TOP みんなの日記 フレ日記 しょくぱんの日記
←前の日記 | 次の日記→

あ…俺としたことが…今日はKYM記念日だったw  フタエノキワミ、アッー!

2010-04-02(金) 全体公開

カポエラー作ります、はい
乱数調整頑張ってみようと思う
駄目だったら、うん
普通に孵化する

意地っ張り
テクニシャン
HA振り
HABDSの5V出したい
バレパン、マッパ、ねこだまし、インファ@珠かなんか

おえかきさんのカキフライですねw

おえかきさんのカキフライって2匹いるんですよ?
1匹目は↑にかいてるやつで
前まではインファがリベンジだった

2匹目はアンチアグノム型w
カポエラー
マッパ、追い打ち、身代わり、我武者羅@ウタン



空白の時間ってヤツは
とりあえず10回の平均で6,987で約6,99だった




【手描キワミ】七色のフタキワ動画【合作】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10245925

俺としたことが忘れてたぜ☆

しゅんたく 2010-04-02 01:00:33 返信する
キング・クリムゾンで吹きとんだ時間は計測できたっぽいね、おk
ちなみに俺は厄6.76秒
おぉ、厄い厄い

んじゃ次に答え合わせといこうか
700Fで出すのを狙ってみよう

700F=11.66秒、
空白時間を四捨五入してちょうど7.00秒。
30秒から11.66秒と7.00秒を引いた
11.36秒でSS選択、30秒後に続きから

でやってみようぜ?

つまりは
・時間を設定
・設定から11.66秒後にSSを選択、起動
・設定から30秒後に続きからを選択
・即ポケモンを捕まえて出たフレームを確認

でおk?
ちなみにフレームが奇数ずれてる場合は
ポケモンをダブルスロットした状態で起動すればおk
しょくぱん 2010-04-02 01:03:20 返信する
なん…だと!?
かなり難しそうw
11,36秒ってどうやってはかるんだ!?

しゅんたく 2010-04-02 01:07:25 返信する
おぉっと、それを忘れてたぜ

毎度おなじみポケモンの館
http://pokem.client.jp/emloop.htm
のエメループタイマーを使ってるぜ

11.36と入力して
DSの時間設定と同時に開始をクリック、
0になったと同時にSS選択。簡単でしょう?

ちなみにこれは1回でいいかも
ただピッタリのタイミングでいけたぜ!
と思うまで頑張るほうがいいね
ずれてても問題はないよ
しょくぱん 2010-04-02 01:08:55 返信する
おk
サンクス
DSの時間ってのは適当に0:00とかでいいの?
しゅんたく 2010-04-02 01:09:49 返信する
うm、適当でいいね
しょくぱん 2010-04-02 01:11:15 返信する
うぃ〜
やってみる
しょくぱん 2010-04-02 02:30:06 返信する
え〜と
フレームってどれくらいになったらいいんだ…?
よくわからん
しゅんたく 2010-04-02 14:06:51 返信する
俺は12時間睡眠を平然とやってのけてしまった
部活行かない日はこれだから・・・。

どれくらいでもいい、
とりあえずどんくらいになった?
しょくぱん 2010-04-02 14:20:58 返信する
・1匹目
初期seed候補:220002d3
時:0
分+秒:26
フレーム:713
1つ目の性格値生成seedの位置:30
性格値:5f088616 ♀ ようりょくそ
個体値:13-18-20-22-15-18


11秒88


・1匹目
初期seed候補:220002dd
時:0
分+秒:30
フレーム:723
1つ目の性格値生成seedの位置:49
性格値:f5252281 ♂ リーフガード
個体値:27-4-25-18-6-5

12秒05



・1匹目
初期seed候補:220002bf
時:0
分+秒:30
フレーム:693
1つ目の性格値生成seedの位置:38
性格値:cc7cd45 ♀ もらいび
個体値:8-7-10-7-24-6

11秒55




・1匹目
初期seed候補:220002bf
時:0
分+秒:30
フレーム:693
1つ目の性格値生成seedの位置:38
性格値:cc7cd45 ♀ もらいび
個体値:8-7-10-7-24-6


11秒71

メモ帳にコピーしてた
とりあえずこんなかんじ
しゅんたく 2010-04-02 14:39:00 返信する
ふむ、だいぶ揺れが大きいけどいい感じだね
その下の秒数はなんぞや?
しょくぱん 2010-04-02 14:48:35 返信する
したのはフレームを秒にしたやつかな?
しゅんたく 2010-04-02 15:12:26 返信する
同じ693フレームなのに秒数が違うんだが・・・。

まぁいいや、揺れ幅にして大体20〜30ね
つまり最大0,5秒誤差があるわけなのね

んじゃ次は自分が出したい個体をPHSで作ってきてくれ

・1匹目
個体値:31-2-31-31-31-31
めざパ:龍70
初期seed:20302f0
月×日+分+秒:2 or 258
時:3
フレーム+年-2000:752
seedを2個消費して出る485f0fdaを狙う

みたいなん。
しょくぱん 2010-04-02 16:09:42 返信する
あれ?
なんでだろうw

ふむ…

おk
やってみる
しゅんたく 2010-04-02 17:23:34 返信する
個体っていうか
個体のリストをーって意味だったんだが
伝わらなかったようだ(´・ω・`)
しょくぱん 2010-04-02 20:57:48 返信する
あ…
いや、うん
普通に3Vバルキーまでは作ってみたんだけどね
そいつの個体値をPHSの両親の個体値に入れようと思って個体値チェックしたんだけど
HABは31でいいとして
D:28
S:29
不屈の心ってのが生まれちまってたw


他のポケモンで作ってみようか
とりあえず3Vまでは作るから時間かかるけど


そうそう特性って1と2があるけど、あれってどうやったらわかるんだ?
しゅんたく 2010-04-02 22:16:17 返信する
即断即決で育成ですね、わかりますw
まぁ3V確定したらもう突っ込めばおkなんだけどね

両親合わせて3Vあれば6V作れるし
2Vでも5Vまでは作れるんぜ
6Vメタがいれば0Vとでも6V作れる


特性はアイウエオ順。
例えばケンタロスはいかくといかりのつぼがあるけど
いかくが特性1、いかりのつぼは特性2。
そんなかんじ。
しょくぱん 2010-04-02 22:42:31 返信する
馬路か〜w
6Vメメタア居るしw

OK
サンクス

バンギラス作ってみる

しょくぱん

最近の日記

2020-08-14(金) (全)
ウス

2016-12-16(金) (全)
うんこ

2014-11-22(土) (全)
ルビー

2014-10-13(月) (全)
モンハン

2014-09-17(水) (全)
すま

2014-09-13(土) (全)
んほおおおおおおおおおおお

2014-09-04(木) (全)
ポケモンカードGB

2014-08-01(金) (全)
島根にパソコンなんかあるわけないじゃん!

2014-07-30(水) (全)
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

2014-06-24(火) (全)
はっきし言って面白カッコいいぜ!


カレンダー

2010年04月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30