2019-07-31(水)
全体公開
オープンキャンパス行ってきました。
自分の志望分野の研究をやっているところがあって行ったかいがありました。
大学入試のモチベーション下がっていましたが、
あと半年、頑張ろうと思います。(OCに来た女子生徒談)
ところで、そこまで酷暑にならない地方の大学なんですが、
なんで例年オーキャンの日に限って30℃を超える真夏日になるのか…。
しかも通り雨とかの影響で大体湿度高くて蒸し暑い。
昨年は最高気温突破とか言われてたし、今年は2日間真夏日を観測、暑すぎ。
2019-07-30(火)
全体公開
心がズタボロになった就職活動。
数十社落ちても就活を続けられる人、才能だと思うわ。
先週、某社の筆記試験を受けて散々だったんですが、
なんとか書類&筆記の選考を通過しました。
他の受験者のレベルが低すぎて、私の悪いでも合格点レベルだったか、
それとも試験関係なしに学歴で筆記がパスになったか…。
(筆記の成績が本当の実力なら私の大学に到底入れないので)
というわけでまた来週面接に行ってきます。
2019-07-29(月)
全体公開
※この記事は9/9に記載しております。
私の日々の生活の中での慢性的な問題…
―レコーダー内のアニメが容量いっぱい過ぎる―
見たいなぁと思っているのですが、1クール貯めてしまうと、
見る時間が無いとか言って放置してしまう。
結果、レコーダーみ見視聴のアニメがたまり続けている。
で、7月の末くらいから、
毎日録り貯めを4本ずつ消化していけば9月末には大夫減らせると考えた。
2019-07-28(日)
全体公開
アニメ版ジョジョ5部、ついに完結。
最終回は2話続けてのスペシャルだったんですが、
正直スペシャルにするほどの内容だったのか、疑問はあります。
物語のラスボス自体は、前の話でけりが付いているので。
5部の最初と最後を結ぶ、そんな話を書き加えた最終回だったと思います。
最初はギャングに潜り込むところから始まり、
続いてボスの娘の護衛任務、
ボスの正体を掴む戦い、ボスとの最終決戦。
2019-07-27(土)
全体公開
京アニ放火、本日入院中の方が一人亡くなり死者35名に。
原画のデータサーバはコンクリートの部屋内で無事だったらしいけど、
失われた人材は還ってこないこと、本当に悲しいです。
京アニと言えば、クオリティの高さで有名ですが、
より具体的に言うなら、演技を丁寧に描くところが凄い。
わたし的には、泣く演技で原画や制作の質が分かると思っています。
京アニ制作の作品で出てきた泣きシーンだと、
2019-07-26(金)
全体公開
昨年放送されたアニメ、バナナフィッシュを今更ながら視聴。
ノイタミナ枠全24話、原作は1985年~94年に別冊少女コミックで連載。
スラム街でゴロツキをまとめるアッシュと、
日本育ちで犯罪とは無縁に生きてきた英二の2人を軸に、
「バナナフィッシュ」の謎とマフィアに挑む作品。
主な登場人物がギャングどもなので、銃撃戦は多め。
話数が多いですが、この話の銃撃戦良いなってのは時々ある。
2019-07-25(木)
全体公開
就活終わっていない私、久々に採用試験を受けるも、
試験問題が壊滅的に解けなくて無事死亡。
シャワー浴びながら暗算3分で解ける問題を、何故間違えたのか…。
得意の確率に何故時間を取られたのか…。
語句問題で書き間違えた印象しかない…。
一言で言うと、問題が簡単すぎて逆に調子が狂わされた。
ここまで数々のチャンスを逃しているのは、
アカデミックの悪魔に大学に残るよう運命を操作されているに違いない。
2019-07-24(水)
全体公開
仙台駅まで行ったので、メイトに寄って京アニ募金してきた。
なんか豚が募金箱の前で財布取り出すのにもたついていて邪魔だった。
自分の前にも募金をしに来ているのんびり屋さんなオタクがいました。
さっとお札入れて立ち去る、いいね?
ところで、メイトで募金した後に気づいたんですが、
京アニ自身も、支援の問い合わせが多いことから募金口座を開設しました。
これでメイトが遠いって人も直接京アニに寄付できますよ。
私が深夜アニメを本格的に見始めたのはけいおん!なんですよね。
2019-07-23(火)
全体公開
アイマスシリーズ祝14周年。
ラジオで色々と発表があったので、自分が気になったところだけPickUp
まずニコニコ生放送でプロミ2017と初星のライブ放送。
765のライブは見たことないので見たい。
デレステで7/27~8/11でログボキャンペーン。
キャンペーン終了からアニバ前日が8/12~9/2で丁度3週間なので、
ワンチャン、永遠に石が配られる期間来るかも。
2019-07-22(月)
全体公開
選挙の結果、改憲勢力2/3行かなかったかぁ~。
まぁ一部では逆に追い風って見方もあったりするんですけどね。
(反対派の一部を納得させる憲法案を出せば、
ちゃんと審議したという名分で改憲発議できる。)
れいわは山本太郎に集まった票で特別枠2人を送り込み。
自民が自分達の議員を送り込むために考えた特別枠制度、
これを一番うまく活用した例ではないのでしょうか。
N国は立花が無事比例当選。
2019-07-21(日)
全体公開
小さいころ、選挙の日の20時以降、TVつまんないと思っていたけど、
今は議席の動きが気になって毎回ちゃんと見ている気がする。
私はいつも通り改憲支持派ですので、
今回改憲勢力が2/3議席を超えるかどうか気になっています。
明日の朝くらいには結果は出ているだろうし、
なんやかんや諸派、無党派を含めれば超えるんじゃね?
ところで、自民党って東北地方クソ雑魚よね…。
自民現職が野党統一候補の新人に速報値で負けている。
2019-07-20(土)
全体公開
デレ幕張day1、
当たらない
当然なんだよなぁ。
京アニの件、犯人が大阪の病院へ搬送されたそう。
裁判で死刑が言い渡されるまで絶対殺すなよ。
もし犯人死亡で書類送検になったら、誰も報われないからな。
徐々に被害現場が明らかになってきておりますが、
建物を出たところに焼死体が1体あったそうで、
逃げ出そうとしても逃げれなかった悲惨な現場がうかがえます。
2019-07-19(金)
全体公開
夜間バイトがあることすっかり忘れていて、
21時半頃に学校に呼び出されたまる
京アニの事件、入院中の患者が1人亡くなり死者34人になりました。
海外では直ぐにクラウドファンディングの募金が行われてたんですが、
国内でもアニメイトが募金箱を設置したそうです。
遺族や被害者の方々へ、そして会社再建への資金を寄付したいです。
さて、国内の話題で手一杯でTVが報道しない海外のニュースですが、
韓国では、実質の日本大使館に可燃物を積んだ車で乗り付ける事件が発生。
2019-07-18(木)
全体公開
京アニの放火、18時のニュースで死者16人、心肺停止十数人、負傷者多数。
クリエイターの方々が亡くなられていること、大変心が痛みます。
放火と確定している中では戦後最悪の放火殺人です。
死者数が今後増えれば、戦後最悪の殺人事件にもなります。
量刑は現住建造物等放火罪、殺人罪、殺人未遂罪で死刑になるでしょう。
法律的なことを言うと、放火って殺人より罪重かったんですよ。
日本は歴史的に木造家屋が多かったから、江戸時代は放火=死刑。
現行法制下でも、殺人罪の量刑の下限が上げられるまでは、
2019-07-17(水)
全体公開
たまたま高校の時の友達が結婚していたという話を聞いた。
グループラインにて。
マジ卍って返そうと思ったけど、
古すぎワロタって返ってきそうだったから止めた。
同級生も結婚する年なんですよね~。
未だに大学生をやっている同級生、数えるほどでしょうね。
そして就活が終わってないとか、私くらいでしょうね。
2019-07-16(火)
全体公開
今年の夏アニメは異世界ものがかなり多いですね。
ざっと1話を見終わったのでそれらの感想を綴っておきます。
ありふれた職業で世界最強
異世界転移って聞いたんですが、アニメは転移前の描写無し。
主人公が戦闘向きではない錬成師って設定でダンジョンの最下層に落とされ、
魔物を食べることで強化されたってのがプロローグ的なところですね。
引きで封印されている感じの少女が出てきたんで、
今後面白くなるんじゃないかと期待している。
2019-07-15(月)
全体公開
何故今ESを書いているのか、本当に謎。
どんな弱音を吐いたとしても、ESの〆切が近いので
この連休中に仕上げたいってずっと思っていました。
思っていました…。
弊社を志望する理由を800字で答えてください。
お金が欲しい。(7字)
あなたの将来像を800字で書いてください。
いっぱい稼ぎたい。(9字)
2019-07-14(日)
全体公開
なんかこれ言っていなかった気がする。
”なんで7thツアーに上坂すみれさん出演しないの???”
内田真礼さん洲崎綾さん出演の大阪公演、なんでラブランコ揃わないんや。
久々の真礼さんなのに何で揃わないんや。
担当がいないということで、必ずしも名古屋大阪に現地入りする必要はないわけだが、
だとすると名古屋大阪はどうするか悩むな。
千葉は夏休みだし近いから行きやすいが、
名古屋は修論の中間審査前、大阪は修論の提出時期前後。
2019-07-13(土)
全体公開
朝から喧嘩していた人達をなんとなく眺めていて、
別掲示板の方まで行ってソースを探してきたんですが、
終始、彼彼女らは何を揉めているのだろうかと分からない始末でした。
嫌な事があったのなら関わらなければいいのに、
辞めるって言ったのにも関わらず戻ってくるとか、私には理解できない。
ネットなんて辞めて外に出た方が良いと思うよ。
私見たいに自称行動派オタクは、
こんなサイトで不毛な喧嘩をするほど無駄な時間ないですね。
2019-07-12(金)
全体公開
突如発表されたバンナムフェス、界隈では激震だろう。
中心となるのはバンダイナムコエンターテインメント、
主力コンテンツはアイマスとテイルズオブシリーズ。
それに加えてグループ会社
サンライズからラブライブサンシャインとギアス、
バンダイからアイカツシリーズが参戦。
アイマスは初日デレ、ミリ、Mと主力ゲームコンテンツが共演。
2日目は765、デレ、ミリ、シャニと女性アイドル事務所が全共演。
2019-07-11(木)
全体公開
友達の実験手伝ったりの先週今週。
なお、自分の研究は全く進んでいない模様(白目)
就活を盾に堂々とさぼっております。
実験の関係で濃硝酸使ってサンプルの調整してたんですが、
面倒だったので防護を全くせずに使っていた。
そしたらたまたま1滴手に着いてしまったんですよね。
直ぐ洗い流したんですが、薬傷として皮膚黄変が出てしまった。
熱傷や痛みはないんで殆ど問題ないんですけどね(既に問題です)
薬品を使うときっはちゃんとゴム手袋しましょうね。
2019-07-10(水)
全体公開
朝からNHKで不倫路上カーセックスを連呼している奴いて糞ワロタ。
ネットで話題になっているかどうかは知らんけど、
NHKから国民を守る党(N党)の政見放送が面白すぎる。
党首の立花さんがとにかく面白い。
掻い摘んで内容を書くと
「政治家ユーチューバー立花孝志でございます」
「まあまあおもしろい政見放送をしますので、
皆さん録画をしてYouTubeにアップロードしてください」
2019-07-09(火)
全体公開
最近自民党のCMよく見る気がする。
選挙前は選挙用のCM禁止なんだけど、
政党の単なる広報CMだからセーフという理論らしい。
いや、アウトだろ!
今朝、ハンセン病家族訴訟問題で国が控訴しない発表があった。
内容としては当然であり、英断である。
しかし、時期が時期だけに選挙向けのリップサービスにしか見えない。
このことについて野党やメディアは自民党を叩けない。
(選挙のためと言えば、被害者のことを考えろとバッシングを受けかねないし、
2019-07-08(月)
全体公開
3月から就活をしてて未だに内定無い、詰んだ詰んだ。
先日受けたメーカーも無事お祈りされまして、
事実上選考中0社でマジで詰んでおります。
先生からは某研究所を紹介されたんですが、
大手企業の募集は締め切ってきられつつあるので、
それ以外選択肢がないんですよね。
(中小企業ならいくらでも募集はしているけどね)
ダメならD進ですね。闇しか感じない。
2019-07-07(日)
全体公開
フランスのイベントでシンエヴァの先行カットが公開、
同時上映で世界各地でパブリックも行われたらしいですね。
つべにパブリックの録画がいくつも上がっていたので、
拝見させていただいたんですが、
エヴァンゲリオンってこんなんだったっけ?って感じ。
エヴァの解説動画見て内容の把握に努めております。
エヴァはTV版、旧劇場、新劇場全て見てます。
TV版の内容は大体覚えているので、
2019-07-06(土)
全体公開
日記の日にちと違って大体翌週の話。
先日行った実験で、
化学反応の様子を動画で取ってほしいという話があったので撮影。
撮影した動画に実験条件や説明を加え、
さらに反応の様子を早送りさせる動画編集をした。
教授も大喜び。
オープンキャンパスで使えるし、
研究室のホームページにも乗せようって言いだした。
2019-07-05(金)
全体公開
日も十分登った明け方、とりあえず仮眠に入る。
仮眠中に起こさないでくれ教授よ……
昨日アクシデントはありつつ、実験時間に余裕があったので仮眠は取れた。
しかし仮眠明け、今度はセンター側の装置の調子が悪い。
まぁボロイ装置に数日間ずっと高電圧かけてたからね…。
昼下がり、
「装置の準備してくるから、Катюшаは計測室で待ってて~」
って言われて待ってたんですけど、気付いたら寝落ち。
2019-07-04(木)
全体公開
友達がメインでやる実験の手伝い入りました。
予定時刻今日の朝から明日の夜。
はい、徹夜~
半年振りの実験でしたが、
センターの調子が良かったんで準備段階は順調に進んだ
と、思った。
センターの調子は良かったんだが、自分たちの機器の調子が悪かった。
具体的に言うとバックグラウンドがデカすぎる。
バックグラウンド乗ることは前提で実験計測するんですけど、
2019-07-03(水)
全体公開
デレステの新形式イベント、
序盤は何も考えずSSRを編成に入れて演奏するだけやから簡単だった。
開放済ブース全部使わなくても余裕で次ランク進める。
どちらかというと箱ガシャでイベント限定を回収できるか心配。
しかし、後半(イベント2,3日目にして)
これVoltageが目標届かね…。
Sランクで足踏みしております。
今回、Co条件が多かったのが救い。
2019-07-02(火)
全体公開
週の後半に研究グループの実験があったので手伝い。
今年度初の実験だったから実験装置の動作確認してきた。
研究室に何年使っているか分からない装置がある。
x,y,z方向それぞれに支柱を動かすモーターがついているんだが、
その電源供給や位置情報を取得する配線がボロボロ。
どの方向かは知らんが動かないモーターもある。
で、動作確認でいつも通り動かしてみたら、
支柱がコントローラーと逆方向に動き出した。
2019-07-01(月)
全体公開
7月なのに内定が1つもない私です。
どうしてこうなったし。
まぁ専攻の推薦があるだろうし何とかなるやろ…。
なお友達には「研究向きやから博士進学しても得えんやで」と。
は?自分で課題見つけて取り組み続ける研究職より
上からの命令で仕事してるだけの企業の方が良いんですけど。
なお最近は教授からも
「就活どう?」「博士進学してもいいんだよ」
丁重にお断りしたいわ。