2012-09-27(木)
全体公開
[img:qqq.jpg]
難しや難しや
ランダムポーズで一枚一枚丁寧に描いたほうが向いている気がしなくもないです
2012-09-26(水)
全体公開
http://www.posemaniacs.com/blog/
30秒ドローイングをやってみるの巻
今回は60-SEC オプションは全てオフで10枚(つまり60秒ドローイングですね)
キッツいです
[img:ooo.jpg]
苦手な後ろ向きばっかり出てきました 謀ったな孔明
30秒ドローイングは何も考えずにひたすら描き続けることで心と身体を研ぎ澄まし痛めつけて記憶させるM専用だって姉者が言ってました
2012-09-25(火)
全体公開
以下私的メモ
[img:maic2323/26777.gif]
今回は塗りは得に気にせず最後の加工を凝らしてみる
雲模様(詳細)フィルターでコントラストと細かさを高く設定しオーバーレイで重ねることを2回(数値は変える)
ランダム点で用紙の凸凹~は前回と同じ
ここまでは前回と同じ
今回はそれらを合成したレイヤを複製し油絵風→最小値で加工したものを輪郭抽出し蒸散で重ね、
最後に減色→256色
2012-09-24(月)
全体公開
私的メモとして。
[img:maic2323/26766.png]
最後に雲模様フィルターを掛けて茶色系統でスクリーンで合成をすると用紙っぽくなる
その上に茶色系統でランダム点を細かすぎないように打ち、不透明度を下げると用紙の凹凸による影ができる
白色のランダム点を同じように打ち不透明度を下げると用紙の凸部分のように見える
ぱっつんは姉の嫁
2012-09-23(日)
全体公開
では無かったなと思い直してうんねんかんねんうんたんうんたん
色塗りって難しいですね こんどは丁寧に塗りわけしましょー
絵柄も迷走街道送迎最速理論
何気に名前決めてなかったと気がつき頭を悩ませてまそっぷ
ガンダムAGEが最終回でした
2012-09-17(月)
全体公開
どっちもか! と昨日の日記を見てふと思いました
さらにいうとカテ公であたしんちの母で犬夜叉の七宝なんですね……声優さんは凄い
ヴァルキリーって聞くと連想するのはワルキューレ即ちリースだったり
2012-09-16(日)
全体公開
アンサイクロペディアは何時見ても面白いですね
常識に囚われない面白さが好きです
小さい頃は少佐と大尉なら大尉のほうが階級が上だと思ってました
さらにいえば軍曹がトップだと思っていました()
それもこれも某カエルを中途半端に知っていた所為です
大佐や少佐キャラは多いけれど中佐キャラが居ない? ラトロワ中佐が居るでしょう
2012-09-14(金)
全体公開
武器屋で金貨300枚にて販売していましたが果たして効能攻撃+3は持続性なのか
はたまた武器本体に耐久制限があるのか
そもそも斬撃に優れるスイカバーとはどれほど鋭利な物なのかイメージしてみると美味しそうですね
石川県民は夏が終わってもアイス消費は持続します