2025-04-27(日)
全体公開
デレステ10th東京公演行ってきました。
2日間あるけど、すみぺ登壇の土曜のみ。
デレ単独の現地参戦は
10thの埼玉球場以来で3年振りですね。
以後も配信は見てましたが、ユニットツアーは置いておいて、
昨秋のSTARLIGHT FANTASYは配信も購入せず。
学マスが始まったのもあり、他マスのモチベ低めだった頃。
今回のツアーは
大阪の配信からしっかり見ていている。
2025-04-26(土)
全体公開
今回有明アリーナ、微妙だなと思ったけど、
過去どんな会場行ったっけ?となったので現地参戦歴をまとめてみる。
○シンデレラ
2018年
・6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! 埼玉両日 @ベルーナドーム
初参戦、day1はスタンドから、day2はアリーナ観戦。
センターでソロ歌唱するアーニャを後ろから眺めたのは今も覚えている。
2019年
2025-04-20(日)
全体公開
※登場人物のネタバレがあるので注意!
来年のコナン映画、どんな作品になるか予想してみたいと思う。
昔のコナン映画は原作と混ざることのない世界線だったが、
最近は映画で小ネタが明かされるという内容で来場者を集めている。
その点を加味して、近年の登場キャラ枠は
異次元の狙撃手:FBI
業火の向日葵:キッド
純黒の悪夢:黒の組織 & 公安 & 赤井
2025-04-19(土)
全体公開
おそらくコードギアス以来、半年振りの映画館。
プリンセス・プリンシパル4章のポスターあって、来月公開なの初めて知った。
さて今年のコナン映画さっそく見てきました。
予告で散々言われているとおり、今年は長野県警がメイン回。
原作では事件に巻き込まれてとしか明かされてなかった
大和警部が片目を失った事件が
今作で起こる新たな事件と結びついて話が広がっていきます。
感想としては、ここ2年、黒鉄の魚影、100万ドルの五稜郭と
2025-04-08(火)
全体公開
連日の株価乱高下、ここで勝負できるやつが儲けられる。
月曜の開始、パニック売りを期待して日経ベアETFを購入
しかしながら9時半くらいが底値で1日を通して横ばい。
終わりの時間は今日の反発を期待してブルETFを購入。
想定通り今日は大幅上昇でブルETFは爆益だが、
ベアETFの売り場逃してて、プラマイややマイナス状態。
売るべきタイミングが全くわからない。
個別の方は今回は売り買い無しかな。
2025-04-06(日)
全体公開
1週1エリアくらいの進捗度。
先週は日記書けなかったので、2エリア分の感想。
最初のエリア、リグナスは森。
高低差が大きく、迷路のように入り組んでいて、探索は大変だった。
植物園と第8研究所でシナリオのちょっとした分岐があったが、
両方ともシナリオクリアしなくても台座までは行けたのかね?
木の根登って侵入した大樹の台座は、シナリオのフラグ立てないと解放できなかった。
植物園、研究所は最初訪れたとき、ともにギミックが分からず台座まで行けてなく、
シナリオで訪れたときに、やっと気づいた感じ。
2025-04-03(木)
全体公開
昨晩のニンダイでのswitch2の発表、任天堂本気すぎるw
事前に映像が出ていたマリカ、
プレイ人数が増えているくらいのものだと思われていたが、
各コースが繋がっていて、進化したグランプリの他、
新モードのサバイバルやフリーランが登場。
バトルを楽しみ、散策を楽しみ、絶対やりたいやん。
続いてswitchソフトのswitch2edition。
ゼルダをより滑らかに高画質プレー可能になるのは強い。