フレームは2ずつ進むから
奇数ずれてたーなんてことになったら
まず出ることはないんだよね。

そこでダブルスロット。
ダブルスロットした状態だと何故かフレームは1ずれる。

一度設定してから起動してみて捕獲、フレーム確認して
奇数フレームだったらポケモンをダブルスロットした状態で起動してみる。
するとあら不思議、フレームは偶数に変わっているではありませんか。

そんなとこ。
同じ道路にいるからって油断は禁物、
念のためポケモン捕獲でフレーム確認を。
しょくぱん 2010-04-03 03:25:14 返信する
明日詳しく読ませてもらうよ
馬路でありがたいぜ…
お疲れ


頑張れッ!

しょくぱん

最近の日記

2020-08-14(金) (全)
ウス

2016-12-16(金) (全)
うんこ

2014-11-22(土) (全)
ルビー

2014-10-13(月) (全)
モンハン

2014-09-17(水) (全)
すま

2014-09-13(土) (全)
んほおおおおおおおおおおお

2014-09-04(木) (全)
ポケモンカードGB

2014-08-01(金) (全)
島根にパソコンなんかあるわけないじゃん!

2014-07-30(水) (全)
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

2014-06-24(火) (全)
はっきし言って面白カッコいいぜ!


カレンダー

2010年04月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30