2011-06-28(火)
全体公開
MW2、レベル70になり、AK-47ゲットしました。
AKはスカベンストパ照準コンボでかなり快適化させる。
AK自体かなり強いし。
さて、名誉3週目するかどうか考え中。
カスタム7つになるけど、別に今のままでもいいような気がするけど
とりあえず3週目にはいきたいので3週目やります。
せめて一ヶ月でレベル70にする感覚で。
2011-06-23(木)
全体公開
武神闘宴 MHP2Gにあるとあるクエストの名前である。
そして、MHP3の中で最高難易度を誇る凶悪クエスト
「終焉を喰らう者」
イビルジョー→ナルガクルガ&ティガレックスの狩猟
ティガレックスとナルガクルガとトリッキーの技を持つ二匹を同時に倒すクエストである。
大量は低く設定されているが、強さは上位並み、
普通に挑んでも莫大な時間と消費するアイテム量のおかげで3乙、タイムアップになった者もいるだろう。
2011-06-22(水)
全体公開
MW2三凶装備とされ、今現在も嫌われている
ワンマンデンクロ、マラライプロニンサイレンUMP、マラライコマンドー。
グレネードランチャーを撃て、なおかつ爆破半径が大きくなるデンクロのおかげで
即死距離を増やし無限砲台を行うグレポン
無限ダッシュ+移動速度上昇に足され、足音がぜんぜん聞こえなくなるプロニンを利用することで
敵に気づかれずにナイフですかさず殺し、特殊威力補正でどの距離でも3発で敵を倒せてしまう
SMGのUMPに反動軽減にもなるサイレンをつけることで敵との遭遇率を下げなおかつ
ナイフで的確に倒すことができるマラライプロニン
2011-06-18(土)
全体公開
•1発ダブルキルさせるのは当たり前、1発マルチキルさせたことも
•移動地点に陣取ってグレネードランチャーを連発
•グレポンにとってジャベリンはプレデターミサイルの撃ち損ない
•固まっていた相手をまとめてマルチキルするのも日常茶飯
•6000点差、チーム5人の状況からグレポンで逆転
•一回の発射でグレネードが三つに見える
•自爆でマルチキル
•構えるだけで相手が自殺しに行った、セムテックスで自殺を起こす相手も
•マルチキルでも納得いかなければ攻撃系キルストリーク使わないで戦術爆撃
•あまりに即死半径多すぎるからストッピングパワーでもグレポン扱い
2011-06-16(木)
全体公開
テストの結果でたよー
国語:69
数学:64
社会:68
理科:49
英語:75
音楽:33
美術:39
2011-06-12(日)
全体公開
PSP-2000 ミントグリーン 他界。
というか自分で壊したといったほうがいいだろう。
PSPは前から十字キー暴走などがあり、どれも叩いて直した。
それを続けていた際、ついに、音が聞こえなくなった。
スピーカーが壊れた。イヤホンをすれば聞こえるけど。
しかしもう使い物にもならない、だって暴走するもの。
これにてPSP-2000、死亡。
2011-06-11(土)
全体公開
心音センサー(以下心拍センサー)強すぎだろ・・・
プロニンない限り対応できん。
視線付近の味方が緑、敵が赤で表示されるから
相手が接近しているのもわかるから最強すぎる・・・
ましてや冷血でも打ち消せないからな・・・
完全隠密の砂は火力低すぎてワンショット決められん。
キャンパーとかやばい。
2011-06-10(金)
全体公開
NKT・・・
ついにあいつの時期は終わったのだ
テストはついに俺たちの前から撤退した
「おいおいタスクフォースがテストと戦うんじゃねぇか?」
「シェパードも、そんなことしないだろ」
イヤッホオオオオオオオオオオオオウ!
イェーイやったぜ!
2011-06-07(火)
全体公開
ついに、先生も親もガミガミ言ってくるあいつが明日やってくる。
中高生にとっては最大の見せ場であろう、あいつである。
そう、テストである。
親父「テストでいい点取らないとどうなるか分かってるな?」
俺「どーせパソコンできなくなるんだろ(切実)」
親父「よくわかったな」
俺「覚悟していますから」
せめて300以上は取ろう。数学と英語はかなり力を入れないと(⊙∀⊙)
2011-06-02(木)
全体公開
最大金冠埋め・・・かなり辛い。
乱数調整してんだけど、いちいち乱数調整しないと最大出ない。
ケルビの角の消費数も半端ない、最小もやるということになると
行商人から大量に買占めないといけない。というかそうしないとダメだね。
終焉装備候補を製作。
スキルは終焉で使われやすいと思われるこんなスキル。
回避性能+2(攻撃避け)、抜刀術【技】、集中(抜刀との組み合わせが一番いい)、捕獲の見極め(捕獲用)
2011-06-01(水)
全体公開
NEWスーパーマリオブラザーズの改造ツールを用いて改造マリオを作るよ!
その名も「New Super Mario Bros:The Extreme Mode(Newスーパーマリオブラザーズ エクストリームモード)(仮称)」
基本的には「できる無理ゲー」を目指す。
とりあえず1面だけ試運転で作り、友人を利用してプレイさせる。
クリアできるまでね。
簡単という言葉を投げ捨てたこの製作予定の改造マリオは、
基本的には無理ゲーです。孔明の罠が大量設置されているイジメのような面もあります。