2017-04-30(日)
全体公開
昨日ツタヤでcdアルバム5枚レンタルしてきました。
店舗によりますが5枚借りると1000円、
アルバム1枚に聴きたい曲が2曲以上入っていれば1曲100円以下です。
(シングル1枚1泊140円より安い)
久々のレンタルで借りたのは
・劇場版名探偵コナン主題歌集 20 All Songs
20thの去年じゃなくて今年発売されたことがちょっと笑っちゃいます。
昔にも似たようなアルバム出ていますが、アーティストの所属の関係で全曲が収録されたアルバムは無かったそうです。
今作は第1~20までの全曲が収録されてます。
2017-04-29(土)
全体公開
昨日PPPoE接続の設定を変えました。
NTTの光接続ツールという初心者用の糞ソフト使っていたのを
スタートアップにコマンド追加してwinの方で自動化。
その上で今日は無線ルーターを求めて電気屋へ。
(無線ルーター買うならPPPoE接続の設定を変える必要ないやん
2.4GHzのみか5GHz対応か悩みますね。
2.4GHzだと電波干渉する可能性があると説明されました。
マンションの端室なんで、そこまで電波干渉ないと思いますが…。
通信速度は安いものでも300Mbps、
2017-04-28(金)
全体公開
以前日記でnucという商品を紹介しました。
インテルが販売していますが、CPUがパッケージされているそうです。
で、そのCPUがノート向けのもので非力らしいです。
今日新たに調べたのがASRock社のDeskMini 110。
youtubeにいくつかの組み立て動画がありました。
CPUソケットがLGA1151でまぁ最新のデスクトップ用CPUが使えます。
これで安価なPentium使ったPC動画が多かったですね。
糞高いcoreシリーズや、処理力の低いCeleronの間を取った感じです。
メモリ、SSDについてはnucとさほど変わりません。
2017-04-27(木)
全体公開
季節外れですが、私の回りでインフル流行っているみたい。
そういえば、今日ちょっと喉の調子が悪いな…。
早く寝て体調ととのえよ。
今風邪ひくとゴールデンウィーク遊べなくなるしね。
昨日やりたくねーと言っていたレポートを昼完成。
メールで提出。
レポート書いている時間より、書き始めようとしていた時間の方が長いかも。
本当、書き始めるまでが長かった。
あと実験1回頑張ろう(卒研「」
2017-04-26(水)
全体公開
未明にアパートの30mくらい南側の建物で火事がありました。
デレステしてたらドンッって音とともに火災警報器なりだしました。
きっと何か爆発して燃えだしたのでしょう。
警報機ガン無視でデレステしてたら部屋に燃えた臭いが入ってきました。
お、マジで火事やんけと、火災発生から数分して気付きました。
朝様子を見たら燃えたのは端っこの1室だけのようでした。
さて、今欲しいものを簡単にまとめておく(いきなり)
・PC 研究室に常備用(もしくは今のノートPCを研究室に、新しいのを家に)
・Wi-Fiルーター 家でリセマラするのに
2017-04-25(火)
全体公開
リセマラたのちぃ。
午前中から図書館のWi-Fi使ってリセマラしてました。
家では無線ラン使っていないんで…。
今日もバンドリのリセマラです。
通常は1周ガチャ4回ですが、キャンペーンのスターが手に入り今は1周6回可能。
リセマラは今がチャンスです。
しかしながら100回転で1回しか★4出なかったです。
★3を含めて今日は当りが少なかった。
2017-04-24(月)
全体公開
先日バンドリのリセマラをしました。
ガチャ1回するのに普通はお金がかかると考えながらリセマラをすると、
何十回もタダでガチャを回せるなんて、こんなに楽しいことはない。
そんなわけでレポート書きながら片手間でリセマラしてました。
何周かして牛込ちゃんゲット。
wikiによるとステータス的に人気キャラ見たいですね。
先日は引き継ぎ設定もなくデータを消してしまっていたのですが、
今日は引き継ぎ設定をしてデータを復元可能にしました。
2017-04-23(日)
全体公開
前日、前々日の日記をまとめて書いておきました。
朝6時起床で8時に駅前の映画館へ(到着がね)。
目覚まし時計のアラームがいつの間にか切れていたので、結構危なかった。
3人でコナンの映画を見る予定で、朝一の回に間に合うように集合…
のはずでしたが、1人寝坊したために2人で映画を視聴。
(映画の感想は下の方に書いておきます。)
映画が終わって、ロビーに戻った段階で彼は待っていました。
そこから朝食を食べたのち買い物に付き合い、
2017-04-22(土)
全体公開
朝4時に麻雀を終え帰宅。
数時間仮眠の後、昼に行われる部活の花見に参加。
花見会場に着いた時、麻雀メンバー一人もいなかった。
つまり全員寝坊した。
4年生もまだ誰も来てないし…。
他の4年生が来る前に新入生と適当におしゃべりしてました。
花見の後は部室に戻って再びおしゃべり。
人数減ってからは麻雀。
(昨夜と同じメンバーじゃないか)
2017-04-21(金)
全体公開
研究室の花見がありました、例年通りBBQです。
夕方くらいから野菜切って準備を始め、暗くなるころにスタート。
下っ端4年生の私は準備にフル参加ですね。
BBQ始まってからもずっとトング持ってました。
先輩に食べなよーって心配されるほどに…。
(お肉焼きながらさりげなく食べていたんですけどね。
お酒はまずはビール。
ビール片手に肉焼いている私です。
途中で芋焼酎。
2017-04-20(木)
全体公開
久々の実験でした、昨日と今日。
来週までにレポート提出なんで、嫌ですねぇ。
昨日は試験管に試薬を入れて1時間振り続ける作業。
いやぁ~腕がしんどかったわ…
最後に測定用の試薬をピペットで計り取ったんですが、
それに失敗して、1つだけ量少なくねとなりました。
同じ班の方々申し訳ない。
分析結果も1つだけ値おかしくねってなりました。
2017-04-19(水)
全体公開
先週末、強風で上着が1着飛ばされました。
それを昨日発見。
私の部屋は南側に物干し竿があるのですが、
上着があったのは建屋の北側の道路の向かい。
親切な方がフェンスに掛けていてくださいました。
もしそれに気づかなければ、今日の強風で再び行方不明に…
さて、話変わりますがデレステで地味にフルコン埋め。
(初めて半月しか経っていないのになにしてんだよ
ストーリーで開放された曲のproまでを埋めているんですが、
2017-04-18(火)
全体公開
久々にProject DIVA extendプレーしました。
デレステのスタミナ回復時間が煩わしく、
コンシューマーの音ゲーやろうと思ったからです。
PSPのソフト部屋に何があるか確認したところ、extend持っていたっけ状態。
てっきり初代持っていたと勘違いしていた。
過去の日記参照したら14年の3月に中古購入してたみたい。
(入試終わってゲーム買おうと思ったのかな?)
で、初代は持っていませんでしたね。
VITA持っていないのでF以降のシリーズも持っていません。欲しい
2017-04-17(月)
全体公開
新しくパソコン欲しいなぁと思っているこの頃。
研究室にノートPC持っていくのが面倒なので、いっそのこと学校に置いておきたい。
文章作成とブラウジングが簡単にできればおkレベル。
文章作成ソフトもOpenOfficeでお金かけない感じで。
OSもLinuxにすれば費用がかからないが、こちらはちょっと悩む。
フリーのソフトウェアってどうしてもWindows対応が多いからね。
で、PC性能はそこまで高性能を求めているわけではない。
研究室に置いておいても邪魔にならないサイズがいい。
そんな条件で探していたらNUCというものに出会いました。
2017-04-16(日)
全体公開
アベマで劇場3作放送してたので視聴。
前偏後編はTV版の再編なので基本的なシナリオに変化なし。
前偏に至っては、どこが変わったのかすら分からんかった。
後編の最後はTV版に加筆修正されている 気がした。
まぁTV版見たの何年か前やから詳細に覚えているわけじゃないし。
新編は初視聴。
状況を理解する難易度ちょっと高いかな。
インキュベーターが出てくるあたりはまだ理解できた。
ほむらが円環の理に緩衝するあたりから置いていかれた。
2017-04-15(土)
全体公開
自転車のメンテを全然していないものだから、チェーン錆びてました。
春休みくらいに、街中で親切なおっちゃんが潤滑油注すだけで変わるよと
教えてくれたので今回はそれを実践しました。
錆び取りと潤滑油、その他必要なものは午前中にダイソーで購入。
100均でそろうのは便利。
昼下がりに帰宅して、さっそくチェーンの錆び取り。
おかげで、漕いだときのギ―って音が無くなりました。
そして友達に呼ばれたので学校へ。
道中雨に降られました。
2017-04-14(金)
全体公開
大学の講義って履修登録出さないと単位出ないんですよね。
かれこれ7回目の履修登録になりますが、
半年に1度になると感覚的に忘れそうになります。
必要な単位は卒研を除いて全て取得済。
選択科目に至っては既に10単位以上超過中。
はっきり言って授業でなくてもおk状態。
それでも1週間、計11講義のガイダンスに出席してきました。
内取る予定なのが現在3講義、悩み中2講義。
他の講義は期末が面倒そうだったり、内容がつまらなかったりと。
2017-04-13(木)
全体公開
昨期アニメのハンドシェイカー見終わりました。
ストーリーと感想を簡単に。
ジャンルはバトルもの。
2人1組となって戦い、最終的には神に挑んで願いを叶えられるのだと。
ヒロインは特殊な体質で戦いに負けると死んでしまう。
本当は戦いたくはないが、ヒロインを守るために戦い続ける話。
内容は本当に王道。
ヒロインと出会い、その直後にいきなり戦いを挑まれる。
戦いの間で覚醒して能力を発動、難を切り抜ける。
2017-04-12(水)
全体公開
昨日デレステでSSRを引いてしまった私。
そこで運を相当使ってしまったようですね。
課金している後輩が引けないでいるのに、無課金の私が引いてしまうなんて。
きっとこれが大きな罪だったんでしょうね。
昨日昼から雨が降り、仕方なく学校に自転車おいて帰宅しました。
そのせいで、今日はバスで登校。
歩いても学校行けますが、途中歩道ないんで…。
朝バスターミナルに着くと、いつもより人少ないなーと。
嫌な予感がしたので時刻表を確認。
2017-04-11(火)
全体公開
デレステでプラチナガチャをついに回しました。
イベントで貢献度を上げるためにはSR以上が有効ということで。
ジェルが貯まっていたんで、10連を2回転。
1発目はSR2枚。
wikiによれば約77%の確率で2枚以下らしいです。
1枚でなかっただけ良かったということでしょう。
続いて2発目。
SSR2枚、SR1枚 うぉぉ!!!
2017-04-10(月)
全体公開
プロフの視聴済アニメ欄更新しました。
3月の末以降いくつか増えました。(1日何話分見てるんだよ…)
先日、俺妹見ました。
この作品自体は放送当時友達に勧められていた作品です。
当時は今ほどオタクしてなかったので見ていませんでした。
あと、古いPC使っててニコニコ見れなったとかあったかな?
地方民でTV視聴もできませんでしたし。
俺妹を見て、今自分の中のラブコメランキング評価しづらい。
2017-04-09(日)
全体公開
TOEIC試験受けてきました。
前回からあまり勉強できなかったので点数変わんないかも。
受験料無駄にしていると反省する必要あります。
次をラストチャンスと考えて40日間ちゃんと勉強しよう。
TOEICの後は買い物。
研究室で履くスリッパ探しです。
100均でいいわとダイソー、セリアいったんですがちょっと微妙。
金かけていいからと東急や無印行ったけどやっぱり高いね。
結局ダイソーで購入。
2017-04-08(土)
全体公開
先週ニコニコで俺の妹がこんなに可愛いわけがないの一挙してましたね。
本日1期2期ともに視聴中。(日記記述時2期中盤)
1期を見てた時は、ツンデレ妹やなぁって思ってたわけですよね。
妹がメインなんで黒猫って印象少ないんですよね。
一挙で放送しなかった1期の13話以降に詳細あるんですが、
黒猫が同じ高校に入ってきて学園生活開始。
2期ではこの黒猫が主人公にアタック。
か、かわいすぎる。
2017-04-07(金)
全体公開
今日から講義開始です。
金曜スタートってちょっと微妙やね。
卒業に必要な単位は卒研を除いて取り終わっています。
教養科目と専門科目合わせて17単位多く取ってました。
正直この学期で講義を取る必要ないわけですが、
時間割表見ると面白そうな講義がいくつかあるわけで
取り敢えず金曜の授業のガイダンスに出席しました。
講義でて知識を得ることはいいんですが、期末が嫌ですね。
2017-04-06(木)
全体公開
今月になってデレステ始めました。(数日前の日記参照)
proレベルだったら初見でもクリアできるようになりました。
masterレベルは難易度が簡単なものだけ。
通常のライブモードだとmaster曲スタミナ10台後半消費しますよね。
イベントの方だとスタミナ10消費でmaster曲できるので、
こっちで練習する方が効率よさそうです。
(ライブモードの実績報酬は手に入りませんが)
実はまだプラチナガチャ引いていません。
2017-04-05(水)
全体公開
新年度になり、研究室の顔合わせがありました。
メンバーが結構入れ替わりました。
まず新3年が3人入りました。
4年は2人進級でさらに卒業できなかった先輩が追加。
院1年は5人新しく入り、内部上りは0。
就職と留年の影響ですね。
院2年は数名で、院3年以降は0人です。
部屋の移動があったんで新しく座席決めもありました。
2017-04-04(火)
全体公開
新年度のガイダンスがありました。
それで指定された大教室に行ったんですが…
「机の上の資料受け取ったら帰ってよし」
だったら時間指定でガイダンス設けなくていいじゃないか。
事務に適当に並べて置いて、適宜持って行かせればいいだけじゃないか。
そんなわけで、たった1分の作業のために登校したわけです。
することなくても30分くらいは教室で待機して、
久々に会う友達と会話してきました。
明日は久々に研究室。
2017-04-03(月)
全体公開
先日麻雀したとき、ネットでできるって話をしました。
それで、昨日今日と2夜続けてグループ卓で麻雀を。
会話はLINEのグループ通話で。
夜9時くらいから初めて2時過ぎまで。
まだ春休みだからいいんですけど、講義開始後はつらいな。
終わる時間をせいぜい1時くらいにしてほしい。
ネットだと手摘みや雀卓でやるのにくらべて、結構サクサクできます。
5時間で10半壮前後。
2017-04-02(日)
全体公開
昨夜焼肉食べたりお酒飲んだりしました。
いつもの付き合いのメンバーですが、みんなデレステやってるのね。
スタミナの関係で数時間おきに消費する時間が発生するんですよ。
私だけデレステしてないので、その時間最近暇でね。
それで、昨夜から始めてみました。
スマホをどう持つか悩みますね。
友達は机に置いて人差し指使っています。
私自身は両手で持って、親指使った方が安定すると思うんですけど。
難易度上がると指運びがちょっと大変って感じはあります。
2017-04-01(土)
全体公開
昼からカラオケ行きました。
3人でフリータイム7時間半くらい。
休日だから高くなるかな~って思ったんですが、ドリンクバー込800円で
思ったより安かったです。
私自信はアニソンを軸にずっと歌いました。
途中からテンポ早くするのが流行り、
最後の方はただでさえ早めの曲をテンポ上げて歌ってました。
最終的に全員で合わせて100曲くらいかな。
テンポ上げた分多く歌えた感じですね。