みんなの日記 (⊙∀⊙)の日記

(⊙∀⊙)

2007-10-31(水) (全)
頂上

2007-10-30(火) (全)
シンプル

2007-10-29(月) (全)
ステージ作り

2007-10-24(水) (全)
ターゲットを壊せ!&リプレイ機能

2007-10-23(火) (全)
ドンキーコング立つ

2007-10-22(月) (全)
ピクトチャット

2007-10-18(木) (全)
リトルマック

2007-10-17(水) (全)
Wiiリモコンでの操作方法 ニャース

2007-10-16(火) (全)
ホームランコンテストONLINE

2007-10-13(土) (全)
無題

2007-10-12(金) (全)
写真

2007-10-09(火) (全)
メイド イン ワリオ:アシュリーのテーマ

2007-10-05(金) (全)
アドベンチャーモードは2人同時プレイ可能

2007-10-04(木) (全)
シールドと緊急回避

2007-10-03(水) (全)
エキサイトバイク

2007-10-02(火) (全)
シャドーモセス島


カレンダー

2007年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

頂上

2007-10-31(水) 全体公開

アイスクライマーのステージ「頂上」のご紹介。
このステージは「スマブラDX」では案があったステージです。



http://www.smashbros.com/jp/stages/stage16.html
足元がつるつる滑り、なぜか野菜が落ちています。
確かに「アイスクライマー」にも頂上には何故か野菜があります。

戦っているうちに頂上の氷が折れて(氷)山の傾斜に沿って滑り落ちていきます。

続きを読む

シンプル

2007-10-30(火) 全体公開

今日は「シンプル」のご紹介。シンプルなゲームモードです。



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various11.html
64版からのおなじみで次々とステージをクリアして行き、最後のアレ(?)を倒せばエンディングというやつです。

ステージ数ごとに登場する世界観が決まっているようです。
 例:ステージ1/ゼルダの伝説系、ステージ3/ポケットモンスター系


続きを読む

ステージ作り

2007-10-29(月) 全体公開

(゚Д゚)なんだって!?
...というわけでスマブラXはステージエディット機能もつきます。
投稿も可能。



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various10.html
まずステージの広さ、背景、BGMを決定し、てけてけとパーツを配置。
配置できる数は画面上の「残りパーツ」というメーターがいっぱいになるまでは設置ができるようですな。
それにしてもとげとげタルめいろめ!!!

続きを読む

ターゲットを壊せ!&リプレイ機能

2007-10-24(水) 全体公開

シリーズ皆勤賞、やりこみスマブラーの華、ターゲットを壊せ!のご紹介。
今回はりプレイを保存、送付なんかできちゃう!



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various09.html
今までは各キャラクターに1ステージですが、今回は共通5つのステージをプレイできます。
この辺は異論ありありかもしれませんねぇ。
わしはあまりやりこまない方なので関係ないですけど(ixi)


続きを読む

ドンキーコング立つ

2007-10-23(火) 全体公開

アドベンチャーモードのドンキーコングの登場シーンのようです。



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/modea/modea08.html
相変わらずバナナが盗まれたようで。

他の果物は食べないのかの方向だが、サルだから分かんないね(ixi)

続きを読む

ピクトチャット

2007-10-22(月) 全体公開

メイド イン ワリオのステージだけでもキているのに、ピクトチャットのステージなんて出ちゃいました。



http://www.smashbros.com/jp/stages/stage15.html
最初は何もない平坦なステージだが、キュッキュッと地形が描かれて風が吹いたり炎にさらされたり乗り物が動いたりとてんやわんや。

BGMも「似顔絵チャンネル」や「チョッピングチャンネル」「脳グ」などのBGMが流れるとか。

続きを読む

リトルマック

2007-10-18(木) 全体公開

アシストフィギュアのリトルマックのご紹介。
元ネタは「マイクタイソン!パンチアウト」です。



http://www.smashbros.com/jp/items/assist/assist10.html
リトルだけに、非常に小柄なボクサー。
てっきり敵の方がでかいと思ったら、こっちが小さかったのですな。

小さいながらも素早いダッキング、ワン・ツー、必殺のジャンプアッパーを繰り出してきます。

続きを読む

Wiiリモコンでの操作方法 ニャース

2007-10-17(水) 全体公開

Wiiリモコンでの操作方法のお話。
やっぱりダッシュは進行方向2回ですな。格闘ゲームチック。



http://www.smashbros.com/jp/howto/basic/basic07.html
各種動作や↑の操作方法を見てください(ixi)。

弱、強、スマッシュの使い分けがやりやすい感じあり。
ちなみに、スマッシュボールをとったら通常必殺ワザで発動とのこと。

続きを読む

ホームランコンテストONLINE

2007-10-16(火) 全体公開

今回もあります、やりこみゲームモード「ホームランコンテスト」のご紹介。
今回は2人同時プレイ(Wi-Fi可)もあるんです。



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various08.html
ホームランコンテストは、制限時間10秒間にサンドバッグ君を叩いてダメージを溜め、ホームランバットを拾い、スマッシュ!!
──かっ飛ばした飛距離を競えるのだ。

スマブラDXから変更が加えられました。

続きを読む

無題

2007-10-13(土) 全体公開

今日は運動会。何か迫力がありすぎたんだけどね。
プログラム番号の番号をマンボウと言ってしまったのだ;
まぁ結局優勝は赤なんだけどね。
うちは緑だから2位。今日が始めての敗北だ。これで2敗目;
でも黄色はもう7連敗!3年連続緑なんだけどね;
別に日記ランキング稼ぎではないのだ!
最初はS字フッグを自分の引き出しに
入れたままもって行くのを忘れてもうパニック!
でももって来れたんだけどね。
4年生の競走で緑がトップだったのに

続きを読む

写真

2007-10-12(金) 全体公開

スマブラDXにあったカメラモードがいつでもポーズをかければ撮影できるようになりました。しかもWi−Fiでのフレンドコード交換者に送ることもできるとは!!



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various07.html
今まではGCのメモカのみでの保存でしたが、Wiiの内蔵メモリ以外にSDメモリカードにも写真を保存することができます。ありがたや。

またやってくれないかなぁ、カメラモードコンテスト。

なお、写真はWi−Fi経由で投稿することも可能だったりします。

続きを読む

メイド イン ワリオ:アシュリーのテーマ

2007-10-09(火) 全体公開

メイド イン ワリオステージBGMの一つ、アシュリーのテーマが試聴できます。
やっぱり唄つきです。



http://www.smashbros.com/jp/music/music12.html
作曲:田島 賢 編曲:ササキトモコ
唄:ササキトモコと東京ハイジ合唱団

原曲は重々しい曲なのですが、軽快なアレンジを施されているそうです。

続きを読む コメント(1)

アドベンチャーモードは2人同時プレイ可能

2007-10-05(金) 全体公開

アドベンチャーモード亜空の使者の話。2人同時プレイができちゃったりなんかして。主役とヘルパーといった感じです。



http://www.smashbros.com/jp/gamemode/modea/modea07.html
2P(ヘルパー)が「画面外」に置いてけぼりになると「スペースジャンプ」なるもので戻ってきます。ふっとばされて画面外の場合は1アウトです。

星のカービィスーパーデラックスのヘルパーがこの動きですな。

アドベンチャーモードは各ステージごとに突入する人数が決定でき、先発キャラクターのストックがなくなると控えが出てくるという感じのようです。

続きを読む

シールドと緊急回避

2007-10-04(木) 全体公開

スマブラーなら基本中の基本、シールド展開と緊急回避についてのご紹介です。



http://www.smashbros.com/jp/howto/basic/basic06.html
シールドボタンでシールドを展開すると打撃攻撃を防げます。
投げは防げません。

シールドを展開し続けるか、攻撃を受けるとシールドは小さくなります。
シールドが小さくなると体を守る部分が減るため、展開していてもダメージを受けることもあります。

続きを読む

エキサイトバイク

2007-10-03(水) 全体公開

アシストフィギュアのエキサイトバイクのご紹介。
床面を爆走して轢きまくります。



http://www.smashbros.com/jp/items/assist/assist09.html
ドット絵でもピット君の切り札のイカロスより強いようです。

ひそかにジュゲム&トゲゾーもドット絵アシストフィギュアのようで。

続きを読む

シャドーモセス島

2007-10-02(火) 全体公開

スネークのステージで、早々に映像が出ていたのがこのシャドーモセス島です。
左右に壁となる大きな柱と足場がありますが、柱は壊すことができ、横ふっ飛ばしでも撃墜できるようにできるそうです。



http://www.smashbros.com/jp/stages/stage13.html
サーチライトに照らされると「!」マークが頭に出たり、メタルギアREXがお邪魔してきたりといろいろ仕掛けが凝っているようです。
メタルギアに関してはちょっと最新っぽいヤツがもう1機でてくるそうで。

また、ステージ開始前にスネークが通信なんかしてます。

続きを読む