2010-08-27(金)
全体公開
アニメ設定上は複数いるらしいけど、絶対に許さないよ(^ω^)
2010-08-23(月)
全体公開
夏休み最後の一週間。ある人は宿題に励み、ある人は期末テスト勉強に励む。
まあ、どっちも自分なんですけどね( ´ー`)y-~
なんか本一冊読んでこいと言われたけれど、何読もうかな…。
読書感想文が無いのが救い。
コメント返信
>びぃさん
たぶん知らない方が普通です。
2010-08-22(日)
全体公開
「ソリブジン薬害事件」を「リリプジン薬害事件」と覚えてしまっていたでござる。
通りで検索しても、引っ掛からないわけだ( ´ー`)y-~
それにしてもなんという誤解。お笑いコンビ「ナイツ」のネタの一つのクソソソを思い浮かべる。
コメント返信
>びぃさん
自分は夜中にようやくinする事が多いから
例に、12日の夜にやってそのまま寝て、13日の夜中にinしたら、当然既に14日ってなことになって13日の分\(^o^)/
2010-08-20(金)
全体公開
サイコロボーリング、1フレームやるの忘れて、確かな差が生まれてしまったでござる(´-`)
2010-08-16(月)
全体公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100815-00000806-reu-int
日本は他人事のようになってるけど、お隣だからね!!!!!
2時間と30分程度で着いちゃう所で起こってるからねこれ!!
日本はもう少しこれにも危機感を持ってもいいと思うんだ。
就職難とか今の日本政治も十分怖いけれども。
2010-08-15(日)
全体公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000021-kyt-l26
そして二次ポルノ画像規制へいくわけです。
でも、ポルノ規制されていない先進国ってロシアと日本くらいしかないんだっけ。
まあ、それで犯罪率は減ったのかって話なんですが。
2010-08-14(土)
全体公開
温泉施設で男湯を盗撮したとして、兵庫県警神戸北署は12日、県迷惑防止条例違反容疑で
福岡県芦屋町芦屋、航空自衛隊芦屋基地所属の2等空尉を現行犯逮捕した。
同署によると、「男性の裸に興味があった」と容疑を認めているという。(時事通信)
Yahoo!ニュースより抜粋。
名前はあえて伏せておく。
それよりも、なぜ見る機会が幾多もあるものを盗撮されたし…。
タオルにカメラ隠して浴場に持っていったらしいが、もう既に目で見れてるじゃない!
盗撮がダメなんだってことはよくわかりました。
2010-08-13(金)
全体公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000021-oric-ent
過去にカラオケで「六本木~GIROPPON~」歌ったら歌詞があってびっくりしたでござる。
というより鼠先輩って歌手だったのか。名前からしてお笑い芸人かと思ってた。
まあ、確かに漫才している所見たことないし、歌で知名度上げたから言われればそうなんだが。
2010-08-12(木)
全体公開
今、日本は円高?で1ドル=85円37~38銭ほどらしい。
教科書とかほとんど1ドル=100~120円なのに、これは一体どういうことなの…。
どうでもよいが、円安と円高の区別がわからなくなってきた。
基本を1ドル=100円とすると
1ドル=120円・・・円安
1ドル=80円・・・円高
ということで良いのだろうか。ややこしい。
2010-08-10(火)
全体公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000922-reu-int
こうして見ると、日本はやはり働き過ぎなのではないかと思う。
それとも、日本が経済大国として世界のトップ3に入れているのは
この働きゆえだとも言えるのだろうか…。
コメント返信
>まってぃーにさん
ええ、それはもう( ´ー`)y-~
2010-08-09(月)
全体公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000002-impress-sci
iPad…。発売前から、落としたら割れるだろって思ってた品だけど
素直に最初からこれ付けてやっておいて下さい。お願いします。
電子書籍が最近増えていってるので、一応の需要はあるけれど
これのおかげで書店が\(^o^)/
紙刷り要らないからなぁ…。
いつからか忘れていたコメント返信
>まってぃーにさん
2010-08-08(日)
全体公開
今日のサザエさんスペシャルの花沢さん。どうしてこうなった…。
2010-08-07(土)
全体公開
福島県で9月から、プルトニウムとウランを混合して作ったMOX燃料を用いた発電が導入される予定だそうだ。
県民方たちは安全面的な所で多く反対しているが、果たして上手くいくのだろうか。きっといかないか。
もし、自分のすんでいる近くでやられたらたまらないわけだが
国や県は福島県民達に何か施してくれたりするのだろうか。
月5万円くらいの援助とか。まあ維持費諸々で多分無いだろうけれど。
国も移設問題とか原爆とかで、あまりこっちは見てないのかな。
2010-08-06(金)
全体公開
はるな愛さんのすっぴん顔↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000048-spn-ent.view-000
化粧って恐ろしい。改めてそう思った( ´ー`)y-~
2010-08-05(木)
全体公開
8月は意外と早く過ぎていっちゃうんだよね。
だから、7月までに終わらせなければならないのだ。
終わらなくてもいい。7月から始められるかが勝負なのだ。
宿題という敵は強大でとてもしぶといものだ。
大体2週間前から苦しくなってくる。そして無意味に時間は過ぎていく。
2010-08-04(水)
全体公開
14才と14歳。どちらも同じ意味として取れるが、違いは何なのだろうか。
調べたところ、「才」というのは、小学生が年齢を書く際の「歳」の代用字ということらしい。
「歳」という字は中学校で習うので、小学校では「才」で代用しているというものだ。
元々「才」という漢字は「在る」という意味を持っており、今は主に「才能」の事を指すらしい。
なお「才」と「歳」どちらを用いても良いが、手紙や公で使う際には「歳」の方が望ましい。
小学生は基本「才」でも良いそうだ。
ちなみに、私は「才」は0~12歳の年齢に使うものだと思っていたが、少し違ったようだ。